• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青@エスのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

ひと月丸々休みないorz

どうも、先週土日は23時24時仕事終了で今日寝過ごした青@ナスですorz


先週先々週とJAビルの応援に行って作業してきましたが、どこの業者も所々完成しないまま昨日で工事期間終了www

皆さん深夜遅くまで頑張って工事進めてたのに、工期も延長せず強制的に終了させたり、作業員全員を駒としか見ていない「○ジタ」(←工事請負の建築会社)には呆れた┓( ´Д`)┏

建築の頭が違うだけでこんなに作業環境が変わるんだなぁ・・・・っと違う意味で感心してしまいました(爆

とりあえず今日からは手直し期間となるらしく応援としてはもう行くことはないと思います(゚д゚;)

今度はまた日曜日に石油会社の検査かな~(爆



さて、仕事以外の近況はといいますと。。。





































実は先月末ぐらいにトレノがオカマ掘られました(爆






































100:0で相手もようやく保険を使ってくれたため車屋に任せっきりなんですが・・・

相手から、保険使うか使わないか見極めるから見積書寄越せだの

出張で3日~4日連絡つかないだの

こちらが被害者なのにえらい目に合いました(´・ω・`)



とりあえず代車は出たのでしばらくその車のお世話になりそうです。



でも・・・






































AT楽だけどやっぱMTが恋しいです(核爆
2013年10月27日 イイね!

今日はひたすら・・・

どうも、青@ナスです(「^・ω・)「

土曜日は仕事のため、ひでさんところのオフに参加できずorz

ひとまず夜は定例オフがあったので仕事終わりに洗車w
洗い終わったと思ってライトつけて見渡すと結構洗い残しが・・・┓(;´Д`)┏
夜に洗車するもんじゃありませんw(ぉ


そして予定通りいつもの場所に行ったものの、思った以上に寒かったw
この日ですでに16度だったとか_(:3」 ∠)_ 
すっかり冷え込みましたねぇ・・・。

この日は2次会のマックまで行って、その後解散しました。

参加者の皆様お疲れ様でした(・∀・)ノシ



そして今日は特に予定もなかったので、思い切って自宅でヘッドライト研磨を行いました(゚∀。)




H10年式のトレノも今年で15年。ヘッドライトは当然のごとく黄ばんでますorz
所々クリアが浮いていて何とも言えない状況にw






○ーナンで買ってきたこいつを用意します(゚∀。)






適度な大きさに切って水に濡らしながら削っていきます(「^・ω・)「
すると水が白く濁るので、出なくなるまでひたすら削る!w






1000番→1500番→2000番の順に擦っていきます。
後半になるにつれ水も濁らなくなってきます(「^・ω・)「






ひとまず研磨終了ですw
現時点では真っ白けになってますが、決して失敗ではありません♪

続いて次の作業に・・。






次に市販で売ってる液体コンパウンドを用意。
こいつは3種の用途に使えるようなので今回はこれで行きましたw






片方コンパウンドで磨いてみました。








コンパウンドだけでもこれだけ差がでます♪

ここでまさかの来訪者が訪れ、ダベリングしながら作業にw
1人で作業するより楽しいw






両方施工完了!
この状態でもいいけども、このままだとすぐ黄ばんできます。
黄ばみ対策のために・・・。






こいつを使いますw
今回の作業までに誤魔化しで使ってましたが、結構綺麗になってたので気に入ってます(「^・ω・)「

コーティング剤塗布の前に1度中性洗剤でヘッドライトを洗います。
うちはいつものメンテシャンプーを使って洗浄しました。

そして水分をふき取った後にコーティング剤をスポンジにとって塗っていきます。

1分ほど放置してスポンジで面を均すw
すると大体の細かい傷も消えましたw






作業完了です!






最初に載せた左ヘッドライトとの差は歴然w
素人でやったにしては上出来ではないでしょうか?w

これでトレノの目力もアップしたので大満足!


あとはコーティングの硬化(一応1日ほど放置が理想的らしい)のために車庫に戻しました。

これでいつまでもつかなー?w


















*この作業はあるサイトを参考に自分個人で道具を選定してます。仕上がり度とかは個人個人で基準が違うと思いますので、あくまで参考程度に留めておいてくださいw
Posted at 2013/10/27 21:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレノ | 日記
2013年10月20日 イイね!

復活!築港組♪

どうも、青@ナスです(「^・ω・)「
今日は出かけなかったので先週のことでもw


車乗り始めの頃から、毎週土曜日に築港に集まってた面々。

A31やS14、RX-8、Z33等々集合して暑かろうが寒かろうがで夜遅くまで駄弁ってましたw

下手すると朝方までいたこともありましたねw



そんな中、相方が出来て結婚したり、仕事が変わったり、趣味が変わったりとかで皆時間が取れなくなり自然解散。

今思えば寂しいもんですorz



そしてある日、

「久々に集まらない?」

と提案があり、それに乗っかって現地集合しました♪




Team 築港組♪

全盛期の車ではありませんが、車は変わってもキャラは変わりません(・∀・)ニヤニヤ

日曜の真昼間からでもフルオープンな会話で爆笑ですw




本日の主役。もりもり君のニューマイカー、AQUA♪

フルエアロに社外ホイール、更にイルミ打ち変え等々色々カスタムされてますw

この日集まったのも、もりもり君のブログ用の写真撮ってってこと集まりました(・∀・)




みんカラーではありませんが、いつも一緒につるんでる親友の車♪元々ピンゾロオーナーです。

数少ない上級グレードのスポーツ☆
某姉さんと同じ車だとか(何



そんなこんなで集まった面々ですが、昼時ということもあり皆空腹(爆
昼ごはん行こうってことで、富夢想野にお邪魔しにいきました♪

ハイドラ起動しながら走ると某コルトオーナーとハイタッチw

その後なぜかハイドラMAPから消えましたwww(゚∀。)はて?



いつもの農道を越えて車を止めて店内へ。
この日もたくさんの人たちで盛況でした♪








それぞれにパスタを注文。
自分は秋の味覚、きのこクリーム♪

パスタはやっぱりここが一番かなー_(:3」 ∠)_ 












食事も済ませお腹もいっぱいになったところで、メインの写真撮影に行く前に来店してたこの方も拉致って行きました♪(爆

シェフに別れを告げて白崎へ出発☆

いつもながらおいしいご飯ありがとうございます♪また来ますね!



そして再びハイドラ起動しながら移動♪



有田市内でバラバラになったけど位置表示されるので安心ですね(爆




白崎海洋公園へ1番乗り♪

この日の前日はZオーナー達で賑わったとか。

ちなみにもりもり君はその日も行ってたらしい(爆



他のメンバーも到着し、さっそく写真撮影しましたw

















やはり一眼で撮るといい味が出ますねw
撮るのがやめれません(゚∀。)



続いてRyoYanさん!













うーん、難しいw
どんな感じで撮れば品が出るか勉強になります。
もっと練習せねば(「^・ω・)「








写真も撮り終えしばし談笑。この日はいい天気で過ごし易かった♪

日も沈んで暗くなってきたので、和歌山市内へ移動してRyoYanさんも交えて焼肉に行き、その後解散となりましたw



今度はローダウン後に撮ってくれと頼まれたのでまた後日・・・。(爆























P.S. この日の前日に、うちのエボゴンオーナーが結婚しました。お祝いのメッセージを頂いた方ありがとうございました♪



結婚式でムービーを流すときに使われた曲です。
聞けば聞くほどいい唄です♪是非聞いてみてください(「^・ω・)「
2013年09月08日 イイね!

白崎海洋公園MT♪

白崎海洋公園MT♪どうも、そろそろ1種電工の勉強をしないとまぢやばい青@ナスです(゚∀。)(ぉ

今日は白崎でMTされるということなので参加してきました♪

























NSXや跳馬様、R34や86、BRZなど様々な車種が参加☆








そして皆さんに内緒で、「公開はよ!」っと言われ続けてた(?)カスタムを本日公開(・∀・)ニヤニヤ





























WORK MEISTER S1R  MBL>
ホイールを新調しちゃいました♪























ノーマル車高なのに、この深リム・・・





堪りません♪ヽ(゚∀。)ノ(ぉ




今回フェンダーいっぱいまでのオフセットに合わせて爪カットもしてもらいましたw

これで安心して踏めます(ぇ




途中昼飯も食べてなかったので白崎に新しくオープンしたデッキカフェでご飯(゚∀。)

その後はいろんな方とお話して結局7時前ぐらいまで居ましたw

暗くなってきたので〆て解散しました。




本日お会いした方々お疲れ様でした♪

また会ったときはよろしくお願いします_(:3」 ∠)_ 








2013年07月14日 イイね!

最近iPhoneが割りと綺麗に撮れるのでコンデジ持たず(ぉ

タイトルに深い意味はありません(ぇ

どうも、青ナスです(・∀・)ノ

実は何シテル?には呟いてましたが、6月に3、4日ほど入院し初の手術。
生まれつきの持病を取ってもらいました_(:3」 ∠)_ 

金曜日に有休で日赤に行って診察。

経過は良好で、切開した傷もきちんと塞がってるとのこと♪

1ヶ月後ぐらいにもう1度だけ診てもらったらひとまず終了だそうです(・∀・)



で、診察も終えてちょうど昼時。



せっかく平日休みなので木古里にお邪魔して、いたきちさんの料理を頂きましたw


定番カルボナーラ♪
いろんなお店でカルボを食べますが、やはりいたきちさんところが一番好みですw

そして待ち合わせたわけでもなかったんですが、例の宣伝車プレオの方と遭遇して結局閉店までおじゃましちゃいました(爆

シェフ、いつもすみません(;´ω`)ゞ
ランチご馳走様でした♪



そして昨日は会社の付き合いでBBQに行ってきました。

この日は荷物も積むだろうとおもいエボゴンを強奪(・∀・)

一旦吉備のオークワで材料を買い出ししてから、ふれあいの丘へ出発♪







着いたころには土砂降りでした(爆








でも通り雨だったようで、BBQの準備が出来たころには快晴に♪
予定通り開催となりましたw

お客様のところと、同業者合わせて20数名のドンちゃん騒ぎwww

この日は無礼講で、仕事上ではあまり絡まない(会わない、話さない)人たちと楽しく過ごせました♪

こういう場は普段とは違った一面が見れていいものですw



楽しい事だと時間も知らず知らず経ってるもので、もう夕方・・・w

片付けして幹事に〆をしてもらい解散となりました(*´ω`)































さすがに騒ぎすぎて疲れたからか運転中の眠気がやばかったです(爆



ではでは。

プロフィール

「なんかノーリツ付近に支那の通う学校が出来るんやって?住民説明会もなしに強行してるらしい💢」
何シテル?   08/09 07:41
こん○○は、青@エスですヽ( ・∀・)ノ S2納車に伴い青@ナスから青@エスに改名しました。 が、嬉しいことに青@ナスが思ったより定着してたのでどち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製燃料コックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 18:34:00
アマチュア無線機(リグ)の設置!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 07:31:38
アマチュア無線のアンテナとその基台の設置!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 07:28:40

愛車一覧

ヤマハ BOLT ヤマハ BOLT
初めての大型バイク👍 約250kgと重いですが、足つきの良さとトルクモリモリのエンジン ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
トレノ以来のライトウェイトスポーツ再び💪 豪華装備満載のエボテンが手元にあったけど重 ...
スズキ アドレスV125S 足車 (スズキ アドレスV125S)
辺鄙なところを動き回るならスクーター楽ちん。 50ccサイズとは言わないけど小さい軽い ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
素敵な色とセンター出しマフラーに惹かれたので、ハンター下取りに出してお買い上げ(爆) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation