• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GATTZのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

レクサスが車種拡大だそうですね

レクサスが車種拡大だそうですねこのクーペの画像も、私は個人的にデザイン苦手なんですよねー。レクサスの車にカッコいいと思えるデザインがない。

でもこれって私の勝手な個人的意見。

レクサス一番安くても高級車なのに市街地でよく見るって事は、やっぱり人気なんでしょうね。
私のセンスがズレてるんだろうなー。

同じトヨタでも86のデザインは好きなんだけど。
ウチの子供が10年後くらいにもうお父さん(私)と遊ぶの嫌がったら、自分用の車に86の10年落ちくらいの中古車を買いたいなーってのが今のところの現実的な予定。きっとその頃は車両価格で40~50万円くらいになってるだろうし。
てか、10年後ってもうハイブリッドカーや電気カーじゃないだけで白い目で見られる世の中になってたりしてね。

レクサス、車種拡大へ スポーツクーペ・SUVを投入
http://www.asahi.com/articles/ASG4351BXG43OIPE010.html
Posted at 2014/04/04 09:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月04日 イイね!

犯罪の犯人の実名報道するかしないかの判断はどこなんだろ?

この件、逮捕までされたのに何で犯人の名前が出ないんだろ?
別に知りたいわけじゃないけど、犯人の名前を晒す晒さないのマスコミ判断ってどこなんだろ?

[アンネの日記損壊:容疑者「防犯カメラの死角で破った」 - 毎日新聞]
http://mainichi.jp/select/news/20140404k0000m040170000c.html
Posted at 2014/04/04 09:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月25日 イイね!

NOTEが4回目の車検でした

NOTEくんが車検から帰ってきました。



9年10.2万km走行のこの子。
車検作業をお願いしたガソリンスタンドから「ブレーキ周りの劣化があるので車検通すには色々直させていただかないと」と、その辺をほぼオーバーホールで車検費トータル17万円っ!
泣きそうです。てか、泣いてます。

たった4〜5日ですが、"50万円くらいの5〜6年落ちの中古の軽自動車"に買い換えようか真剣に悩みましたよ。

ただ、中古の軽自動車買ったところで、しばらくしたらこーゆーメンテ費かかるだろうし、第一、やっぱ軽って「維持費の安さ以外のメリットない」としか思えないんで「せっかく今1.5コンパクトカー所有してるんだし」と、この子を直す事にしました。
この先、致命的欠陥が発生するか大事故でもあってどーしよーもなく手放す事になったら、経済的理由から次は迷わず軽自動車選ばざるを得ないけど、まだまだ当分はNOTEくんとのお付き合い。

だって今回の車検でこんな高額出費でブレーキ周りほぼ新品なっちゃったたし、2年後の車検は他に直すトコ無くて格安なハズ!(笑)
それを信じてあと4年は乗る計画ですから!(笑)

実際、愛着も沸いてるしねー。
車検通るかどうかは関係ないけど、本音は足回りもリフレッシュしたいとこ。社外品のパーツ組むとかじゃなく純正でバネとショックとブッシュ類を新品にできたら乗り心地もシャキっと復活するんだろうけど、古い車は純正パーツの方が高い場合あるしね。(泣)
まぁ、今のヘタり気味の足廻りでも、私にとっては充分キビキビ走ってくれてるしいっか!

そんなこんなで、これからも宜しく!
Posted at 2014/03/25 09:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOTE
2014年03月17日 イイね!

NOTE車検見積り

昨晩、車検依頼予定の近所のガソリンスタンドで検査してもらいました。
でた見積り価格に唖然。


かなり低価格げウリのお店だったのですが、説明受けたらまぁ納得。
ブレーキ周りをほぼオーバーホールするメニューなっちゃってますわ。
でもブレーキ大事だしねー。
10万Km超えてるしねー。

一瞬車の買い替えも考えたけど、一瞬だけ。この、価格で買える中古車で、このNOTEの車検を通した後のコンディションの物件なんて、まず無いしね。
それにこの青いNOTE本当気に入ってるし。
北陸の田舎で、基本市内をウロウロして、たまに隣の県まで遊びに行く事もあるなら、1.5Lコンパクトカーってベストだと思うんですよね。
まぁこのNOTEに致命的な故障箇所が出て買い替えなきゃいけなくなったら、維持費の事で次「は軽自動車だろう」って覚悟してっけど。

あ、でも夏タイヤも買わんなん!
車検とか関係ないけど、足回りもリフレッシュしたいとこなんだけどなー。

頑張って稼ご...。
Posted at 2014/03/17 10:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月15日 イイね!

小さい子供がいる家にはレザーシートカバーは助かる

妻の妊娠中に今のNOAHを買いました。
子供の事が無ければ、それまで乗ってたボロいステップワゴンをもうちょっと修理費かけてまだ乗ってたかもしれません。
負け惜しみじゃないけど、ボロい車っていろいろ気を使わず使い倒せるからアレはアレで良かったんですけどね。

で、今のNOAHも新車ではなくて3年落ちの中古を次からの車検2年分付き価格で購入したんですね。
その頃ってNOAHがマイチェンしたばっかりで微妙にシート形状が変わってたんです。
と、いうワケで、なんと、偶然、金沢市内のとあるカー用品量販店で、NOAHマイチェン前用のレザーシートカバーセットが半額で叩き売りだったんですねー!
実は半額とか見付けなくとも購入しようと思ってただけに、本当、ラッキーでした。
確か¥7,000くらいで買ったんじゃないかな?

NOAH買う時のこの物件以外に数件の中古のタマを見てた時に、ステップワゴンとセレナで、こうゆうレザーシートカバー付けたヤツを見て「想像してたよりちゃんとフィットしてるんだなー」って感心してたんです。

ウチは子供産まれるの遅かったから、周りは子育ての先輩ばっかり。田舎の車メインの生活での子育ては、車内でパンとかお菓子食べさせる事もすっごい多いし、食べカスが信じられないところにいっぱい溜るって聞いてたんです。

レザーシートカバーつけたら拭き取れるじゃないですか!
しかもウチには犬もいてたまに乗せるんで、そういうのも拭き取れるってメリット大きいなー、って。

これまで何度も助かってますが、今日も、たぶん2〜3ヶ月ぶりにチャイルドシートをはずしたら、汚い状態になってたので、拭き取りました。


別に画像撮らなくてもいいんだけどね。(笑)

前のステップワゴンは中古で買った時点で、すでに2世代前の車だったので、オーダーしないとシートカバー無かったんです。このNOAHは現行モデルを買ったから、量販店で普通の商品で売ってたというワケ。
本当のレザーシートに比べたら、時々カバーずれも起すしストレスゼロってワケじゃないけど、でもファブリック生地のシートにお菓子クズや犬の毛が絡まって掃除が大変な事を考えたらコレ買ってよかったなー、って。

まぁまぁオススメですよ。
お金に余裕あったら、オーダータイプのを注文したいところだけどねー。

Posted at 2014/03/15 17:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOAH | 日記

プロフィール

「日産クリッパーリオを買って初めてのオイル交換。コレ買った中古車屋さんは乗っている限りオイル交換無料なんだ。4,000Km超えたらいいかなと思ってたが、自分が忙しくて5,000kmオーバーしちゃっていたよ。」
何シテル?   03/17 21:26
カレー大好きサラリーマン。 アイスとチョコも好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2020/10/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 17:54:05
 

愛車一覧

トヨタ ライトエースバン トヨタ ライトエースバン
ネット中古車サイトで現物を見ずに購入決定。福島県の店舗まで引き取りに行ってきました。
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
身長175cmの私はある程度の座高がある車が乗り降りがラクで、お金に余裕があればSUVを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994.09頃に中古車で購入。VスペかJリミで探したところ、やはりタマの多いVスペがす ...
日産 ノート 日産 ノート
妻のジムニーからの買い替えとして、新車で購入。 通勤&買い物のみという燃費には激悪条件で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation