• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokuma3(なおさん)のブログ一覧

2023年03月02日 イイね!

初のイタリア車です

初のイタリア車ですみなさん、こんにちは😊

気温も上がって春めいて来ましたね~
でも花粉が😱

花粉症のくせにオープンカーに乗っている笑



新たな相棒が増えました!






























ABARTH595 コンペティツィオーネ です!


少し前まで西の重鎮「ややこし屋オヤジ」さんが乗っていたやつです🤭(これは右ハンドルですが)

いや〜初めて運転しましたが、なかなか面白い車ですね!











実は代車なのでした🤣


こんな楽しい車を代車として貸して下さるお店!素晴らしい😆


先日納車された987ボクスターSに不具合箇所が出て入院しました😭



エアコン吹き出し口からスポンジが吹き出して来たのです

古いポルシェあるあるらしいのですが、、
私は初めての体験で💦


すぐにネットで調べたら
You Tube「まーさんガレージ」で詳しく直し方を解説していました


早速、購入店へ電話して状態の説明をして直して頂くことになりました

保証が3ヶ月間付いているので料金はかかりません✌️



そして代車もあるとのことだったのでひと安心😌

代車は国産の軽かリッターカーかな?と思っていたら、、

まさかのABARTH595でした

右ハンですがマニュアル😆
贅沢な代車です

修理が完了するまではこちらで楽しませて頂きます!

それでは、また🤗
   
Posted at 2023/03/02 15:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

納車祝い🎉ツーリング!

納車祝い🎉ツーリング!みなさん、こんにちは😊

昨日のお話ですが、全にゃの立ち上げメンバーで納車のお祝いを兼ねて、ツーリングに行ってきました




朝は京葉道の幕張PAで待ち合わせ😌


ここでoffice.k-sさんの718ボクスターS(カーマインレッド)


私の987ボクスターS(ミッドナイトブルーメタリック)

初お披露目になります🎉






ここで今日の参加メンバーの紹介♪

○全にゃ協会長 にゃきおさん→991カレラSカブリオレ

○office.k-sさん→718ボクスターS

○gaku-sanさん→ロードスター990S

○y1800seさん→997カレラ

○私→987ボクスターS


今回のツーリングは諸事情あり少人数での近場でということになりました😅


ここから「長福寿寺」へ1時間位のツーリング!
納車されてから本格的に走るのは初めて💦

左ハンドル、MTも久しぶりなので何だか違和感があります

すぐに慣れるとは思うんですが、、

軽いワインディングを流して到着!









お参りすると宝くじが当るお寺だそうです

高額当選の方々の写真が貼られていました🤩


この後はランチに向かいます




このお店です↑







オープン前から並んでいる人気店です



海老天丼セットを頂きました😋




店の裏の広大なここは蕎麦畑だそうです
あれ?写真にUFOが写ってる??


お腹も満たされ敷地内にある産地直売所で新鮮野菜やお土産をみて、次の目的地へ


千葉フォルニアです😆





















とても風が強かったですが、快晴でとてもいい写真が撮れました🤓


一緒に納車祝いツーリングに参加してくれたみなさん、企画してくれたにゃきおさん、ありがとうございました🙇

とても楽しい時間が過ごせました😊

左MTにも慣れてきました笑

また来月もイベントありますね😁
よろしくお願いいたします!

では、また🤗

Posted at 2023/02/27 17:15:44 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

待ちに待った日😆

本日、2/23の大安吉日に納車されました!
(もたもたしてたら日をまたいでの投稿になりました)


987ボクスターS 左の MT✨
カラーはミッドナイトブルーメタリックで落ち着いた大人の色


今は中古車市場でもかなり希少となっています


年数経過している割には内外装も綺麗で、見に行ってすぐ決めました😆


車の写真はまだ撮っていません😅


お友達が数人、納車のお祝いに駆けつけてくれました😆

嬉しい限りです





そして近くにあるハワイアンレストランへ





こちらのスペシャルバーガーと




フラワーフルーツハワイアンという紅茶を頂きました


ハンバーガーはボリュームたっぷりで持って食べられないほどでナイフ&フォークで頂きました😋


紅茶はあま〜くフルーティーな香りがして少しルイボスティーに似ている感じで酸味もあり好みの味でした


タケラッタさん、ごちそうさまでした!

どちらも美味しかったです😋


そんな感じで、お友達に囲まれての幸せな納車日になりました😊


天気も前日まで予報が曇りから雨☔で心配していましたが、快晴に恵まれて最高の1日でした😆


車の写真は近いうちに遠出した時にでも撮ってアップしますね!

では、また🤗

Posted at 2023/02/24 00:59:37 | コメント(12) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

箱根〜伊豆へツーリング

箱根〜伊豆へツーリング最近納車されたGRヤリスと走りに行って来ました😁
みんカラはやってないお友達です


待ち合わせは定番のここ↓



海老名サービスエリアです

平日なので通勤ラッシュを避けるべく7時集合!
それでも環八は一部渋滞で混雑💦

みなさん早くから仕事に向かっています🚚お疲れさまです!


ここからターンパイク箱根をめざします

前もって用意してもらったトランシーバーが活躍します👍
便利です!もうツーリングの必需品となりました


今朝の小田厚は時間が早いせいか覆面はいませんでした笑

GRヤリスと一緒なので安全運転です😊
慣らしが終わったばかりと言ってましたね〜




ターンパイク料金所前に到着

ここに着いて驚いたのは車やバイクが1台も停まっていませんでした😄

今日の箱根はすいている予感、、


撮影スポットの御所の入へGO〜

風もなくオープンでの走りは気持ちいいです😀

御所の入に到着すると先客が2台で1台が撮影中。少し待つかな?と思っていたらすぐ移動してくれました😄
ラッキー!









ここから頂上の大観山へワインディングを楽しんで〜♫


















お次は芦ノ湖スカイラインで三国峠へ

この道中もほぼ車が走っていません笑

今日はどうしたんだろう、、不思議ですね
平日でももう少しいるんですけどね







ここでもバッチリいい場所ゲット!










ここから仙石原方面へ行き芦ノ湖をぐるっと回り込み十国峠レストハウスへ










ここでも遠くに富士山が🤓



朝早かったので、もうお腹ペコペコです😅
山を下りて熱海方面へ向かいます

山は涼しくてオープンが気持ちよかったのですが、、
下るにつれ〜あ、つ、い💦

幌を閉じました😅





店の向かいが網代漁港です



快晴で海もきれいなブルー✨




本日のランチは「味くらべ」さん

11時オープンで3分前に着きました😊




店前、店内に大きないけすがあります



お刺身定食にしました

ノンアルコールビールで喉を潤して笑



刺身はお上品なサイズ感でしたが鮮度は抜群でした

写真撮り忘れましたが追加であじフライも😋


帰りは海沿いに熱海ビーチライン〜真鶴道路〜小田厚〜東名で


ビーチラインも前に車がいなくて海をみながら気持ちよく走れました

やはり今日はなんだかすいてますねー

帰りの小田厚も覆面がいません😁
行きも帰りも覆面を見なかったの初めてです。いつも誰か捕まってますから〜🚓

久しぶりの箱根〜伊豆はすいていてストレスなく楽しく走れました😇


最後まで読んで頂きありがとうございました。


Posted at 2021/10/06 22:48:40 | コメント(15) | トラックバック(0)
2021年09月27日 イイね!

静岡まで全にゃのお友達に

静岡まで全にゃのお友達にこれは少し前のお話です。


全にゃ協、会長のにゃきおさんと私で愛知にお住まいのWanderer.さん(以下、わんちゃん)に会いに行きましょうと😀

ほぼ中間地点の静岡で会うことになりました

新東名は広くて快適に走れますね♫

気を付けないとすぐにふわわキロ出てしまいます😁


待ち合わせは静岡県某所のLAWSON。

わんちゃんと久しぶりの再会です😄


さて、ここからわんちゃん先導でご利益のある神社へ向かいます!



そして〜到着!



ここは日本平ロープウェイ乗り場の駐車場です


実はここに来るまでのワインディングが楽しくて😁

初めて走ったのですが、平日で前に車が居なかったので、、、😆👍

道幅は狭くコーナーもタイトなところがありましたが楽しく走れました🤭


詳しくは書きませんが、わんちゃんがいい先導をしてくれました笑
ありがとね〜






ホワイトカラーはカラフルな車と一緒だと映えますねー











ここから、ロープウェイで「久能山東照宮」へ行けるみたいです

写真撮りませんでしたがなかなかの絶景で眼下に駿河湾が望めました✨
約5分間の空の旅でした😇




ここは徳川家康公を最初にお祀りする神社だそうです。










一生懸命お参りしています⛩️







ここは特別な感じで空気が違いました
ここに来るまで暑かったのにひんやりとして、、












眼下に駿河湾が🌅綺麗です




こちらの神社は出世の神さまがいらっしゃるということで御守を⛩️

あと、3人でおみくじを引きました。

な、なんと、、

全員、大吉です😆

嬉しいなあ〜

いいことありますように!




帰りもロープウェイで駐車場へ〜

腹ペコなのでランチに向かいます。

美味しい桜えびのかき揚げが食べられるお店へ


すると、なんと


定休日😵

えーっ!マジですか💦

もう、お腹ペコペコです笑

コンビニに停めて作戦会議です

この日は水曜日、お休みのお店が多い😵

漁港ならやってるということで向かうことに


しかーし、途中で




ここを発見🤓

清水エスパルスドリームプラザ!

ここなら車は停めやすいし、お店もたくさん入ってるということで







じゃーん! お寿司になりました😋

とにかくお腹すいていたのでボリューミーなランチセットに🍣
大きな蟹汁付きです

ふらっと入った店でしたが美味しかったです👍





その後はお茶して










ABCマートバックもありかな?笑




こちらで、わんちゃんとお別れです😢

楽しい時間が過ぎるのはあっという間です

久しぶりに会って色々とお話出来て良かったです😊

また遊びましょうね〜🤗




最後まで読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2021/09/28 19:34:35 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タケラッタ さん、大変ですね~私が今朝目覚めた時間です〜笑(同じ目覚まし時計使ってます)」
何シテル?   06/25 09:01
Porscheは981ボクスターGTS、ケイマンGT4、991GT3RSと乗り継いで来ました そしてまた、981ボクスターGTSに戻りましたが訳あってお別れ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

987ボクスターDIY! エアコンフィルター交換(その1)(29998km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 15:59:18

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ケイマンGT4以来の左MTをオープンで楽しめるのはGoodです!
BMW 2002 BMW 2002
初めて買った輸入車でコンパクトで運転しやすく お洒落な車。手動のサンルーフ付き。 唯一の ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2016 ポルシェ981ボクスターGTS ボディカラー ホワイト イ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ991GT3RS、限界値の高い吸い付く様なコーナリングと心地良いエンジンサウンド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation