
昨日のプチ弄り作業時間は1分未満でしたが、
今日のプチ弄り作業時間は1時間未満です(笑)
カーボン風パネルに変更した際に、
以前の木目風パネルに装着されていたハザードスイッチを見ていたら、
元々赤いプラスチックの上に、わざわざ黒で塗装してあるんですね。
やはりハザードスイッチは緊急用のスイッチですから、
本体全体が赤い方が目立ちますし、
また装着した際も、
かなり車の良いアクセント&スパルタンな雰囲気になるだろうと思い、
早速着手してみました!!
上から塗装してあるのですが、剥離剤なんかもなかったのと、
思いつきで、即、着手したことから、
カッターナイフで表面の塗装を剥がすという荒技でおこないました(笑)
全体の塗装が剥がれた所で、肝心のスイッチ部分を見てみると、
当然のことながら表面は傷だらけ…(汗)
あとは500番の耐水ペーパーで、
傷ついた表面を水研ぎして表面の傷を綺麗に落としてから、
最後の仕上げはピカールで磨き上げました。
スイッチ上部の三角部分は、
水研ぎによって薄くなってしまったので、
またあらためてステッカーなどで製作しようと思っています。
センター部分に、昨日のプチと併せて、
なかなか良い感じに仕上がりました。
お金もかからず、弄る楽しみもありますので、
ぜひ皆さん方もお試しを~!!
Posted at 2009/02/04 13:34:07 | |
トラックバック(0) |
整備・作業 | 日記