
ようやくパワーウィンドウースイッチのLED化をしました。
実は、以前にハンダ吸い取り器や吸い取り線などがない時に、
簡単にできるだろうと思って半田ごてでこじりながら作業したら、
ものの見事に基盤を壊してしまいました(汗)
ウィンドウの動作などは問題なかったのですが、
既存LEDが点かない状態になっていました。
ハイコン化するのに、
この方からハンダ吸い取り器を借りて、
傍らで見てもらいながら実行して、
ようやくコツが掴めました。
これで物はオクで新たに手に入れ、
さらにハンダ吸い取り器もダイソーでようやく見つけて手に入ったので、
早速実行してみました。
やはり良いですね\(^-^)/
この方の整備手帳を見ながら両方点灯するようにし、
やっと念願叶ったというところです(笑)
色は
この方のを実車で見せてもらっていたので、
ダッシュボード近辺のスイッチは青で統一し、
ドア周りはアンバーでと決めて実行しました。
なかなか良い感じで光ってくれたので、
大感激です。
この勢いで、更なるLEDを進めようと思っています。
頑張るぞぉー!(^-^)
Posted at 2009/01/27 18:19:14 | |
トラックバック(0) |
整備・作業 | 日記