• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GATTZのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

香りの記憶



さっきコンビニでトイレ借りた。そのトイレの芳香剤の香りが懐かしい。何で?って思いながら記憶を辿ったら、あれ、バスクリンのジャスミンの香りだ!って気付いた。父が風呂の入浴剤が嫌いだったから俺の家で使われる事がほぼ無かった。で、年に2〜3回行ってた母の実家が行くと必ずバスクリンだった。その記憶が鮮烈だったのだ。母の生まれ育ったあの家はもう無い。そして頑固だった俺の親父ももう居ない。多分その父の影響から俺もキツい人口の香りが苦手になってしまった。
さっき懐かしい香りの記憶から、母や弟と母の実家で従兄弟達と楽しく遊んだ記憶も思い出し懐かしく嬉しくなったクセに、やっぱり俺は自宅の風呂には入浴剤は使わないのだ。シャンプーの香りだけでギリなんだから。
Posted at 2013/09/18 18:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2013年03月30日 イイね!

86/BZR のデザインって結構好き

86/BZR のデザインって結構好き頭文字Dとかも全然興味ないし古いハチロクへの思い入れもそんなないからか、現行の86はまぁまぁ好印象なんですね。

あ、性能とかよく解ってなんだけどね。試乗もした事ない。(笑)

それは単に「何となく速そうなデザイン」だから。

そんな86/BRZが何かの賞を取り損ねたけど選考に残っただけでも大したもんだってニュースを見つけました。
http://news.ameba.jp/20130330-340/

まぁ、車の賞ってアテになんないけどね。(笑)
好きか嫌いか、もう人それぞれだもんねー。(笑)

スポーツカーってさ、「なんとなく速そうなデザイン」って大事だと思うんだよねー。「速そう」って感じるかどうかの規準も人それぞれだけど。「なんとなく鈍クサそうなデザイン」ってのもあるじゃん。
思いきって書くと、何代か前のインプレッサってそうじゃなかった?本当は速いのに遅そうな、ね。

その86のオープンの写真が雑誌やネットに溢れてるけど、カッコいいよね。かなり惹かれる。まぁ買えないけどさ、12〜13年後くらいに子供が中学とかに上がってお父さんとあんま遊んでくれなくなるだろし、その頃に10年落ちでいいし、安い中古車を買えたらいいなー、なんて発売前から妄想したりね。
Posted at 2013/03/30 13:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年03月26日 イイね!

ビートルのオープンって前から無かったっけ?

今朝の北國新聞より。ビートルのオープンって前からあったよね。前は丸い屋根があった方がカッコいいじゃん、って思ってたけど、でもこの画像のヤツ何かカッコいいかも。375万は買えんけどねー。(笑)つか1,200ccターボなんだね。私が18歳で最初に手にしたマイカーがホンダ・シティターボ2だったんだけど、アレと一緒か。アレ速かったもんなー。

Posted at 2013/03/26 09:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2013年01月09日 イイね!

シャア専用オーリスだってさ

ちょっと前にニュースで見たけど、本当に発売するんだってね。
ビックリです。
面白いけどね。
このノリ嫌いじゃないけどね。だから反応しちゃってるんだけど。

アンテナをさ、少佐マークに形どったのはナイスだね。

ただ、やっぱり性能的になんかが3倍ってポイントは作ってほしかったなー。最高速3倍ってヤバいけどね。(笑)

色もさ、コレってサザビー色でしょ。一応知ってるけど、俺らオッサンは初代ガンダムファンだからサザビーってMSにはピンと来ないワケですよ。
まぁね、車的にはこのサザビーカラーがカッコいいんだろう。何となく判る。
でもコダワリをくすぐるのなら「ピンク+あずき色」のシャアザクカラーじゃないとねー。

まぁ、でも、このしょーもないツッコミがクリアされたとしても買わないけどね。

http://response.jp/article/2013/01/09/188418.html
Posted at 2013/01/09 22:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2013年01月05日 イイね!

何か好きな車【ラシーン】

何か好きな車【ラシーン】昔、弟が乗ってたんですよ。
いい車だったなー。デザインが好きで。
ただ、パット見のイメージよりも、モノ乗らな過ぎなんです。
すっごい荷室が狭いんですよね。
でもいい車でした。
弟が所有してたのはマイチェン前の1,500ccのモデル。マイチェンしてから1,800ccなったんだよね。確か。
このボディで1.8ならスイスイだっただろうなー。1.5はちょっと非力だったんだよね。
弟がコレ降りた理由は「スキー行くための山道の登りで、かなりアクセル踏なきゃかいけなくてそれが嫌」だったからね。
ちなみに弟は身長が180cm以上あって、ちょっとこの車の狭さも辛かったみたい。コレ売って次に買ったのがS-MXだったもんね。(笑)
いつか営業車とかで1,500ccラシーンとか乗れたらオモロいかなー。でももう古いしメンテ大変になるだろなー。
Posted at 2013/01/05 22:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「日産クリッパーリオを買って初めてのオイル交換。コレ買った中古車屋さんは乗っている限りオイル交換無料なんだ。4,000Km超えたらいいかなと思ってたが、自分が忙しくて5,000kmオーバーしちゃっていたよ。」
何シテル?   03/17 21:26
カレー大好きサラリーマン。 アイスとチョコも好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2020/10/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 17:54:05
 

愛車一覧

トヨタ ライトエースバン トヨタ ライトエースバン
ネット中古車サイトで現物を見ずに購入決定。福島県の店舗まで引き取りに行ってきました。
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
身長175cmの私はある程度の座高がある車が乗り降りがラクで、お金に余裕があればSUVを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994.09頃に中古車で購入。VスペかJリミで探したところ、やはりタマの多いVスペがす ...
日産 ノート 日産 ノート
妻のジムニーからの買い替えとして、新車で購入。 通勤&買い物のみという燃費には激悪条件で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation