• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU1223のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

吹田SA到着

開院と同時に病院へ…
さすがに面会時間ではないので、デイルームまで出てきてもらって暫しの談笑。
そして、見送ってからD-WASHへ…

1時間程掛けて拭き上げ、吹田SAへ…

さて、ココから長い待機時間が始まります。(^_^;)
Posted at 2025/10/01 10:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

待機場所

待機場所おはようございます♪

昨日、仕事終わりに嫁さんの顔だけ見に病院へ行ってきました。(^_^;)
日中、最終の術式の説明等が主執刀医、麻酔科医、オペ看の方々から説明があったみたいで、本人も不安等が若干、解消したみたいです。
お義父さん差し入れで高級お弁当を持ってきてくれた様でペロリと完食♪(食欲は変わらずある様です。(笑))
本番の今日、待機時間が長くなり、かなりの長丁場になるので、1時間程滞在し帰宅しました。
明日の朝、会えるかどうか判りませんが、出来たら送り出しはしてやりたいので、ダメ元で外来受診よりも早い時間に病院に行ってきます。
で…
そこから、手術が終わるまで(手術室入室から、麻酔からある程度覚醒させて回復室に帰ってくるまで約7〜8時間)病院内で待機か病院から30分圏内での待機がスタートします。
大抵の家族は一旦、病院からは出て待機するらしいです。(まぁ、丸一日閉鎖された空間の病院内にいるのは、心身共に疲弊してしまう…)
只、出る際は万が一病院から緊急連絡が入った際、30分以内で駆け付けられる場所にいる事が絶対条件…
手術が決まってからずーっと模索…
・病院から30分圏内
・車を停めれる場所(出来るだけ安く)
・食事や休憩が適度に摂れる
が、必須条件…
まぁ、最悪病院内で待機すればいいだけですが…
只、そうなると持病の腰痛にも悪いし駐車料金も掛かってくるのでお財布にも優しくない…
で、昨日のお昼休憩中、事務所のパソコンでGoogleマップとにらめっこ…
すると、とある事に気が付きました…
それは…
昨年、オープンした直後に一度だけ行った純水洗車場『D-WASH』が病院から意外と近い。(15分圏内)24H営業。まぁ、機械洗車なので引っ張っても1時間程度で終了してしまいますが…有意義に時間も潰せる♪
更に、病院まで30分圏内にある高速の吹田SA(ココも事故が無ければ病院まで15分圏内)なら1区間の高速代だけ(豊中→吹田間)480円を払えば時間無制限で車を停めれ、更には食事や休憩等も摂れる♪
これ以上の好条件な待機場所は他にはないので、約半日吹田SAにお世話になろうと思います。(^_^;)
Posted at 2025/10/01 03:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月30日 イイね!

寝れない…(^_^;)

おはようございます♪

昨日嫁さんの『髄膜腫の摘出手術』の為の朝から入院付き添い、
『14時半頃に執刀医から術式や当日の流れなどのお話が在りますので…』
とナースさんから聞いていたので、それまでは付き添う事に…(^_^;)
今迄、ここの病院では無いですが親の入院にも何度も付き添った経験上、
大体こういうのって時間通りにドクターは来られない。まぁ、最低でも1時間遅れなんて当たり前…酷い時は2~3時間遅れた事も…
酷い時なんて『ドクターから話がある』とナースさんから言われてたのに
いつまで経っても誰こない…2時間が過ぎた頃たまたま別のナースさんが来られて
『あ、もう帰られてもいいですよぉ~』と…言われた事も…
なので、今回もある程度覚悟はしてたんですが…
部屋に来られたのが14時35分。
大学病院でしかも外来診察後で…凄い。

で、ひとしきり術式や当日の流れを聞いて、一週間分の食材の買い出しをして
17時に帰宅…(^_^;)
やはり、手術当日駐車券などの割引サービスは無いとの事…(入退院時は無料駐車券が出るんですが…)
手術当日はかなりの長丁場になりそう。
まぁ、ここの病院は中庭やスタバやSUBWAY、コンビニや食堂もあるので外来受診などの時間ではそれなりに時間は潰せるんですが…
流石に、最低7時間(病室を歩いて手術室まで行き、ある程度麻酔から覚醒させて病棟に帰ってくるまでの時間)を院内で潰すのにも限界が…
執刀医の女医さんやナースさんからも『手術を受ける患者さんも勿論、長丁場ですが、それを待ってるご家族さんも精神的にもきついですから…適度に気分転換してて下さいね。』と…
なのでまぁ一旦、自宅に帰ってもいいですし、こういう時こそ毎月行ってる『石切神社』でお詣りがベストかもなんですが、『緊急時の為に病院から30分くらいの所らへんに居て下さい。』との事。自宅からスームズに行って病院まで大体40分くらい掛りますし、石切神社からも同じ位掛かる。(^_^;)
それになにより病院で待機するとなると駐車場代も掛かってくるので…
朝一(前処置はオペ室に入ってからするらしいのですが、病室でもやる事はある様なので、8時には病棟のデイルームに上がりたい。)で少し顔を見に行って、送り出してやってから取り敢えず15時頃までなんとか時間を潰せて且つ、病院から30分圏内で、そんなにお金も掛からない場所…
そんな好都合な場所が存在するのか??
まぁ、無ければ病院で待機するしかないんですが…
Posted at 2025/09/30 06:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

久々の雨…

おはようございます♪

今朝は明け方からそこそこの量の雨が降ってます。
今日から、嫁さんが『髄膜腫』(良性)の手術の為
入院します。
主治医曰く『良性腫瘍で比較的摘出しやすい場所』
とは言って頂いてますが、やはり開頭手術になるので…ね…
殆どの場合大丈夫らしいし、『髄膜腫』って殆どが良性で結構な確率で
手術をされてる方も多いらしいですが、後遺症とかの心配も無きにしも非ず…
予定では水曜日の手術です。
只、当日家族の待機する部屋とかもなく、駐車場代も掛かってくるし
『他の手術を受ける方も病院で待機されてる方も居られますが、
大抵は付き添いもしないか、病院から30分くらいの所で皆さん待たれてますねぇ~』と…
嫁さんの両親は昼頃に合流する予定なのでそこから手術が終わってある程度麻酔から覚醒して戻ってくるまでの間…
一旦帰るのも30分では戻れないし、かといって銭湯で時間を潰すのも直ぐ電話に出れないし、気分的にも嫌…
コレはどうしたものか…
そのまま病院に残って病院の椅子で約8時間も待つのも腰に響きそう…
万が一緊急の電話があっても病院に30分以内で駆け付けられて
且つ、駐車場代も気にせず、適当に食事もとれる場所…(-ω-;)ウーン
Posted at 2025/09/29 06:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

ダイヤ製パン

ダイヤ製パンおはようございます♪

昨夜から嫁さんが入院前の実家お泊り中。
なので、朝食は嫁さんが買ってきてくれた有名サンドイッチ屋さん『ダイヤ製パン』のサンドイッチ。
美味しかった♪(^_^;)
Posted at 2025/09/27 07:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お礼詣り http://cvw.jp/b/3188543/48696526/
何シテル?   10/06 05:24
TAKU1223です。よろしくお願いします。 嫁さん購入のC-HRを一部嫁さん公認で、あとは非公認で『嫁車勝手に改造』して、楽しんでます。ヽ(`▽´)/♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:41:47
不明 タイヤゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:27:29
REALステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:19:52

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トヨタ C-HRハイブリッド(嫁さんの車)に乗っています。 車歴は… ・カローラレビン( ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
7年程前に片道30分のチャリ通がしんどくなり、ふとネットで中古車を見てたら車で行ける距離 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前の結婚を機にファミリーサイズのミニバンに乗り換え。 アペックスのN1マフラーとオーディ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
走り屋仕様のAE92から、真逆のワゴンに。 しかも、逆輸入車。 当時、空前のワゴンブーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation