
今日、仕事を終えた夕方に先週にウェブ予約を入れていたkeeperlabo(キーパーラボ)へ行ってきました😄
今までは洗車は自分でするものと考えていましたが、寒くなってくると腰痛が酷くなり😅
今まで何回もぎっくり腰になっているので、自分で洗車するのも潮時かな~と思っていました
仕事で使っている軽自動車に至っては半年に1回洗車すればいい方で、、たまーに窓だけは拭く位と酷いもんです💦
だいぶ前からキーパーラボは気になっていて、モータージャーナリストやタレントがYou Tubeで宣伝を兼ねてあげてるのを観ていて気になっていました
GSのキーパー洗車とは全く違っていて、とても丁寧でクオリティーが高いと評判!
今回このプレミアム手洗い洗車を試してみることにしました🤓
作業スペースに車を移動してこれから作業に入ります
まずはタイヤとホイールを予洗い
そして下廻り、タイヤハウス、タイヤ&ホイールを高圧洗浄
ボディーも高圧洗浄
ホイールの奥も綺麗にします
洗剤を全体に吹きかけます
ムートンで洗います
高圧で洗い流します
エアーで水を飛ばしながらクロスで拭き上げます
ドアの内側やドアヒンジ付近、トランクを開けた部分、内側窓も拭き上げます
フロントトランク内も拭き上げます
室内の掃除機がけ
フロアマットを外した下もやってくれます
外したマットはドライでブラシがけで汚れを落とします
タイヤワックスを塗ります
最終仕上げでボディーをクロスで拭きます
とても綺麗になりました👍
購入店でコーティングしたボディー&ホイールが輝いています✨
ボクスターはSサイズ料金で事前ウェブ予約割引きがあり4000円弱でした
作業時間は50分弱
今回は初めてだったので私がずっと張り付いて写真撮りながら見ていたので、スタッフは緊張気味でした😅
いい仕事をしてくれてありがとうございました!
純水手洗い洗車はとても人気でウェブ予約は一週間先までほぼ埋まっています
また、来週も予約いれました😆
今後の洗車はこちらでお世話になると思います😊
キーパーラボさんには事前に作業写真を撮ること、SNSにあげることは了承を頂いてます
それでは、また🤗
Posted at 2023/03/21 00:05:23 | |
トラックバック(0)