基本洗車は好きで昔から色々なモノを取り揃えて洗車してます。
が、『GS等でよく見かける手洗い洗車』が前々から気になってて、でもGSってなんか、『バイトのにーちゃんがそこらにあるタオルでゴシゴシと手洗いしてくれる』というイメージで…(;´Д`)で、昔から自宅近くに洗車専門の『keeper labo』がありネットで調べてみたりYouTubeで動画を観て、新車購入半年迄は『新車割』というのがありあと、WEBで予約すると『WEB割』があって合わせて10%OFFになるので、コーティングは半年になる来年2月か3月に施工しようと現在せっせと小金を貯めてます(^^;)(トヨタのコーティングは施工済みです。⇐コレも実は初めて施工して貰いました。)
で、それをする前に、この店がどんな感じか試してみたく、取り敢えず年末なので長い車歴初となる『プロによる手洗い洗車』をお願いしてみようかと、昨日近く店舗に上記の事も含めてメールで仮予約。少し早いですが、予定は23日の月曜日。(日曜は休みですが、混むだろうし混むとそれこそ作業が流れ作業的になりそうだし、平日の休みは年内ではこの日が最後なので…(^^;)
あと基本、バックスなどでオイル交換等依頼する時もその前に洗車します。
何故なら…『綺麗な車の方が、ピットで作業する方も気合を入れていつも以上に作業にあたってくれそうだから…』(^^;)
あと、雨の日は極力ピット作業はお願いしません。
何故なら…ピットの人が雨などで濡れてしまって気の毒だから…(^^;)
まぁ、人間って心で動くものだからこちらが出来ない作業をして貰うんだから、いくら客だからと言っても、作業する人が少しでも気持ちよく作業にあたってくれて丁寧に作業してくれれば…と毎回考えてます。

あと、検証とまではいかないけど、プロによる『手洗い洗車』と素人の手洗い洗車・機械洗車との違いも見てみたいので、普通の汚れた状態で手洗いして貰ったら綺麗になるのは当たり前だし、違いが判らないので、今まで同様スポンジブラシの機械洗車をして今までの綺麗な状態でお願いしてみたいと思います(´▽`*)
まぁ、まだ納車後4カ月なのでコーティングがまだまだ効いている車で『その違い』と『価値』が見い出せるのか…予定しているのは手洗いとトリートメント。
(金額にして3300円)
さてさて、結果は如何に…(`・ω・´)
Posted at 2019/12/21 07:28:53 | |
トラックバック(0) | 日記