• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージSENのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

久しぶりに映画館で・・・

久しぶりに映画館で・・・
 久しぶりにみんカラです。

ヤホーブログが終了してこっちに来たけど・・・

イマイチ更新する気が起きないな・・・。


 27日から1月5日まで年末年始の休み。

27日から公開になった映画

「男はつらいよ  おかえり寅さん」を見に行ってきた。

映画館で映画を見るのは

韓国映画の「B型の彼氏」以来だな。

B型は離婚した嫁さんが脚本書いたのか?ってくらい

自分のことをモデルにしてるのかって思えた。

そもそもテレビで予告を見ただけで

「これって俺の事か?」って思えた。


 で、今回は「男はつらいよ」の50作品目。

主演は渥美清となっているが没後20年以上たっているので

過去の映像だけ。まあ当然ですね。

甥の満男を中心にした物語。

あぁ、良い映画だった。

 ちなみに自分が一番好きなのは第29作の

「男はつらいよ あじさいの花」。

マドンナ役のいしだあゆみの幸薄い感がいい。

子供の満男もいい役どころ。

また見たくなってきた。

Posted at 2019/12/30 20:36:09 | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

ついでのPOWER BOX

ついでのPOWER BOX
 CRF250Lに付いてるFMFのマフラーの

その前のエキゾーストパイプが

SP忠雄のPOWER BOX。



 中間部分の継ぎ足したパイプに

中低速回転の排気を送って

排気の脈動を変える。

ってな説明でいいかな?

自分の周りで聞いた話でも中低速トルクが

良くなったという感想が多い。

ちなみにYAMAHAのセロー用に

〇ームスが全くそっくりなエキパイを出してたような・・・。

バイク用品店のナップスのブログの中で

パワーボックスとヨシムラのマフラーで

シャシダイで3馬力くらい上がっていたデータがあったな。

たぶん同じくらいアップしてると思う。

まあ排気音が元気がいいから

余計にそう思えちゃうところもあるかも?

Posted at 2019/12/22 22:52:34 | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

FMFの音圧

FMFの音圧
 冬になってくるとバイクの出番が少なくなる。

それでもまだ自分は乗ってる方だと思うんだけど・・・。

ガレージに3台並んでいるバイク。


 それぞれなんとか二週間に一回は乗ってるかな。

土曜日は朝から晴れ。

しかし当然のことながら放射冷却で寒い。

まだ路面が凍結するほどではないけど

朝からバイクに乗り出すにも気合が必要。


 ってことで午前中はロードスターでお出かけ。

帰り間際にコンビニでサクッと昼食済ませて

午後からはCRF250Lでひとっ走り。

大型バイク持ちのセカンドバイクでも

物足らないかな?と心配したけど

全くそんなことはない。

充分に面白いし楽しい!

まずガレージから出す作業も気楽。

音量が微妙なFMFのマフラーだけど

こいつとSP忠雄のパワーボックスの相性が良いらしい。

ちなみにこの組み合わせができるのは

ヤマハWR250X/Rシリーズと

ホンダCRF250L/Mの前期型だけらしい。

音はやや大きいかな?ってな具合だけど

音圧が強いと表現すればいいのか?

まるでヘリコプターが近くでホバリングしてるみたい?

Posted at 2019/12/21 22:34:46 | トラックバック(0) | 日記
2019年12月17日 イイね!

道路探求MT-09

道路探求MT-09
 14日の土曜日は晴れのち曇り、

後時々雨という困った天気。

長年放置してあった腕時計を修理するか?


 というか光充電の電波時計なら

ほぼほぼメンテナンスフリーでは?

と思ったけど時計屋さんの診断では・・・

「明るい所に置いて充電してください」

 日曜日は恒例のおはくら。

土曜日にバイクに乗れなかったのでMT-09でお出かけ。

前後のサスペンションをハイパープロにしたおかげで

無駄なピッチングが起きないので乗りやすくなった。

ピッチングが解り易い方が曲がるきっかけを作りやすい

という人もいるから乗り方のスタイル次第だけど

オンロードスポーツバイクを乗り継いできた自分には

ハイパープロに交換してからの方が

「これが標準じゃないか」って思えるくらい。

おかげでアチコチに走りに行きたくなっちゃいますね。

Posted at 2019/12/17 21:18:26 | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

忘年会2019:道の駅へツー

忘年会2019:道の駅へツー
 ちょっと忘年会のブログ、引っ張り過ぎですね。

写真が一枚しか貼れないんで

項目が多くなっちゃうんですよ。



 12月8日の日曜日。朝から快晴!

朝食を済ませて荷物出して

駐車場で集合写真と道の駅へのツーリングの案内。

遠方からの参加者に人気の

道の駅つくで手作り村。

一時期に比べたら施設外の売店テナントは減ったけど

相変わらず人気の三河フランクと

定番の五平餅のお店は安定の客足。

いつもなら最初の道の駅で1時間ほど、

次の場所へツーリングして昼食、

といきたいところだが・・・

車が20台以上もそろって入場・駐車となるとなかなか困難。

11:30頃まで自由歓談、最後に締めの挨拶をして解散。

みなさん、お疲れさまでした。

Posted at 2019/12/15 21:39:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国土交通省所管による道路特定財源により整備・ 建設された道路、並びに農林水産省の指定特殊法人・ 緑資源開発機構による大規模林道の道路整備状況と 税金投入の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4567
8 9 10 11 12 13 14
1516 17181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7年ぶりにロドに復帰!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
乗ってハッスル、走ってフィーバー! モダンなシティーボーイが書く ナウいヤングにバカウケ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation