
はい、「治った」じゃありません、「直った」です。
あ、遅れましたが
明けましておめでとうございます。
年の瀬から滑りに滑った(いろんな意味で)僕ですが、ようやく直りましたよ。
クラッチですけど。
今日OHから帰ってきました。
ディスク,カバー、レリーズその他諸々消耗品の交換と言った方が正確かな?
問題のディスクはハンパなく磨り減ってました。
フライホイールにまで磨耗があったようです。
ブレーキで言うと下地が出てるような感じ?
急に踏み込むと面白いように空回りする症状が出てて、街乗りにも気を使う始末でした。
ジワーっと踏まないと滑っちゃうので、ここ2~3週間かなりのエコ運転でしたが、逆に燃費は大層悪うございました。(滑ってるだけに…)
加速が出来ないのでかなりのストレスでしたがようやく解放です(><)/
といっても、慣らしがあるのですぐには踏めないのが悲しいところ…(TT)
オフなのでこのまましばらくエコ運転を心がけようかと。
燃費の伸びが楽しみですわ。
ちなみに一年半/28,000kmの使用でした。
これを「妥当」と考えるか、「よくもった方」と思うのか、「減り早っ!!」って思うのかは人それぞれでしょうが、個人的には「妥当」かと思ってます。
メタルなだけに。
なんだかんだで過酷な使用環境だったはずなので。
近々一回目の車検ですが、すでに他の部分の痛みも心配になってきます。
痛みといえば、
わき腹の方はおかげさまで年内には治ってましたよ。
ご迷惑かけましたm(__)m
医者に行ったところ、ひびもなく「打撲」という診断でした。
どんなけ丈夫やねん!?
って感じです ┐(-。ー;)┌
よくよく考えれば今までの人生で骨折って一回しか経験無いんですよね。
空手の練習中に薬指が折れた程度の軽微なものしか。
しかも折れてるのに気づかず「突き指やろ~」って三日間放置みたいな。
ちなみに、わきが治るまでの一週間は地獄でした、そりゃもう。
呼吸が苦しいので、くしゃみ、咳、笑いはご法度です。
そんな中、年末はお笑いの特番が多いときたもんだ…
動くと痛いので日常生活も支障が出てたり、寝返りも打てなかったり、ラジバンダ…
何より一番困ったのが、立ってギターが弾けなかったことです。
これはもう致命的でしたね、∑( ̄皿 ̄;;
もし折れてたらと思うとゾッとします、気をつけないと( ̄Д ̄;)
まぁ今となってはいい思い出です、色んな意味で。
というわけで(どんなわけ?)、今年はこのフレーズを提唱していきます。
皆さん、ご一緒に。
「タイヤとエアロとクラッチは消耗品!!」
本年もよろしくですm(__)m
Posted at 2009/01/14 14:56:35 | |
トラックバック(0) | 日記