• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

近ちゃん86のブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

ぶっちぎりー

ぶっちぎりー(・∀・)ニヤニヤ

早くおうちに帰りたい(・ω・)
Posted at 2009/11/10 15:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月05日 イイね!

サビールウォーズなど

どうもご無沙汰しております(・∀・)
昭和ラブなおっさんです( ´∀`)つ



いよいよ走行会まで一週間きりました!(某Jさん的に言うとXデーw)

いろいろとやってましたが、とりあえずは走れるのかなε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



関係ないけど、錆に勝負を挑んでおりました(`Д´)

まず現状を把握しろ!と滝沢先生がおっしゃるので、


バンパーを外しました'`ィ (゚д゚)/
IMG_4970


てか、外れません…orz

牽引フックが引っかかってるであります!(´・ω・`)ショボーン


めんどくさいですが牽引フックのボルトを下からなんとか撤去しました☆
IMG_4968




ポアです(´Д`)
IMG_4969





ほんで、外したボルト類も怪しかったので、、、
大好きなバッタモン(笑)
CRCもどき激安スプレーをプシューーーー(´・ω・`)
IMG_4966




う~む、錆びてますね~~~~(´Д`)
IMG_4978




ターーーーーッッックッルーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
IMG_4972




ほんでもって、
ターーーーーッッックッルーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
IMG_4973





(´・ω・`)ショボーン
IMG_4974






タックルが甘いので手動で練習を命ぜられました…
IMG_4975




で、念願の
トラーイ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
IMG_4979



PORが届かないとこは、ノックス人形(゚∀゚)
IMG_4980



そして川浜高校は全国制覇を成し遂げたのであった(笑)
IMG_4981


IMG_4982




おしまい。




と、後残念なことに、ホーシングがズレてたので。。。「:(;゙゚'ω゚'):

IMG_4900


IMG_4901




ついでにラテピロを新品にして。
IMG_4902



スペーサーかましたけど(`・ω・´)
IMG_4905



なんだかカッコワルイのと、あきらかにクリアランスが怪しかったので、却下!!!
タイヤ引っ張って~~~車高もうちょい上げたらカッコええかな~て思います。


移動ブロックオイルにじみ→増し締め&センサー取り出し口シールテープ、シール剤塗布
IMG_4913




ほんで、アライメントを。。。




取ってもらいました(^_^;)
やっぱりリアのトーとキャンバーがずれてるんで、紐張ってするんはアライメント出そうにないっす…_| ̄|○



何したかな~~~???
フロントタイヤハウスぶっ叩き!
ハンドルスペーサー。
一部後期内装。
リアタイヤ(アキレス)(´∀`*)ポッチリ。
なんやかんや。


で、昨日近所のレンタルPITで入替してきました┌(;゚д゚)┘
アキレス4本、ネオバ2本
200911041333000



お釈迦仕様で超楽チンワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
てかほとんど使わんかったけど(笑)
60には必要ないかな(^_^;)
200911041503000



いよいよ来週や(・∀・)ニヤニヤ
体力と重いステアリングが心配(´・ω・`)


遊ぶぞ~~~~~~~☆



おしまい。




Posted at 2009/11/05 16:52:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

名義変更完了(゚∀゚)ハイテク装備(゚∀゚)

名義変更完了(゚∀゚)ハイテク装備(゚∀゚)'`ィ (゚д゚)/風を切り裂いて走る男近ちゃんです(`・ω・´)

スタンドが立っているのはヒミツです(゚Д゚)

岡山からツレがこんなΣ(; ゚Д゚)カッチョええので遊びにきました♪

コイツがいなかったらハチロク乗ってません~~~(´∀`∩)↑age↑




ということで?
昨日はお昼過ぎまでゆっくり寝て、それから陸運局に行ってきました(´∀`)

ウチの家から陸運まで5分の至近距離です。
到着。
IMG_4888




愛のナンバーサヨーナラー(_´Д`)ノ~~.
IMG_4889


また一つ恋が終わった…



ほんで久しぶりの名変なんで、いろいろと教えてもらいながら作業しました(`・ω・´)
¥35で用紙買うみたいです。
IMG_4890




結局うつしただけwww
IMG_4891




ほんで¥500-の証紙買って提出。

5番で待てと、、、
IMG_4893



(´・ω・`)ショボーン改造者ってwww
IMG_4892



て、すぐ名前呼ばれました!

用紙買うところから書類出切るまで20分???
そんな早かったっけ???


で、¥1,740-でナンバー購入☆
微妙なナンバー数字ですた…orz


ほんで封印してもらって完成♪
香川500???
IMG_4894



記念にパシャリ☆
IMG_4895


用紙¥35-
証紙¥500-
ナンバー¥1,740-

計¥2,275-


おしまい。




んじゃなくて、かなり前欲しいな~~~って言ってたブツ、タイミング悪く届けに。。。
今オケネないのに…(´Д`)

とりあえずハイテクなものゲトしました(・∀・)ニヤニヤ

IMG_4896


ツレ売りで1マソ!!!

(ヽ゚д)クレ!!!
Posted at 2009/09/17 16:59:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

とりあえず無事?納車?

キマシタ(・∀・)
新しいのが☆

実は先週引取りに行ったんですが、不完全な部分が数箇所あって結局昨日持って帰ってきました~~

コレ↓
IMG_4836






赤黒いのです。腹も黒いですが何か?(´・ω・`)


名変はまだですが…


来週には行ってこようと思います(`・ω・´)





それまでにチョコチョコ気になる所をさわっておこうかなぁと♪



まずはハッチのダンパーが(´・ω・`)ショボーンてなってたんで
IMG_4834




サクサクっと交換 (lll´Д`)ササッ
しようと思ったら、ネジ固着→ボルトなめる→CRC噴いて放置→ゆっくりソォーっと( ・ω・)モニュ?

こえぇぇぇ~~~((((;゚Д゚))))
IMG_4835


内装外して裏側からCRC噴こうと思って外してみたけど、がっちり鉄板ガードされてましたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

仕方ないんで半ばあきらめで、、、強引にエイッってやったら、ムニュって(´∀`)
今動いたよね???って自分に言い聞かせて、も一回エイッって

はっぜた~~~~(∩´∀`)∩ワーイ
IMG_4838




こないだ買った使えそうな中古に交換((o(´∀`)o))ワクワク

スコップ式ストッパーの位置に注目!!!
IMG_4837


(`・ω・´)シャキーンとは上がらないですが(´・ω・`)ショボーンと下がってこないです♪



かなりはしょって作業しました~~~
バンパー!
IMG_4839



キタ――(゚∀゚)――!!
IMG_4840



臭ってみた(謎
IMG_4842







ココをカットしました
IMG_4846




カリスマ美容師でわないので仕上がりは載せられません(´Д`)


同時に前期バンパーをステーごと外しました。
つか、ノーマルってステーごとやないと外れんのねorz

ステーのボルト、ダイエット中やったみたいです(゚Д゚)ガリガリ
IMG_4848




前期バンパーからリップを移植☆
チリを合わせて一気につけました|彡サッ
(迷いだすとキリがないので…)
IMG_4849



タイラップ留めやと、モゲイラして気づかずに( ´Д`)ノ~バイバイしてしますので、ビス留めでつ☆
IMG_4851




16万キロフルノーマリ車やったんでこんなんついてました???ナニコレ???
IMG_4852





とりあえずバンパーステーつけるんに邪魔なんで、ポアしました(゚∀゚)
IMG_4853




サビ発見→即POR攻撃ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
IMG_4854





今回一番めんど臭かったんが配線のつなぎ換え…
もう、一ヶ月はギボシを見たくないです(´Д`)
IMG_4855





なんとか奇跡的に一発で点等!!!
IMG_4857





チリ合わせして~~~~
とりあえずはついたかな???
後はフェンダーの先っちょタイラップで止めるだけっすね(・∀・)
IMG_4858



基本夜中作業でソォーっと作業しなきゃダメなんで、機械系はこの時間使えません…




サイドランプとライトの先っちょのカバーはボルトオンですんなり付きました(`・ω・´)

成形後のお顔
IMG_4859




許可します!!!



お疲れ様でした!











(´・ω・`)ショボーン
IMG_4860


(´・ω・`)カワイソス
Posted at 2009/09/10 19:30:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

ガマンできなくて…

ガマンできなくて…共販行ってきましたε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘ササッ












画像はイメージです(´Д`)
IMG_4629





次の車が前期トレノなんですが、!
やっぱり前期バンパーダサいorz
カッコはやっぱり重要( ̄ー+ ̄)



んなので、最近某オクとかいろいろ物色しておりました('A`)

最近のFRPとか安いでげすが、割れとか塗装とかめんどい…

やっぱり後期純正バンパーに前期リップ未塗装がかっこええなぁと妄想…






オクで後期バンパー新品6マソ8千ってどんだけ高いねん!!!
っておもいつつ、中古を物色もえさそうなのがない↓(´・ω・`)



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
必要な物
・後期バンパー
・ウインカー(バンパー側、ボディ側)
・リトラクタブルの先っちょのふた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

探しても中古は程度悪いし、意外と高値…



で、、、、、共販に新品を求めて、いつものオネイチャンに会いに行きました(・∀・)ニヤニヤ







--------------------------------------------
で、
・後期バンパー新品
¥33,390-

・フロントターンシグナルランプASSY
・¥6300×2+税=¥12600-

・サイドターンランプレンズ
¥4420-×2+税=¥9282

・リトラクタブルヘッドランプカバーガーニッシュ
¥2130-×2+税=4474

・後期バンパーステー
¥3950×2+税=¥8295-

合計¥68,041-
驚愕の衝動買い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
---------------------------------------------

いいのか???(笑)
ぶつけるぞorz



でもまあ、気分よく乗れると思ったら安いものか(´∀`)
でもまだちょこまかした物必要かも…


画像はイメージですw
dsc_0013s



ちなみにテールは意外と前期でもよかったりして(笑)




後は内装でつね(・∀・)
後期内装、大体は揃ってるんで足りない所はつや消しでぬりぬりします!















Posted at 2009/09/07 16:07:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エブリィ64ラック交換 http://cvw.jp/b/318745/45464942/
何シテル?   09/15 22:29
高松でお店やってます☆ なぜか、かさ立てがハチロクのバネだったり、入り口にタコ足あったりしま~す。 赤黒いハチロクに乗ってます(´∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/08 00:39:16
 
ミクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/08 00:35:04
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 箱 (スズキ エブリイワゴン)
エブリィワゴンPZターボ5型4WD 23年2月22日納車★ 快適オートマノーマル またー ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
赤黒号
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
当時メインで乗ってた車です(`・ω・´) 定番の92腰下+86ヘッドでちょいコンプ仕様 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
鬼キャンブームの頃に購入。 ハチロクと2台体制でした。 パワーがあると期待して購入し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation