
はい、先ほど無事に車検から返ってきて機動力が回復した僕です。
無事にと言うと語弊が。
返ってくると、ナンバーが直立になってました(TT)
ついでに虫除けの青いプレートも外されてるし…
まぁ、すぐにちゃっちゃと元の仕様に戻しましたけどね!!
さて、今日は音楽の話を。
以前から話題になっていた(なっていない?)
この人たちのトリビュートアルバムが16日に発売になりますね。
このサイトで色々視聴できます。
で、聴いてみた感想ですが
正直微妙~
このバンドは僕が2番目に好きなバンドです。
(ちなみに一番は○○○○です。)
僕の音楽性の70%くらいはこれ系で構成されています。
(じゃあとの30%は何なんだ??)
学生~アマ時代と、よくコピーしましたしライブでもよく演りました。
なので、当時はよく聴き込みましたし、思い出深い楽曲も多いです。
青春といっても過言ではないでしょう。
今でもたまに聴いてたりします。
色んなことを思い出します。
トリビュートアルバムは、
「賞賛として捧げられる」といった意味で、自分自身に大きく影響を与えたり、尊敬していたり、あこがれの存在であったりするアーティストに対して敬意を表すアルバムであり、単なるカバー曲集ではない。
とあります。
リスペクトの念を込めてそのアーティストなりのテイストを織り込んで楽曲を仕上げる(アレンジする)ので、演奏側のアーティストが好きな人にはたまらないものでしょう、きっと。
(僕はHIDEはそんなに好きではないですが、GLAYがカバーしたMiseryという楽曲は好きです。)
両方好きなら、なお良しでしょうね。
「世代を超えた15組の豪華アーティスト」のキャッチフレーズですが、確かに豪華ですね。
ただ、僕の好きな人がいないのが残念です。
というか、今の音楽業界で好きなアーティストがそんなにいないと言った方が正確かな。
むしろ、俺がカバーしてやろうか!?といった感じです。
(興味ある方、バンドやりましょうか。)
僕が音楽始めたのは、ちょうどバンドブームが下火になりつつあった90年代後半なので、♀POPS=ジュディマリといった感じでした。
なので、このアルバムはどの曲も違和感を覚えて仕方ありません。
やっぱりジュディマリはYUKIじゃないと…
TAKUYA、恩ちゃん、公太さんじゃないと…
ってなるとやっぱりオリジナルに限ります。
最近の音楽業界ではバンドの再結成がブームになってます。
再結成してくれないかな~
切に希望!!
なんかの調査でも「再結成して欲しいバンド」の堂々一位でしたし。
Posted at 2009/03/06 21:22:54 | |
トラックバック(0) | 日記