• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@hのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

やっと装着・・・でもまだ未完成

ウィンカーミラー取り付けをやろうと思い立ってはや2週間・・・・

やっと時間が取れてました。

今日は昼から休みにして

GANSANの猿でもシリーズをよんで

いざ!ヽ(`Д´)ノ

まずは助手席側からドアパネルを内張はがしで外す前に


サイドポケットの隠しビスをはずしてから外します。

ドアのねじも緩めておく方が無難です。

外すとこんな感じ。

このステーにサイドポケットのビスが止まっています。

内容は『GANSANの猿でもシリーズ』の方が分かりやすいと思いますので

それを参考にしてもらって・・・・・ばらして行きます

さて肝心のミラーを外すときナットを落としたら分からなくなるというので
タオル――(-ω-;)―入れたのにおちた!

『GANSANの猿でもシリーズ』を参考にしてましたが・・・


おとすなよ・・・といって落とす人必ず居ますよね

そう私です――(-ω-;)―



でも御心配なく・・・

紙を三角に折ってこの溝を救うようにすると無事生還。
2回は落としましたね( ̄へ ̄)


さてコネクターの分解・・
私のはコネクターがもう一個の部品でパチンと止められていたので
それを分解すると簡単に外れました。まあピンで押しましたが・・・




っであとは元の順番で戻してかり組して動作確認して完成



暗くなって来たので配線はまた今度・・・・


いやあ簡単なようで考えながらやったので結構時間がかかりました。

でももう片方はばらして組むのに1時間もかからなかったので1度やると大丈夫ですね。


まあすこしビビりながらやってたところもありましたが・・・


『GANSAN』
m(_ _)m参考になりました。


おっとまだ配線があったな・・・・これは明日チャレンジです。
Posted at 2008/03/29 20:32:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年03月01日 イイね!

フットライト?・・・

フットライト?・・・カーテシ連動のフットライトがほしいなあ・・・

ということで材料は既製品を買って来て付けるか

自分で制作するか・・・まあどうせなら材料はあるんだから自作


してみようということで・・・・

使わなくなったMOの台を2分割して、台座代わりに廃品利用。

青のLEDが6個しかなかったので

青+白+青+白+青で抵抗も安全のため入れて半田付けして・・・


完成。


あとはマイナスコントロールしているMICS等の制御基板の出力容量


をDに聞いて容量以下なら取り付けですね・・・





大丈夫かな・・・
Posted at 2008/03/02 01:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりネタ | クルマ
2008年01月27日 イイね!

結局・・・

結局・・・昨日、今日やることを色々考えるとこりゃあ徹夜だな
って思いながら迎えた朝。

なんとか仕事を午前中に終わらせて

ETCの取り付け・・・・


皆さんの整備手帳を拝見しながらやっぱりアンテナは何処が良いか
あれこれ考えて、
結局色々悩んだ末・・・・・










窓の上でした。


ほんと、自分がこんなに優柔不断とは思わなんだw

一応本体はコインポケットの中ですが、スイッチがあった方が良いのか、
ないほうが良いのか
また悩みだして、結局エーモンの低背ヒューズE-576で電源取り出して

後日使い勝手で考えようと



決着。(-ω-;)ウーン……こんな性格だったっけ?











Posted at 2008/01/27 22:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年01月20日 イイね!

やっと・・・

昨日急遽ストを入院させましたが、
内容は
スイッチパネルからの外気流入でした。
まあ運転していて気になるもんでもないですが
外気温度が低いと段々ひんやりするので見てもらいました。
結果は中の防水シートに少し接着不良とのことでしたので
直ぐ治ったようです。まあ多分そんなところだろうと思ってましたが・・・
でもここのDの対応は気持ちよいですね。いつも笑顔で接していただけるので
また行こう!という気になります。

さて

先日落札したもの
配線図は無いので調べてから取り付けですね。

うーん付けるの頑張んなきゃ




・゜★・゜・。☆・。・゜★・゜・゜☆・。・・゜★・゜・。☆・。・゜★・゜・゜☆・。・



さて久しぶりの給油

燃費は285/28.5で丁度10K/L

まあ近所が多かったのもありますが

スタンドのおじさん

満タンっていったらほんと最後の最後でちびちびギリギリ迄入れているようで

あれで結構入ったみたい。

っで、ふと信号待ちでメーター見るとキリ番・・・・





やっと2000kです。
Posted at 2008/01/20 11:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年01月19日 イイね!

ポッチッと・・・

誘惑には勝てませんでした。

ポッチッと押してはつり上げられ・・・・もうコレでやめだ


と思ったら落札・・・・今月旅行ですっからかんなのに(;´Д`)ウゥゥ・・・・・


明日ストは急遽入院ですがついでに工賃きいてみよ。

Posted at 2008/01/19 00:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記

プロフィール

弄りはもう終了しました・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KONOKAモータースさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 23:39:31
フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 00:21:39
本日納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もうすぐ5年、あっという間でしたね
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
いままで12年間乗り続けてきましたが、今月ストリームに乗り換えです。寂しいやらうれしいや ...
ホンダ ライフ ?さてなんて呼んでるんでしょうか (ホンダ ライフ)
よくできてる。軽じゃないよ
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
o長い間お疲れ様

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation