• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月09日

ハンコンのレビュー

ハンコンのレビュー 最近、ハンコンを設置しました。嫁さんに内緒でコッソリ買って自室で組み立てたのですが、「これはバレずに隠し通せないな」と思ったのでいっそのこと自分から白状しました。怒られなくて良かったです。パーツレビューに上げようかと思いましたが、車じゃなくてファミコンだしなぁとも思ったのでブログのほうにしておきます。


ハンコンスタンドはSTRASSE RCZ01、ハンコン本体はLogicool G29。価格や品質の兼ね合いではこの2つが一番コスパが良いだろうとの判断です。

ハンコン本体はG29にすぐ決めましたが、ハンコンスタンドはちょっと悩みました。あまり安い物だと強度に難点のありそうな物やドラポジの絶対に決まらなさそうな物ばかりで選外に。
価格が高すぎず、強度がしっかりしていそうであちこち調整が利くストラッセのRCZ01に決めました。シートが付属しているのもポイントが高いです。

箱はスタンドとシートで分かれて届くのですが、どちらもクソ重いだろうと予想。普段なら配達物は実家に配送してもらうのですが、エレベーターの無い集合住宅住まいなので重い鉄工製品なんか自力で上げたくないから自宅に直接配送してもらいました。配送のおじさんは暑い中ちょっと気の毒でしたが。



物は大きいですが組み立ては簡単です。1〜2時間程度で形になります。詳細な取説が付くので組立はガンプラレベル。特に悩むところもないと思います。端部のバリや歪みはありませんし、嵌め合いの硬い場所もありません。全ての部品がすんなり付きます。ただしシートの高さ調整は重量的に少し大変なので最初の一発で決めるべき。やりがちだと思いますが、ベタベタに下げるとドラポジが決めにくいです。




付属シートはシートレールによる前後調整やリクライニングも可能です。普通に寝れます。座り心地は上々ですが、座面のホールド感は良いものの背面のホールド感はなし。付属品として考えるとこのシートは価格からしても十分過ぎる出来ですが、ホールド感が欲しいならハンコンスタンドをシート無しで買ってアップガ◯ージ等で安いフルバケを入手して付けるのもアリかなと思います。


座面は角度を付けられます。取説の写真だと座面は水平ですが、このように少し斜めにしたほうが座りやすいです。



ペダルの位置や角度の調整範囲は広めだと思います。ハンコンのペダルとの相性的にちょっと位置や角度に悩みましたが、苦肉の策で手前にはみ出して設置しました。なお、裏からネジ止め出来るのでズレることはありません。


G29のペダルは取り外して左右方向に位置調整が可能なので、クラッチだけ外側に寄せました。このペダルは実車より軽いもののブレーキの反力にそこそこ重みがありよく出来ていると思います。



ステアリング台の位置調整は斜め方向のみ。天板で前後の微調整が出来たら良かったと思います。強度はしっかりしていますが、力を掛けると上下にわずかに揺れます。別売りの補強ステーもあるようです。
G29のステアリングはフォースフィードバックのトルク感もあって値段の割によく出来たフィーリングだという印象です。


シフターの設置台の前後位置は2箇所のみであまり融通が利きませんが、現状の位置に特に不満はありません。上下の調整は可能です。
他社製品はよく分かりませんが、G29のシフターは実車のフィーリングからは少し遠いかな。



昔からファミコンはあまりやらないタチですが、一部屋占拠するようなデカいオモチャはやっぱり男のロマンですな。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/10 07:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ストリートの走りも俄然楽しくなっち ...
cockpitさん

シートポジション・・・。
よっか~さん

“街乗りがメインだけど、たまにスポ ...
cockpitさん

シートリフター
ポリメタロドさん

この記事へのコメント

2024年7月10日 9:33
お疲れ様です。
出来ましたね。
改めて、オンラインお願いしたいと思います
コメントへの返答
2024年7月13日 9:22
PS4のほうフォローしました!

プロフィール

「もはやNAの軽ホットハッチ http://cvw.jp/b/3187892/48138441/
何シテル?   12/12 23:14
コペンセロ(LA400K)とエッセ(L235S)、MTの軽自動車 2台編成。扱い切れるパワー感、キビキビとしたハンドリングの軽スポーツが好き。妻と愛車を愛する航...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドリンクホルダー考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:52:21
美浜サーキット (初) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:28:14
ブレーキ残しをプロドライバーの書籍・車載映像から分析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 22:33:04

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
ユニオンジャックのコペンセロです。 コンセプトは "ブリティッシュスポーツ"。 弄って ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
実用的でラクなやつということで、運転が楽しい普段使いの相棒としてMTのエッセに乗っていま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
1台目のエッセです。信号待ち中に老人の車に追突され、玉突きで前後が潰されて全損廃車となり ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
金欠時代の愛車。 スーパーチャージャー付きのヴィヴィオからの乗り換えだったのであまりの遅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation