
契約時に色々悩んだ純正オプション。パーツレビューに載せるのも今更なので、ブログのほうで載せてみようと思います。

まず、選択したのはノーマルグレードのセロ。ボディカラーはブリティッシュグリーン、インテリアはベージュ。これは初めてカタログを見たときにすぐに決まりました。完全に即断即決です。
ブリティッシュグリーンのタンカラー内装ということで、オプションの選択は基本的にシック路線。今後のドレスアップやカスタムの方向性も頭の中でほぼ決まっていたので、後で違和感が出ないように全体で落ち着いた雰囲気になることを心掛けました。

◇メッキドアアウターハンドル
個人的には大本命。アウタードアハンドルを後で交換しようと思うと作業がちょっと面倒臭いので、オプションで付けてしまうのが一番。外から見たときにちょっと高級感が増すのでどんなボディカラーでもオススメです。

◇メッキナンバーフレーム(COPEN)
どうせなら、ということでロゴ入りの純正品。

◇メッキロールバーカバー
後方から見たときの存在感は抜群です。しかし、契約時には知らなかったのですがよく似た廉価な社外品が存在しているんですよね。敢えて高いオプションを選ぶ必要があるかは・・・。ただ、何を付けるにしてもオープンカーのロールバーがキラキラ光っているのはカッコいいです。

◇バックドアガーニッシュ
これは納車時には付けていません。エンブレムを除去する予定だったので後で付けました。後ろから見たときのアクセントになるのと、Ceroエンブレムを外しているのでメッキのバランス的に丁度良いかなと思っています。
ただ、価格的に結構いい値段するのがネックでした。汎用のメッキモールで代用することが出来ますが、それだと切断面が出てしまうのがネック。

◇COPEN×HKS スポーツマフラー
純正採用された社外品で、中身はHKS リーガマックスプレミアムです。契約時にはまだオプションになかったので後日取り付けました。音や見た目の良さもありますが、3年保証や純正品の安心感という点でもオススメです。

◇アルミスカッフプレートカバー
乗り込むときに目に入ると良いなと思ったので選択。純正品は前側のみの2枚組なので、後側は社外品を付けました。これも契約時には知らなかったのですが、廉価な4枚組の無地の社外品が存在します。
他にフューエルリッドカバーやメッキのドアミラーカバーとフロントピラーも候補に上がりましたが、コペンみたいな小さい車でメッキ全部盛りにするとまとまりに欠けるので、落ち着いた雰囲気になるように上記に絞り込みました。
ブログ一覧 |
コペン | 日記
Posted at
2021/02/13 15:30:11