
東名に乗る直前の燃費と、京都に到着してからの燃費です。
東京での燃費は、都内の徘徊のみに使用したために、
やはり予想通りの燃費でした。
329.1km走行して、レギュラー47.29Lで給油口までギリギリ満タン、
燃費は6.959188km/Lでした。
やはりストップ&ゴーの繰り返しなので、燃費ガタ落ちですね。
京都到着後の燃費は、
市内の徘徊に少し利用して、先ほど満タンにしてきました。
492.3km走行(ほとんど高速)、レギュラー47.42Lで給油口までのギリギリ満タン、
燃費は10.381695km/Lでした。
かなり向かい風が多かったこと、荷物満載状態での移動だったことなどが、
多少悪くなった原因ではないかと思っています。
東京はいつもの環八にあるセルフのエッソで、
レギュラーはL=\100でした。
京都もいつものセルフのスタンドで、
レギュラーはL=\99でした。
ちょうどいい案配の値段かなと思っています。
\10000入れても、かなりおつりが戻ってくるのは、
何ともホッとしますね(^_^)v
*写真は、0時過ぎに京都東インターを下りるために停車した大津SAでのショットです。
Posted at 2009/02/08 17:36:24 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記