• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チサヲのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

燃費のこと(15)

今回の京都行きに際して、
先週4月9日(木)に給油した際の燃費と、
到着後のの燃費です。

9日の給油は、
433.1km走行して、レギュラー55,22L給油、7.843km/Lでした。
これは完全に都内のみの走行で、
常時エアコン入れっぱなし状態です。
まぁまぁの値ではないかなと思います。

本日12日の給油は、
510km走行して、レギュラー44.77L給油、11.392km/Lでした。
こちらは高速走行と、いつもより倍近くの荷物を満載して、
さらに京都に入ってから市内の走行も入っての値なので、
かなり良い値が出ました。
今回の高速走行では、
ルーフキャリアの影響の違いを見てみたかったので外してみたのですが、
結果は良好のようです。
やはりルーフキャリアの走行抵抗は大きいようですね。

しかし荷物を満載しての走行だったので、
リアタイヤフェンダーの隙間に指が全く入らないほど、
車高が下がっていました。

車に負担かけ過ぎぃ~。
反省してます(笑)
Posted at 2009/04/12 22:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年03月05日 イイね!

今日から台湾へ

おはようございます。

現在関空のラウンジにおります。
今日から3日間、台湾出張です。
久々の海外での仕事ですが、
今回はまだ計画案の状態なので、
どちらに転ぶかは判りませんが、
やはり異国での仕事となると、若干緊張しますね。

出国手続きも済み、11時発まで、
しばしゆっくりしてからです。
今日は仲間があと2人いるので、機内も退屈せずに済みそうです。

台湾に着いてからネットに繋げられる環境があるかどうかが判らないのですが、
もし順調に繋げることができれば、
台湾の自動車状況なども併せてブログに掲載できればと思います。

それでは、いってきます(^-^)/~
Posted at 2009/03/05 09:57:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年03月04日 イイね!

燃費のこと(14)

燃費のこと(14)愛車のない生活って、
ちょっと寂しいものがありますね。

さて、一昨昨日満タンにした結果です。

京都からの帰りに満タンにして、
東京に戻ってから都内を100kmほど徘徊した結果です。

570.7km走行して、レギュラー51.6Lの給油、11.060078km/Lでした。
レギュラー1L辺りの価格は L=104円でした。
少し上がり気味ではありますが、
ほぼこの価格帯ぐらいで収まっていてくれれば、
助かりますね\(^-^)/

どういう訳か、京都からの帰りの方が燃費がかならず良くなります。
高速全体の高低差なども影響しているかもしれませんね。

燃費に関しては、ずっと定位置の数値を出しているとので、
内燃機関の調子や外部走行装置なども好調が保たれているということかなと思っています。

かなりいい加減な判断かと思いますが…(汗)(笑)

Posted at 2009/03/04 17:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年02月17日 イイね!

燃費のこと(13)

燃費のこと(13)京都に来てからの燃費です。
京都市内の徘徊、大阪、神戸、加古川への往復などを含めて、

595.4km走行して、レギュラー56.33Lで給油口までの超満タンで、
10.569856km/Lでした。

走行パターンとしては、
大阪、神戸への現場往復は、
京都市内の徘徊+高速道路を走行。
道具満載、大阪へは2人乗車、神戸へは5人乗車でした。
あとは一人やカミさんと買い物に繰り出したりなどの、
一般的な使い方でした。

このところ10km/L代がほとんどですね。
そろそろオイルを交換しないと…。
いくらなんでもほったらかしすぎぃ~(笑)
Posted at 2009/02/17 17:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年02月08日 イイね!

燃費のこと(12)

燃費のこと(12)東名に乗る直前の燃費と、京都に到着してからの燃費です。

東京での燃費は、都内の徘徊のみに使用したために、
やはり予想通りの燃費でした。

329.1km走行して、レギュラー47.29Lで給油口までギリギリ満タン、
燃費は6.959188km/Lでした。
やはりストップ&ゴーの繰り返しなので、燃費ガタ落ちですね。

京都到着後の燃費は、
市内の徘徊に少し利用して、先ほど満タンにしてきました。

492.3km走行(ほとんど高速)、レギュラー47.42Lで給油口までのギリギリ満タン、
燃費は10.381695km/Lでした。
かなり向かい風が多かったこと、荷物満載状態での移動だったことなどが、
多少悪くなった原因ではないかと思っています。

東京はいつもの環八にあるセルフのエッソで、
レギュラーはL=\100でした。

京都もいつものセルフのスタンドで、
レギュラーはL=\99でした。

ちょうどいい案配の値段かなと思っています。
\10000入れても、かなりおつりが戻ってくるのは、
何ともホッとしますね(^_^)v

*写真は、0時過ぎに京都東インターを下りるために停車した大津SAでのショットです。

Posted at 2009/02/08 17:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「今年も車弄りを楽しみましょう!」
何シテル?   01/01 21:26
そこそこ歳いってますが、車好きです。 レグナムの前はフォードモンデオに乗っていました。 昔からワゴンが好きで、仕事や遊びにも使用できる事から購入しました。し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2011年04月に納車となりました。 久しぶりの新車です! 東京~京都の移動をメインとし ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
私が唯一新車で買った車。全長が4mを切っているので、フェリーに乗る際に割引になること。大 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
レグナムの前に乗っていたモンデオです。 6年落ちでしたが走行距離が1万7千㎞しか走ってい ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
まったく脈略のない車歴ですが、4ドアセダンは一回しか乗ったことがない人です(^^; 追 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation