• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チサヲのブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

ホイール・ロックナット

ホイール・ロックナットホイール・ロックナットを導入してみました。
朝起きたら、ブロックに変わっていたというのではたまらないので…(笑)
いろいろと調べてみたのですが、
ものすごくいろいろな種類があるんですね。
一応、ネットなどでも評判が高かったので、
このマックガードを導入したのですが、
ホントに複雑な鍵になっていて、
これなら効き目がありそうだなという感じです。
でも、今回導入したホイールは、
自身ではすごく気に入っているので、
予防予防と勝手に騒いでいるわけです(笑)
だってぇ~、頬ずりしたくなっちゃうほど気に入ってるんだもーん(笑)

ほとんど変態…(汗)
Posted at 2008/12/01 20:05:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備・作業 | 日記
2008年11月23日 イイね!

ようやく17インチ

ようやく17インチブロロン会に行くと、
私の15インチはチョー珍しい存在でしたが、
ようやく皆さんと肩を並べることができるようになりました\(^-^)/

今回のホイール交換は、
やはり17インチに憧れたことが第一の理由ですが、
それと同時にカミさんからスタッドレスの準備をしようという提言もあり、
ならば、前に装着していたOZホイールの感じが、
カミさんのお気に入りだったこともあり、
その線でのホイール探しとなりました。
そんな時に、ちょうどオクでカミさん好みのものが出たのと、
自身もおやじだんさーずさんと同じで白ホイールが好きだったこともあり、
今回のは強気で落札した次第です。
それでも、値段的にはまあまあ満足のいける範囲でしたし、
またガリキズが皆無だったこともあって、
良い選択ができたと思います。

しかし、15と17を比べると、
ずいぶん大きさの違いがありますね!!

装着と以前の比較をフォトギャラリーに掲載しましたので、
興味ある方は見て下さいね。

Posted at 2008/11/23 16:15:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備・作業 | 日記
2008年10月10日 イイね!

オイル&フィルター交換

本日からの京都行きが1日延びたので、
今日は久しぶりにオイル交換をしてきました。
我が家の近くにあるジェームスというお店で、
会員登録無料で、初回500円引きの特典付きで、
2000cc車のオイル&フィルター交換が10W-30で\4100が\3600でした。
定期的な交換でいけば中々リーズナブルかなという感じがしています。

それと先達ての京都からの帰り&都内の走行での燃費は、
走行距離541.3km、レギュラー48.39L入って、11.186km/Lでした。

明日は高速走行ではオイル交換したので、
その変化が出るかどうかですね。


Posted at 2008/10/10 14:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・作業 | 日記
2008年10月05日 イイね!

足回りとHID

足回りとHID先達て、
シゲさんのご厚意で替えた足回りですが、
およそ2000kmほど乗ってみて、
コーナーでの安定感など抜群におもしろい足回りだったのですが、
いかんせん、東京~京都往復など、
頻繁におこなう長距離走行には少々固すぎることから、
本日、第2回目のサス交換となりました。
今度のサスはNA用のダウンサスにVR-4のダンパーという組み合わせだったのですが、
劇的に乗り心地が良くなり、
また適度な固さでしっとりコーナーをこなせるような、
私が理想としていた足回りになりました。
またしてもシゲさん、ありがとうございました!!

足まわり交換終了後は、各々整備に勤しみ、
私はかねてから念願のHIDに変更しました。
こちらは整備手帳に載せておきます。
これから夜の走行が、ぐっと楽になりますね!


Posted at 2008/10/05 18:21:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・作業 | 日記
2008年09月16日 イイね!

毎月の移動

毎月の移動昨晩、東京の自宅を19時頃出発、
京都の家に2時頃到着しました。

この方のご厚意によって代えたサスの効果も知るために、いつもよりワクワクした感じでの出発となりました。

高速に入ってからは淡々と巡航し、一気に浜名湖まで走ったのですが、
やはり足回りはとても固く、高速コーナーや車線変更時のヨレは、
完璧になくなりニコニコ状態v(^_^)v

ところが路面が連続的に荒れたところや、
小刻みな凹凸のあるところではピッチングのような状態もしばしば起き、
やはり小生の車に対しては、若干オーバースペックのような感じがした次第です。
足回りはホントに難しいですね!
ということで、またしても再セットアップに挑戦ですね。
またお手伝いしますのでヨロシクです。

それから、こちらの方に相談して換装したMMCS後期のナビは、
やはり格段に前期方と異なり情報量が多いこと、1枚の全国版ロムですむことなど、
こちらも交換しただけの価値があったといえます。

みなさんの情報や献身的な申し出によって、劇的に変化していくこの過程、
本当に素晴らしいと思いました。
自身でこれらの情報を蓄積し、また次の新しいギャラン&レグナム乗りの方達に、
若干でも伝えていければと思った次第です。
Posted at 2008/09/16 18:31:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・作業 | 日記

プロフィール

「今年も車弄りを楽しみましょう!」
何シテル?   01/01 21:26
そこそこ歳いってますが、車好きです。 レグナムの前はフォードモンデオに乗っていました。 昔からワゴンが好きで、仕事や遊びにも使用できる事から購入しました。し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2011年04月に納車となりました。 久しぶりの新車です! 東京~京都の移動をメインとし ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
私が唯一新車で買った車。全長が4mを切っているので、フェリーに乗る際に割引になること。大 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
レグナムの前に乗っていたモンデオです。 6年落ちでしたが走行距離が1万7千㎞しか走ってい ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
まったく脈略のない車歴ですが、4ドアセダンは一回しか乗ったことがない人です(^^; 追 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation