これは先日のゴールデンウィークのある1日のお話しです。
東京、大阪が緊急事態宣言発令されていましたが前々から計画されていたツーリング。
もちろん中止も考えましたが、基本は車で個別の移動で唯一マスクを外すランチも弁当をテイクアウトして、別々に車で食べることにすれば大丈夫ではないか、ということで今回は全にゃ協の公式ツーリングではなく、自己責任で参加したい人だけで行くということになりました。
今回は中央道なので談合坂SAに集合です(早朝6時🤭)
諸事情により足車での参加者もいます
かむちゃさんの足車?笑
メルセデスA45AMGです
納車後、初めて見せて頂きました😁
スタイリッシュでかっこいいです。社外ホイールがいいですね!
影も写ってしまいいい写真が撮れず💦スミマセン
ここから各車、自分のペースで最初の休憩場所、八ヶ岳PAを目指します
いつものトランシーバーで会話を楽しみながら進みます
そして八ヶ岳PAへ
あれ?1台居ませんね〜
ハイエースが😅
なんと、うっかり通過してしまったそうです💦
私とyちゃんは朝から名物の信玄餅入りのソフトクリーム🍦を食べました😋
黒蜜がタップリとかかっていて美味しかったです!
次の目的地は諏訪にあるインター降りてすぐの峠の釜めしおぎのやを目指します
先に着いている、れおん&こまちさんもお待ちかねです笑
10時の開店前に到着です
朝早かったので、みなさん腹ペコ
ここでだいぶ早いランチにすることにしました。
予約した釜飯を車内で食べる予定でしたが、店内をみると開店すぐで他のお客さんもいなく、大きなパーテーションでしっかりと仕切られていたので店内で食べることにしました。
無料のお茶もありましたし😄
安定の美味しさです。わさび漬も辛くて👍あんずもデザートとして好きです
お腹も満たされ😋
今日の目的地でもあるビーナスラインを目指します
天気もいいので車もバイクもたくさん走っています
霧ヶ峰富士見台で休憩しました
思った以上に車、バイクが多くて驚きました
景色もよく気持ち良く走れました😆
このあとはもうひとつの目的地、プリンス&スカイラインミュージアムへ
往年の懐かしいスカイラインがたくさん展示されていました。
写真撮影はOKでしたが個人で楽しむ以外には使用しないで下さいと掲示してあったので、こちらでは載せません
高台にあり眼下には諏訪湖が見えます
まだ桜の花が🌸
遊具もあり子供連れも多いです
バーベキュー場もあります
併設のレストハウスが閉店ギリギリで何とか、遅めのランチにカツカレーを食べました😋
八ヶ岳連峰のいい景色を見ながらのランチでした
あとは帰るだけです
やはりゴールデンウィーク、帰りの上り中央道は大渋滞!
事故渋滞です😱
こんな時もトランシーバーが大活躍!
仲間と話しながらだと眠気も覚めるし、時間が経つのが早く感じます。
流石に疲れて談合坂SAで1時間弱は休憩したと思います
その時間も含めて家に着くまで6時間半かかりました💦
疲れましたが、それ以上に楽しく久しぶりに会えた仲間とも話せて良かったです😄
最後まで読んで頂きありがとうございました!
Posted at 2021/05/10 22:06:48 | |
トラックバック(0)