• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青@エスのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

オイルとエレメント交換、時々密会(何

どうもー、大阪出張で他の社員は定時に帰ったのに2時間残業だった青ナスです(何

そろそろ試験勉強しないとまずい状況なんですが、やる気もないのでオイル交換に行ってきました(ぉ






元職場におじゃまー _(┐「ε:)_
前回交換距離から4000kmほど。
夏場に高温にさらされ酷使しただろうということで早めの交換を実施です(・∀・)






今回もこのオイルを奢りました(・∀・)ニヤニヤ
ランエボの時からNUTEC製品を愛用してるけど、やっぱりやめられませんw
今回はエレメントも一緒に交換。


無事交換も終え、自宅に戻ると一通のメッセージ。
なんとみん友のしょうちゃん@33さんから

「今和歌山にR乗ってきてるから会いませんかー?」

とお誘い頂きました(・∀・)ニヤニヤ



そしていつもの場所で初お披露目。オフで会うのは今回がお初(*´ω`*)<ハジメマシテー

しょうちゃんさんのブログで拝見してた、拘りのホイール・ダイノックシート・ブレーキを間近で見せてもらいましたが、あまりの迫力に呆気に取られました(爆
ローター380φもあるビックキャリパーなのに18インチで収まるとか・・・・・RAYSどんだけーwww

迫力を伝えたかったんですが写真撮り忘れたorz(爆

しばし車談義に花を咲かせ、時間も時間ということでしょうちゃんさんを泉南ICまで送り届けて帰路につきました☆


しょうちゃんさん、貴重な時間を割いてお誘いいただきありがとうございました♪
次回はトムソーヤオフですね(・∀・)ニヤニヤ

またよろしくです♪
Posted at 2012/09/17 00:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレノ | 日記
2012年08月20日 イイね!

和歌山のスポット巡りツーリング

どうも、6日から休みなしだった青ナスですorz

ようやくお休みをいただけたので、久々にツーリングを企画してきました。

茨城からRyo-tin君が帰省してたので和歌山の定番スポットをご案内(*´ω`)




いつもの場所に集合♪
誰か来るかなーと待ってると、こんちゃんと、ご無沙汰なmizumaruさんが(・∀・)
せっかくなので強制送還(ぉ




さっそくいたきちシェフの待つお店へGO!




夏日らしい・・・いい天気です♪







お店に着くと予想通り大混雑(;゚д゚)

無事席も取れ、各自注文して昼食に♪

今回は「アマトリチャーナ」を頼みました(・∀・)
トマトの味が濃厚かつ厚切りのベーコンも入ってて美味☆

シェフ、ご馳走様でした♪




食事を終えた後はウィンドファームに。
ここでいつもの試乗会へと発展(・∀・)ニヤニヤ

今回は和コルトさんのコルトとRyo-tin君のレビンに乗せてもらいました☆

コルトは軽いボディにターボを載せたホットハッチ。登りも何のその、1.5Lとは思えないぐらいグイグイ加速していきますw
4枚ドアなので実用性もあって家族もちでも安心して乗れる車ですねw

続いて車高調の入った111レビン。自分のトレノはSS足のノーマルだったのでMS足の車高調がどんなものか気になってましたw
走ってみると・・・・・イイネ!(・∀・)ニヤニヤ
車高調だけど不快な突き上げがなく、ギャップをストンといなして鼻先もクイっと入ります☆
ブレーキも同じ2ポット。前期の軽量ボディに効いてるのか自分のよりも遥かに減速スピードが早かった・・・(゚д゚;)

あの車高短スタイルで熱い走りが出来るなら喜んで乗ります(爆

また色々新しい発見ができました♪




試乗会を終えたあとは次の目的地、みかん海道へ。




すごく・・・・・青いです(何




海を眺めながらしばし休息し、写真撮影をした後は皆のアイドルの待つ白崎海岸へ一直線に車を走らせました☆








白崎海岸に到着し、ぴぃちゃんと合流♪
皆そろったところで撮影スポットで写真をパシャリ(・∀・)







ここでもTOUSATSU合戦が繰り広げられたのは言うまでもない・・・\(^o^)/








車をプチ移動させて展望台へ。
夏の青空は最高♪
日差しが暑いけど海風が気持ちよかった☆




日も沈んできたので駐車場に戻り〆。
国道を通って帰路に着きました(*´ω`)



暑い中お付き合いいただきありがとうございました♪
また企画した際はよろしくお願いします_(┐「ε:)ノシ






2012年07月02日 イイね!

定例オフと梅雨だけど高野(爆

どうも青@ナスです_(┐「ε:)_

まだまだ天気もよくなく、雨ばかり続いてますねぇ・・・。
洗車したいにも出来ませぬorz




そんな天気が続く中、先週の土曜は定例オフに参加(・∀・)

最初は降ったり止んだりでしたが後半は傘もいらずでよかったw

途中珍走団沸いてたけどしょうもないことでめちゃくちゃ喜んでたしwww
そんなことで喜べる頃に戻りたいもんです(爆
































そして次の日はこのお方がお休みということでツーリングのお供にw

先行組はすでにGMPに向かったとのことだったので、スズマルカフェは断念(´・ω・`)

お土産の焼き餅を購入してから登山しましたw





































到着するもやはりこの状態でしたorz
でもマイナスイオンたっぷりで涼しくいい感じ♪
下山するのも惜しいくらいです(ぇ









































しばらくすると皆下山するといことで一緒に降りることに。
相変わらずの視界ゼロwww

そんな中でもあの伝説のお方のリアを拝めることはなかったです(爆































下山してコンビニでエボゴンと別れ、うちは所用で某氏のところへ。

夜食べに行こうってことで1度解散してから再びJで合流♪









































なんと嬉しいことに、横乗りでしたが出たてのこの車で長距離ドライブへ(・∀・)
オーナー直々の運転で色々な発見が出来ましたw

トレノより乗り易そう・・・(爆









































そしてやってきたのが「無鉄砲」(`・ω・´)

この日はチャーシューとんこつを注文。

訳あってスープの濃さは普通をチョイス。
某氏2人は「デキコテ」で注文w































さっそく食べてみると・・・・・スープは普通のはずなのに某店の「極濃」が霞んでみえます・・・(´・ω・`)
これで「デキコテ」とか頼んだ日にはぞっとしかしないwww

でも某氏は替え玉まで頼んでました\(^o^)/
どんだけタフやねんwww



皆食べ終えたあとは再びナイトクルージング♪
道中あちこちから視線を浴びてました。

やはり気になる人、気になる車なんですね(・∀・)ニヤニヤ
うちの車は見向きもされないけど・・・orz



そして和歌山に帰ってきて少し喋ってから解散となりました♪




土日会った方々お疲れ様でした_(┐「ε:)ノシ
2012年06月10日 イイね!

京都水族館

どうも青ナスです_(┐「ε:)ノシ

前回ダベリ場オフ、定例オフに参加してから車ネタがありません・・・(爆

なのでこの間のことでも(ぇ


























6月最初の日曜日に3月にオープンしたばかりという京都水族館へトレノで行ってきました(・∀・)


出かけるなら京都がいいですと言ってたたけしさんのご意見にのっかって。
危うく祇園へ行くよう仕向けられそうになりましたが・・・(嘘




































ここの水族館は提携駐車場がないらしく普通のパーキングに止めないとだめですが、うまく近くのパーキングに止めれました(*´ω`)



































ここの水族館に来て思ったことが、展示物が近くで見れること(・∀・)

目と鼻の先で見れるっていうのがとても良かったw




























・・・・・。
































その体勢辛くない?(゚д゚;)

































次のエリアに進むとペンギンが頭の上で泳いでました(*´ω`)

どうなってるのかは後ほど。。。


































更に進むと目の前に大きく広がる特大の水槽。




































優雅に泳ぐ魚たち。
明るくライトアップされててとても神秘的です。






































ちょうどダイバーが餌やりに。
ダイバーに群がるエイ(5~6匹)がやばかったwww
写真あるけど結構グロテスクなので割愛・・・(何









































更に進むと再びペンギンたちがお出迎え(*´ω`)






































さっきの下から見えるペンギンはこんな感じ。






































全面ガラス張りのペンギンエリアで、20匹?ものペンギンたちが愛想振りまいてましたw
じゃれあってたり、ガラスの近くでぼーっと寝てたり、従業員に誘導され走りまわったり(爆

昔家でペンギン飼いたいな~って思ったものです・・・(ぇ







































はたまた進むと再び大水槽が。

今度は上段で見れるようになってます(*´ω`)








































次のエリアに進むと様々な海の生き物がお出迎え。





































こっちみんなwwwww







































次のエリアはイルカでした(・∀・)
丁度ショーも始まりしばし閲覧。





































観客の中から2名選ばれてイルカと握手w

ボーイスカウトの子と大学生が選ばれてましたw

写真の子は少々緊張気味www





































イルカショーも終わり、最後のエリアの川辺の生き物を見て水族館を後にしました。






































京都といえばお茶。

そして俺はスイーツ大好き(何

「伊藤久右衛門」というお店でお土産に抹茶のロールケーキを購入♪
1本1260円也(・∀・)

しかしこの店、駐車場満車の人気ぶり・・・。
茶屋もあるのでその影響でしょうか・・・w
混んでなければここで甘味を食べていきたかったですorz





































この後は高速に乗って6時ごろには和歌山に到着しました_(┐「ε:)_

思った以上に疲れたのか家に着いたとたんに睡魔に襲われたのはいうまでもn(ry

いいものが見れたし充実した日でした♪






































2012年05月13日 イイね!

ダベリ場オフ

今日は久しぶりの中古プレさん主催ダベリ場オフに参加してきました _(┐「ε:)ノシ






























週末に珍しい晴天w
最高のオフ会日和です(・∀・)ニヤニヤ




























全員集合したところでシェフの待つイタリアンレストランへヽ( ´Д`)ノ






























他の方たちの愛車はここでお留守番。
トレノ、インプ、R2でお店に向かいました。




























本日の昼食はペペロンチーノなりw
にんにく臭くなかっただろうか・・・(爆

今日は残念ながらお昼のピーク時のためシェフには会えず・・・。
いつもいつも美味しい料理ありがとうございます♪


























昼食を終えたあとは海南高原、オレンジロードを抜け、白崎海岸へ。
































気持ちのいいワインディングロードを抜けて無事白崎海岸に到着ヽ( ´Д`)ノ

一息入れたあとはおすすめの撮影スポットがあるということで車を移動させ、本日の参加車両を撮らせていただきました(*´ω`)
いざ撮ってみるとなるとなかなかいい構図が思い浮かばないorz
試行錯誤しつつ撮影。

またこんちゃんにいろいろ撮り方教わろう・・・w



夕方になりそれぞれルート別に各自解散。

























うちはこの後takeさん、RyoYanさんと共にバンクルに寄って油圧センサーを交換してきました。
ようやくメーターが点滅しなくなりましたよ(爆














































本日参加された方々お疲れ様でした~。
またよろしくです♪

プロフィール

「なんかノーリツ付近に支那の通う学校が出来るんやって?住民説明会もなしに強行してるらしい💢」
何シテル?   08/09 07:41
こん○○は、青@エスですヽ( ・∀・)ノ S2納車に伴い青@ナスから青@エスに改名しました。 が、嬉しいことに青@ナスが思ったより定着してたのでどち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製燃料コックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 18:34:00
アマチュア無線機(リグ)の設置!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 07:31:38
アマチュア無線のアンテナとその基台の設置!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 07:28:40

愛車一覧

ヤマハ BOLT ヤマハ BOLT
初めての大型バイク👍 約250kgと重いですが、足つきの良さとトルクモリモリのエンジン ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
トレノ以来のライトウェイトスポーツ再び💪 豪華装備満載のエボテンが手元にあったけど重 ...
スズキ アドレスV125S 足車 (スズキ アドレスV125S)
辺鄙なところを動き回るならスクーター楽ちん。 50ccサイズとは言わないけど小さい軽い ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
素敵な色とセンター出しマフラーに惹かれたので、ハンター下取りに出してお買い上げ(爆) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation