
ちょっくら仕様変更しました。
ブレーキを。
結構前から前後の制動差が気になってました。
というのも、今まで前後他銘柄のブレーキを入れてたもので。
前:CC-X
後:どっかのワインディング系
だったんでまぁ当たり前といえば当たり前か(^^;
Sタイヤなんで、パッドがタイヤに負けてる感全開でしたよ。
今回は画像の
「レーシングギア製 80R」
を導入。
用途的にはSタイヤ対応のサーキットスペックだそうです。
ノンアスなのにね。
まぁ本当ならこれでタイヤとのバランスも取れるでしょう、きっと。
適応温度が150~700℃なのがちょっと怖いですけど…
が、ここで
姉さん、事件です!
タイヤを外してみたら
ワ、ワイヤーが出とる!?; ̄ロ ̄)!!
全輪ともかなりの内べりで、リアは終わってました。
どうりで最近ケツが出やすいと思ったよ…
腕のせいかと思ってたのに。
まぁ早めに気づいて良かったです。
このまま走りに行ってたら、まじで事故ってたかも知れんので。
RE55Sは回転方向指定、左右非対称なのでローテや逆組みできないのがつらいところです…(ノд-。)
というわけで、しばらくはラジアルで行くことになりそうです。
あんま煽らないでくださいね。
Posted at 2009/08/18 16:31:02 | |
トラックバック(0) | 日記