• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU1223のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

スマホリング

外出自粛要請が発令されてますが、
バックスへ行って来ました!(^_^;)
ピットも空いて居るようなので、オイル交換やピット作業も待ち時間が少ない感じでした。
特に欲しい物も無かったんですが…
『C-HRの純正ホイール』に何となく似ている『スマホリング』を発見!

似てませんかねぇ〜?(・∀・)

コレで、不意の落下予防になります。(*^^*)
Posted at 2020/04/10 15:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月10日 イイね!

バイクの任意保険は必須!!

ココでもたまに書いてますが…
今年2月バイク事故(原付同士)事故を起こし、第3腰椎圧迫骨折で全治3か月の自宅療養中でございます。
幸い、ボクはズーマー購入時に嫁さんの自動車保険のバイク特約に入っていたので
実質、自腹は大した事無い感じなんですが…(交通事故の場合、社会保険は使えない??病院によっては120%の自己負担…Σ(゚Д゚)
当然、動くモノに乗る時は『自賠責保険』への加入は必須ですが、自賠責での保証金額は120万円です。
まぁ、自動車に乗ってて任意保険に入っていない人は多分いないと思いますが、
バイク、(特に原付)はその加入率が非常に悪いらしい…(保険会社の担当者談)
ボクの場合、事故ったのが金曜日の18時頃、当然、救急搬送で怪我等の処置・検査(第3腰椎圧迫骨折)でそのまま入院…
翌週の火曜迄整形の診察が無いとの事でそれ迄入院…
5日間の入院で退院時の請求が56万ちょっと…保険会社が先に連絡を入れてくれていたので、自己負担は無しでしたが…
コレに相手の通院代とバイクの修理代・こちらのバイクの修理代(←唯一の自己負担金がコレでした。)
で、コレに過失を愛が適用され、それぞれの負担金が決まる訳ですが…
今回の相手は、『任意保険不加入』でした。
今回の事故は、コチラが悪かったので過失割合7:3でしたが、まず両方の自賠責から適応され自賠責の上限『120万円』に達した時点で
任意保険に切り替わり任意保険会社が負担するという仕組みらしい。
という事は…
ボクの場合、もはや既に相手の自賠責の上限『120万』にもうすぐ到達します。
それをオーバーした場合は、今回の様に相手が任意保険加入者の場合、話し合いで、コチラの任意保険を使うか、相手が自腹を切るかになります。
(今回はこちらに過失が多いのでこちらの任意保険を使いますが…)
よーく考えてみて下さい!
今回の様に加害者側が重傷でしかも過失割合でこちらに非がある場合も多々あるケース。
(例えば、コチラ原付、相手歩行者や自転車、大きい方が負けるという方も居ますが、余程の事(被害者側が停車中、若しくはどうして避けられない事故)などの場合を除き、過失割合でお互いに支払い義務が発生します。
皆絶対に入っている『自賠責保険』の上限は120万円…
ホントこんなの一瞬で吹っ飛びます…
特に、相手が人や自転車なら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今回の相手も『普通原付には任意保険なんか入らない』と豪語してました。
死亡事故なんて起こしてしまったら…
ボクの場合も、場所が破所だけに『後遺症』は絶対に出るので『後遺障害申請』をもう暫くしたら申請します。コレは、自賠責の上限120万円とは別枠なので
ボクの場合だと一般事務職とは違い『介護職』で腰は多かれ少なかれ使う仕事なので、10級から12級は出るだろうという事です。(既に、骨折している左側の脚が痙攣と痺れが偶に起きます。)
なので、『原付だから事故っても対し事無いから大丈夫!!』ではなく、
『任意保険に加入』しておいた方がいいです!!
必ずしも事故った相手の方が悪く、原付よりも大きい車とは限りませんので…

Posted at 2020/04/10 08:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 滋賀 水生植物公園みずの森」
何シテル?   08/26 17:35
TAKU1223です。よろしくお願いします。 嫁さん購入のC-HRを一部嫁さん公認で、あとは非公認で『嫁車勝手に改造』して、楽しんでます。ヽ(`▽´)/♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 1516 1718
19 20 21 22 2324 25
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:41:47
不明 タイヤゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:27:29
REALステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:19:52

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トヨタ C-HRハイブリッド(嫁さんの車)に乗っています。 車歴は… ・カローラレビン( ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
7年程前に片道30分のチャリ通がしんどくなり、ふとネットで中古車を見てたら車で行ける距離 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前の結婚を機にファミリーサイズのミニバンに乗り換え。 アペックスのN1マフラーとオーディ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
走り屋仕様のAE92から、真逆のワゴンに。 しかも、逆輸入車。 当時、空前のワゴンブーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation