• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GATTZのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

2年ごしのタッチペン補修

ほぼ2年前の3月上旬、気づいたらNOTEに酷い当て逃げされてたんです。
ガリガリーってコスられた感じ。
気づいた時は気持ちがかなりヘコみましたが、実際の被害としては大きく板金が必要なほどのものでもない感じ。

でも、私が乗るNOTEの青って、カー用品量販店のタッチペンコーナーのどこを探しても無いんですよ。

で、ついつい擦り傷を放置して2年。
どんだけズボラなんだ!って感じですよね。
恥ずかしい。

先日、NOAHも当て逃げされちゃって、そっちのトヨタの黒はタッチペンどこでも売ってるんですけど、「ネットだと安いのかなー?」ってチェックしたらなんと、特注カラーも受け付けてる事に気づいて、それなら、とNOTEのマリンブルーも注文したというワケです。

手元に送られてきてから中々NOTEを補修するチャンスなかったんですが、ついさっき、やっと補修してみました。

2年放置してたから生地が見えてたところはサビちゃってますよ。
ダメですねー。
少し傷は広がるけど、サンドペーパーでサビを落としました。


で、補修(ペイント)。
手軽にハケ塗りです。スプレーした方が綺麗に仕上がるんでしょうけど、マスキングやぼかしや、素人が手を出すにはハードル高くて。


塗った直後ってすっごくうまくゴマかせてる感じするんですよねー。
でも乾いたらまぁまぁ目立っちゃうんだろうな。
しょうがないですね。
Posted at 2014/02/11 16:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | NOTE | クルマ
2013年12月08日 イイね!

アルミホイールのワックス掛け

今日は天気よかったので、午後からアルミホイールにワックス描けました。
使ってるのはジョンソンのイオンコートなんでワックスではないか?大昔に金沢の大型カー用品店でワゴンに入って激安販売してたのを買ったのをずーっとセコセコ使ってます。車に使わずホイールにしか使わないからそりゃ「持ち」ますよね。

NOTEは私にとって唯一の新車購入した車。今後も新車買う事なんてきっと無理だから人生唯一。(笑)
で、購入時にホイールも買ったんで、その頃から毎年1回、この作業をしているんです。


間違いなくそのせいだけど、ホイールの裏側に黒し汚れのこびり付きはありません。どうせ見えないしいいんだけどね。普通気にしないところだけどね。
判ってるんですが、自己満足。

イオンコート塗りまくり。当然裏側もやってます。


拭き取ったらピカピカです。
といってもスパッタリングのスが入っちゃってますけどねー。コレは購入してから5年くらい経った頃からかなー。しょうがない。


でもこの作業、私はガレージ持ってるから雨の日でもできるんですよね。
やってて気付いた。
お天気が勿体ないからこれから夕方向けて外出しよっと。

というワケでNOAHのホイールはまた今度。次に履くのは春頃だからそれまえに作業すればいいので。
ていうか、NOAHは3年落ちの中古を買ったら、それに付いてきたホイールもう既に汚れこびり付いてるからテンションあんま上がらないんですよね。(笑)
Posted at 2013/12/08 16:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2013年12月02日 イイね!

10万kmって一区切りだよね

愛車のNOTEくん、仕事帰りに10万km到達するかと思ったがあと一息。(笑)
明日の朝の通勤時には停車して撮ったりできないだろなー。

Posted at 2013/12/02 23:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOTE
2013年04月14日 イイね!

洗車して一回も走ってないのに雨降ってるわ

洗車して一回も走ってないのに雨降ってるわただただ、タイトルの通りです。
朝イチでNOAHを洗車して、それに妻が乗り、子供連れて外出。だからそれはまだ何となくキレイな状態で出掛けたのでヨシって感じ。

今日はちょっと仕事を自宅に持ち込んで作業しちゃってたんだが、やっと4時頃に終わり、そこからNOTE洗車。
キレイになったよ!

でも疲れたのと時間的な問題とで、NOTEでドライブ行く事もなく、犬と散歩に行き、それから帰ったら妻達も帰って来てで。

「明日の朝の通勤がキレイな車で気持ちいいだろ」って割り切ってたんだけどなー。

今、外は思いっきり雨だね。
Posted at 2013/04/14 23:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2012年11月01日 イイね!

NOTEのバッテリー交換してみた

朝、出勤しようとしたら、エンジンがかからなかったNOTEくん。
カカカカッと電子音のような音がすれどエンジンに火も入らない感じ。というかセル回ってないし。

ワケ解らなかったけれど、出勤しなきゃいけないから妻のNOAHで出勤。
つまりこの日妻と娘は車での外出ができず。

ネットでささっと調べると、多分、バッテリー寿命。
そういえば新車で購入して4〜5年前に交換しただけだもんね。

ネットでは日産ディーラーに頼んで2万円以上かかったような書き込みも見た。でもバッテリーだけを買えば、それよりはかなり安いらしい。

仕事かなり早く切り上げて、帰り道にカー用品店に寄って買って来ましたよ。

¥7,900でした。
きっとネット通販だともうちょっと安いのかもしれないけど、急を要するしね。カー用品店からお持ち帰り。

で、NOTEくんですが、この元のバッテリーの右側のマイナス端子を外しちゃいます。


次に左のプラス端子を外します。
真ん中の止め具を外したらバッテリー本体を取り出せますね。
スッカラカンです。


さっきと逆で先にマイナス端子を繋いでからプラスに。
結構簡単ですね。


で、エンジンかけてみたら、かかりましたよ!
通勤途中のカー用品店は、古いバッテリーを引き取るとの事。ありがたいですねー。
Posted at 2012/11/01 23:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOTE | クルマ

プロフィール

「日産クリッパーリオを買って初めてのオイル交換。コレ買った中古車屋さんは乗っている限りオイル交換無料なんだ。4,000Km超えたらいいかなと思ってたが、自分が忙しくて5,000kmオーバーしちゃっていたよ。」
何シテル?   03/17 21:26
カレー大好きサラリーマン。 アイスとチョコも好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2020/10/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 17:54:05
 

愛車一覧

トヨタ ライトエースバン トヨタ ライトエースバン
ネット中古車サイトで現物を見ずに購入決定。福島県の店舗まで引き取りに行ってきました。
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
身長175cmの私はある程度の座高がある車が乗り降りがラクで、お金に余裕があればSUVを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994.09頃に中古車で購入。VスペかJリミで探したところ、やはりタマの多いVスペがす ...
日産 ノート 日産 ノート
妻のジムニーからの買い替えとして、新車で購入。 通勤&買い物のみという燃費には激悪条件で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation