• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-sのブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

ご報告(関係者の皆様へ)

ご報告(関係者の皆様へ)








ネタが浮かばね~


はい、だいたい先越されてますしね、今更同じネタは…

画像は街で見かけるタンクローリー(背面鏡面仕上げ)です。
コレ見かけると必ず後ろに付けます。
自分が走ってる姿ってなかなか見る機会はないので、ついついうっとり。

Posted at 2009/04/01 23:04:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

やっちまったな~

やっちまったな~当て逃げされちった




































親父に!!( ̄□ ̄;)!!

「何シテル?」に「当て逃げ!?」って書いたところ、多方面の方から問い合わせいただきまして…
ご心配、ご迷惑おかけしました。m(__)m
たいしたことないので大丈夫っす。
(角が欠けて摺り傷ついたくらい)

※バンパーは消耗品です
Posted at 2009/03/21 02:44:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月18日 イイね!

いろいろ準備

いろいろ準備今日は異様に暑かったですね。
なんでも夏日とか?
日中で20℃超えてきましたね。
でも来週はまた冷え込むそうですよ。



さて、ぼちぼち山開きも近いということでいろいろと準備を始めてます。
一説によるとすでに山開きを始めている強者の方々もちらほら。

オフ中、数回バンパーをHitしてしまいました。
角が欠けたりしてます(TT)
ねじが吹っ飛んだり、座面が曲がってたり、ウィンカーカバーが外れたり…
ダクトの網も外れかかってたりとしてたので、4輪上げのついでにバンパーを外してみました。

さて、そんな作業内容は
バンパーの補修
ねじ座面の修正
ネット付け直し
電飾の調整
エアクリ清掃
エンジンルーム清掃
EGオイル交換
タイヤ交換
などなど

はい、一日で終わるわけがありませんね。

外してわかりましたが、結構バンパーと車体のダメージが大きいです。
そろそろ買い替え時か??
いやいや、いくら消耗品でも形がある内は最後までちゃんと使いますよ、はい。

今は作業部屋が部品と工具で溢れかえってます。
続きは明日になりそうです。
というわけで、毎度の4輪上げのまま一夜を越すことになりましたとさ。




Posted at 2009/03/18 22:45:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

17から22インチへ

17から22インチへもちろんPCのモニターのことっすよ??
うちの車には22のホイールなんて、とてもとても入りません…
扁平が20とか??





少し前からPCのモニターが消えてしまう症状がでました。
数分~数時間に一回のペースで消えて、10秒後くらいに復帰します、何事もなかったように。
調べ物してたり、動画見てる途中でいきなり消えられると、かなりムカつきますよ、マジで!
何回叩き割ってやろうかと思ったことか。
デイトレは数秒の勝負やっていうのに…
(やってませんけど)


で、ネットで調べてみると、同じ症状の人が結構いるんですよ。
どうやら液晶の基盤が原因のようです。
もう4~5年使ってるんで寿命?

保障も切れてるし、修理に出しても1~2万くらいかかるそうなんで、思い切って買い替えることにしました。
ついでなんで、インチアップを!!
「どうせ変えるなら良いものを!」って考え方は、車のチューニングに似てますよね♪

で、
22インチ、良いよ22インチ

えげつないくらい画面が広くて見やすい♪
HPとか右部分が空白になってたりします。
メールフォルダでは、アドレス,タイトルがフルで表示されます。

何より良かったのが、レコーディング。
宅録するのにDAW(SONAR)を使ってるんですが、
モニターに譜面、MIDIデータ,コンソール,プラグイン、その他諸々をいっぺんに表示できるので格段に作業効率が上がります。
もっと早くに換えてれば…

実は予算的に26インチも視野に入れてたんですが、26インチやともっとすごいんでしょね

次回PC本体買い替えの時は26にチャレンジしてみます。

Posted at 2009/03/16 23:08:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月06日 イイね!

トリビュートって

トリビュートってはい、先ほど無事に車検から返ってきて機動力が回復した僕です。
無事にと言うと語弊が。
返ってくると、ナンバーが直立になってました(TT)
ついでに虫除けの青いプレートも外されてるし…
まぁ、すぐにちゃっちゃと元の仕様に戻しましたけどね!!


さて、今日は音楽の話を。
以前から話題になっていた(なっていない?)この人たちのトリビュートアルバムが16日に発売になりますね。
このサイトで色々視聴できます。

で、聴いてみた感想ですが
正直微妙~

このバンドは僕が2番目に好きなバンドです。
(ちなみに一番は○○○○です。)
僕の音楽性の70%くらいはこれ系で構成されています。
(じゃあとの30%は何なんだ??)
学生~アマ時代と、よくコピーしましたしライブでもよく演りました。
なので、当時はよく聴き込みましたし、思い出深い楽曲も多いです。
青春といっても過言ではないでしょう。
今でもたまに聴いてたりします。
色んなことを思い出します。

トリビュートアルバムは、
「賞賛として捧げられる」といった意味で、自分自身に大きく影響を与えたり、尊敬していたり、あこがれの存在であったりするアーティストに対して敬意を表すアルバムであり、単なるカバー曲集ではない。
とあります。

リスペクトの念を込めてそのアーティストなりのテイストを織り込んで楽曲を仕上げる(アレンジする)ので、演奏側のアーティストが好きな人にはたまらないものでしょう、きっと。
(僕はHIDEはそんなに好きではないですが、GLAYがカバーしたMiseryという楽曲は好きです。)
両方好きなら、なお良しでしょうね。

「世代を超えた15組の豪華アーティスト」のキャッチフレーズですが、確かに豪華ですね。
ただ、僕の好きな人がいないのが残念です。
というか、今の音楽業界で好きなアーティストがそんなにいないと言った方が正確かな。

むしろ、俺がカバーしてやろうか!?といった感じです。
(興味ある方、バンドやりましょうか。)

僕が音楽始めたのは、ちょうどバンドブームが下火になりつつあった90年代後半なので、♀POPS=ジュディマリといった感じでした。
なので、このアルバムはどの曲も違和感を覚えて仕方ありません。
やっぱりジュディマリはYUKIじゃないと…
TAKUYA、恩ちゃん、公太さんじゃないと…

ってなるとやっぱりオリジナルに限ります。

最近の音楽業界ではバンドの再結成がブームになってます。

再結成してくれないかな~
切に希望!!


なんかの調査でも「再結成して欲しいバンド」の堂々一位でしたし。





Posted at 2009/03/06 21:22:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめです。」
何シテル?   01/01 21:59
納車から1年の間に2回の大きな事故(自爆?)に見舞われましたが、まだまだ懲りてません。 もっぱらドリフト,峠,街乗りを楽しんでますが最近は走行会の方にお熱です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
FDと比べると非力感は否めませんが、やっぱりREはいいですね。 色々勉強させてくれる車。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation