はいさ~い。
全然疲れが取れてないヒロです・・・
昨日のスタイルカーミーティング北陸の詳細でも・・・
そもそも事の発端はオイラが4月ごろにコルノさんに言った
「北陸でもイベントを開催してほしいです。」
の一言でした!
まさか、コルノさんがその場で
POCKETさんに電話して開催が決定するとは思いませんでしたヨ(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
その後も、
「お姉ちゃんがいないイベントはイベントじゃない!」
って言ったらちゃんとお姉さんを呼んでくれたり・・・
何気に主催者気分を味わさせて頂きました♪
ですので、前日の準備当日の搬入のお手伝いもさせてもらいました。
今回はイベントの運営側の大変さも少しわかる事ができました!
イベント運営ってもの凄く大変なんですね!!
さて、当日のレポへ行きましょう(*^^)v
7時受付開始ですが開始前にかなりの台数がお手伝いで会場入りしてました!!
やっぱり、皆さん久しぶりの北陸イベ復活で楽しみにしてたんだな~~と実感(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
こちらは、オーディオ部門にエントリーされた車両達です。
こちらは、ドレコン部門にエントリーされた車両達です。(まだ全部集合してません)
総勢110台以上集まりましたヨ!!
普段あまり見かけませんが北陸にも凄い車がいっぱいあるんだな~~と実感!!
さぁ~~開会式です。
今回、司会担当をしてくれるのは富山ではお馴染み
Youドキッ!たいむにも出演されてる
豊田麻衣さんです(人・ω・)☆
さらに、イベントを盛り上げてくれるキャンギャルは
藤坂夢夏さんです(人・ω・)☆
オイラはオーディオ部門に2台エントリーさせていただきました。
内蔵アンプ部門に父君のワゴンRを
そして、EX部門(HU20万以上)にC2をエントリーしました。
今回のイベントはSP部門以外は、最初に人気投票を行って上位の車のみ各メーカーの方の審査があるというちょっと変わった方式で行いました。
組織票を避けるため、同じショップの車は審査対象から外すなど出来るだけ公正な審査になるような配慮が行われてました!!
けど!!
オイラの車は北陸では希少な(会場で3台位)MM-1ユーザーなので使い方の説明や、聴きたい曲を聴かせてあげようとPC持参でほとんどC2につきっきりでしたが、視聴に来たのは3人だけでした・・・(^^ゞ
オイラの車を審査する人が本当は何人かは知りませんが、3人って事は無いと思います!
という事は、視聴しないで投票を行った人がいるって事ですよね!!
この辺は、課題の一つですね\(◎o◎)/!
けれどC2は一次予選(人気投票)を通過したみたいですが、知らない間にメーカの方の審査が終了してました!
ここも、メーカーの方のアドバイスを聴きたかったので改善してほしい部分ですね♪
ステージでは、メーカーブースやショップの方が色々インタビューされてました。
写真は、パイオニアの方がインタビューを受けてるシーンなんですが・・・
そんな事より!!!
夢夏ちゃんが制服姿(人・ω・)☆
何でも夢夏ちゃんはコスプレが好きだとか!!
.+:。(・ω・)b゜.+:。グッ
次は、チャイナドレスで登場!
ここで、コルノ軍団大興奮!!!!
特に
この方は全身が勃○状態みたいになってました!!
ここからは撮影タイム突入です!!
やさい君この時点で興奮度1000%超え??
チミ達人の車で撮ってどうするの??
やっぱり、C2のラゲッジに女の子は似合いますね゜.+:。d(ゝc_,・*)゜.+:。イイ!
イケメンオーナー(爆)と2ショット\(^o^)/
青い車の方も
SP部門優勝の方も
コルノさんもインタビューで
その後。メイド服にもなってきましたが写真撮り忘れた・・・(。´Д⊂) ウワァァァン!
ビンゴ大会も行われましたが、これも写真撮り忘れ・・・(。´Д⊂) ウワァァァン!
表彰式まですっ飛んでも・・・それも撮り忘れ・・・(。´Д⊂) ウワァァァン!
てか、表彰式淡々と進みすぎ!!
もっと、
どこどこどこ・・・・・・ドン!
みたいな盛り上がりがあっても良かったかと思います。
そして、トロフィー受賞の際にも撮影できる間が欲しかったです。
これも次回の課題ですね!
だけど一番オイラがいけないなと思ったのが、隣の農道?みたいなところで参加者がノーヘルでバイクを乗り回してた事です!!
通報されてたら大変でしたよ!!
せっかくの楽しいイベントが一部のマナーの悪い参加者の為に台無しになるのは我慢ならないです!!
けど、総じて楽しいイベントでした.。.:*・゜(*ゝ∀・)。.:ィィ゜.+:。
各部門の結果??
それは、誰かが書いてるので探して下さい(爆
イベント終了後にも撮影会を!
やさい君良かったね(*^^)v
オイラは豊田麻衣さんと夢夏ちゃんの美人2人に囲まれてニコニコのオイラ
この2ショットはオイラだけでしょう*:.。☆..。.(´∀`人)
って感じなイベントでした♪
最後に、主催者の皆さんお疲れ様でした!!
来年は今年の反省を踏まえてさらに大きく盛大なイベントにしましょうね!!
微力ながらお手伝いさせて下さい!!
Posted at 2009/09/07 22:13:25 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記