• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

【Rover Mini 81,480km】エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回オイル交換から約半年、2,500㎞ほど走行。来週末あたりにオイル交換と思っていましたが、今日は走行中に異音発生。
シフトチェンジする際にクラッチを繋いだり、アクセルを踏み込むと、足元からペコペコと音がします。心配になり、キャメルさんに行ってきました。音は確認いただきましたが、疑わしいステティロッド、エンジンマウントの異常はありませんでした。オイル交換をしてもらいました。
2
ドレンボルトの鉄粉付着もほぼなく、抜き取ったオイルにも異物の混入はありませんでした。
3
オイルは4CT-S。
4
SOD-1もブレンドしてもらいます。
ギアの入りが格段によくなりました。
5
オイルを注入で完了。
各所増し締めもしてもらいましたが、異音は消えませんでした。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

クラッチ/レリーズフォーク位置調整

難易度:

これまでのメンテのまとめ1

難易度: ★★

車検に伴う整備(タペット調整)

難易度: ★★

アイドル不具合対策 結局クランク角センサー交換しました

難易度:

エンジンルームのチェック

難易度:

オイノレ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月25日 14:55
下からの異音は気になりますね。大事なければいいですが。
コメントへの返答
2023年9月25日 19:33
カナンさん、今晩は。
コメント、ありがとうございます。
少々、気になるレベルの異音です。
MiniDayまであと1ヶ月余りですので、大事に至らぬことを願うばかりです(>_<。)

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

予備品も必要かなぁ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 08:50:19
白山登山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 02:58:00
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 10:43:25

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに26年間、乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation