• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-sのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

色々導入~

色々導入~約半年に渡ってお山で酷使してきたSタイヤがスリップ出てたので、新しいのを入れました。
裏組みすればまだ使えそうですけどね!
リアはごんシビさん家に嫁いで行きます。
フロントは予備に回すか売りに出すか迷い中~




モノは、
POTENZA RE55S WTS

某オクでお安くGet!
サーキット一回使用だけの極上品です。
ちなみに08年製♪

前回同様、柔らか目のコンパウンドです。
雨~極低温ジムカ仕様。
要するに「ジムカ1LAPアタック用」ですね。
夏場のお山なら下り一本でタレてきますが、これからのシーズンでは逆にOK!
寒くて1~2本くらいじゃなかなか温まらないんで!!
でも、今週末から寒波らしく試すことなくシーズンオフに突入!?

あと、ついでに落とした某えんどのカーボンメタルパッドも導入~
いやいや、シーズンオフの間に街乗りで使うにはもったい組み合わせね(^^;

某オクではこういう掘り出しモノが多いので、皆さんも是非良い物Getしてください(^^)
(特にタイヤ関係)
Posted at 2008/12/04 22:00:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

ジムカに行ってきました。

ジムカに行ってきました。TEAM DさんのD練 D34@舞洲へ行ってきました。
年明けに行ったきりなので、約1年振りくらいかな?

感想としましては、
やっぱ難しい(><)
毎度思いますが、奥が深いですね
もっと練習しないと。


午前中のパート練習では、本番コースの一部を模写したレイアウトのミニコースです。
その都度全員で完熟歩行してコーナー毎のアドバイスを受けてからトライ。
充実した練習でした。
目的意識を持った練習は大事だと痛感します。

午後からはタイムアタック
待機の時間はフリースペースで遊べるので、最初だけドリケツで走りましたがタイム出ませんね~
っていうかケツ出しながら走ってたのでとっ散らかりまくりでした(^^;

最後だけ前後Sタイヤで走りましたが、タイヤ温める間もなく出走したので1コーナーでいきなりケツが出る出る
「あ、無理だ…」
結局3秒程しか縮めれなかったです。
やっぱり一回フリースペースでタイヤ温めていくべきだったと反省(><)

とまぁ思うところが色々ありましたが楽しい一日でした。

来月は12月20日(土)です。
皆さんで参加しませんか?
当日はD験という体験練習会も同時開催だそうですので、初めての方でも行きやすいかと。

パート練習の一部とフリースペースのフリーダムな動画を上げておきます。

<object width="425" height="350"> </object>


フォトギャラリー
もどうぞ。
Posted at 2008/11/24 16:56:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月21日 イイね!

ようやくつきました

ようやくつきました先週から悩みに悩まされたブリーザタンク
前回は1経路だけでしたが、2経路取り込めました。
これでようやく完全に取り付けが終わりました(たぶん)

前回、1経路だけでもそれなりに効果が出てたので2経路でどれくらい効果が上がるか楽しみです。


さて、明日はいよいよジムカです。
半年振りくらいなのでだいぶ勘(腕?)が鈍ってる気がしますが。
タイムは、まぁ気にせず楽しんでこようと思います。
とかいいながらSタイヤで出ますけどね(●ノ´з`)ノ
Posted at 2008/11/21 15:06:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

ハレ晴を

最近いきなり寒くなりましたね。
日中でも最低気温4℃とか
予想より早くシーズンオフが到来してしまいそうですね(__)

日も5時過ぎには落ちちゃうので、寒くて作業も滞ります。
先日つけたブリーザタンクの改良も出来ず終いでジムカに行くはめになりそう~
あ、タイヤ準備しないと(><)

さて、今日はタイトルの曲を仕上げてみました。
ちなみに歌ってるのは本人ではございません、似ていますが。
ついでに大幅にアレンジも試みてみました。
原曲は原曲で良いとは思うんですが、個人的にあのノリはちょっと…
(こんなこと言うと多方面からお叱り受けそうですね)
ただ、もういい歳なもので勘弁してください(><)

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2008/11/19 22:56:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月12日 イイね!

付け方を考える

付け方を考えるはい、最近更新頻度が高い僕です。
今日はちょっとまじめな話
(って書くと普段不真面目なのが露呈しますね)

先日、某メーカーさんのご好意で「ブレーザータンク」(エアセパレーターとも言う)のKIT一式をいただきました。


ロータリーのこの手のパーツでは「銀次郎」とか有名ですが、いまだに理屈がわかってません。
要は「泡を別タンクに溜めて経路の気泡をなくす」ってことらしいですが(合ってる??)

みんカラ内でも取り付け方を調べてみましたが、どうにも8ではあまりいないようです。
というのも、8のリザーブタンクはちょっと他とは構造が異なります。
自分なりに色々つけ方を考えてみましたが、いまいちパッとしません。

どなたか詳しい方、教えてくださいm(__)m

整備手帳内にを上げておきました。
ご指摘、アドバイスお待ちしています。

Posted at 2008/11/12 03:58:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめです。」
何シテル?   01/01 21:59
納車から1年の間に2回の大きな事故(自爆?)に見舞われましたが、まだまだ懲りてません。 もっぱらドリフト,峠,街乗りを楽しんでますが最近は走行会の方にお熱です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
FDと比べると非力感は否めませんが、やっぱりREはいいですね。 色々勉強させてくれる車。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation