• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappa307のブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

車検

車検車検終わったので引き取りに行ってきました。
納車後1ヶ月もしないうちに車検を受けたのは初めてです(笑)

バッテリーとフロントスタビリンク交換、エアコンガスクリーニング、アドブルー追加で終了です。

ブレーキパッドはまだ大丈夫とのことでしたが、タッチがイマイチなんですよね〜。制動力はすごいけど、加減は車がやってる感じで踏んでる力と効いてる力が一致しない感じがします。安全装置てんこ盛りだから仕方ないけど。

帰りに初給油しましたが、誕生日割引でリッター129円ですって。
車検でリセットされていて細かな走行距離はわかりませんが、街乗りメインでリッター10キロは超えていると思います。燃料単価は安いし、燃費はいいし、経済面で言う事なしです。
遠出してみたいなあ。
Posted at 2023/03/05 12:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(整備) | 日記
2014年10月12日 イイね!

ビンテージ物(汗)

ビンテージ物(汗)ホイールをTE37に履き替えてから、なんか乗り心地が良くない。カタカタ振動するし、ロードノイズも大きい。DZ101の方が乗り心地良くなかったっけか?
気になって帰ってからよくよく見てみると、2105と書いてある…05年の21週目製造…
なんともうすぐ10年のビンテージ物であった(笑)
そりゃカタカタするわな、バリ山だったから油断してたわ。
ということで、速攻でパーツワンに予約入れて、この間履き替えたスピードラインからタイヤ引っぺがして移植作業。
乗り心地が劇的に改善された。もっと早く気が付けよ、オレ(汗)でもFBM前に気が付いて良かったよ。
今年はラリ鉄にスタッドレス履かせるつもりだったんだけど、スピードラインとどっちに履かせた方が良いかなあ…

悩む…

一応フォトギャラはこちら↓
Posted at 2014/10/12 22:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(整備) | 日記
2014年10月05日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダーみんカラ見てたら、下の方に出てくるヤフオクコーナーで、ユピテルのドライブレコーダーmini1が、送料込みで7千円を切っていた。
楽天でも同じ価格で売っていたので、ポチったのが金曜日の朝。
ブツは昨日届いたので、フロントガラスにベースを貼り付け待つこと1日。本日本体取り付け完了。
助手席側に付けたんだけど、ちいさいので運転席からはまるで見えないので、全く気にならずgood。
雨が酷いので、近所までかあちゃんの送り迎えをしたけど、能力も充分かな。

あとはこれが役に立つ日が来ないことを切に願う(笑)
Posted at 2014/10/05 15:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(整備) | 日記
2013年08月18日 イイね!

ガレージみつば

ガレージみつば先週ステアリング交換時に発覚した工具不足。
困った時はお友達の力にすがるのが1番。
トルクスT50なんて持ってないよね普通は。
という事で、今週はガレージみつばに行ってきた。

現地に着くと、mitsuba先生は何やら作業中。


取り急ぎインパクトでセンターのボルトを緩めて貰う。後は粛々と解体するだけ。
のハズだったんだけど、暑いのと知識不足で思いのほか時間が掛かってしまった。エアバックの配線と、コラムカバーの下側を元に戻すのに四苦八苦。知ってれば秒殺の作業なんだけど、知らないって怖い。炎天下での原因究明は生き死にに関わる。
何とか作業を終えて試運転。ウインカーキャンセラーは、戻ったり戻らなかったりだけど、センターもバッチリだし、とりあえずOK。しかしなんだかシートポジションが微妙に違うようで、黄色はセミディープの方がいいのかなあ。

作業後mitsuba先生が氷をご所望されたので、近所のジョナサンへ。


フローズン何とかを食した後、シュークリームを買いにかしの木に行ったんだけど生憎売り切れorz

ここのシュークリームはサクサクして美味しいのに残念。ま、カービューティープロ向井のお隣なので、また行く機会もあるであろう。
あとはリアのトーションバーを交換すれば、第一次改装は終了。青106からエキマニが外せれば、第二次改装に入るんだけど、難しそう…

しかし赤と黄色のコントラストってなんかいい、またそのうち並べてみよう。
Posted at 2013/08/18 17:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(整備) | 日記
2013年04月06日 イイね!

休日

休日やっと休めたのでパーツワンでタイヤ交換。
フロントタイヤをZ1からZⅡへ。
リアはZ1のまま、秋に交換したばかりだからいいや。指定圧の2.5だとなんとなくしっくりこないので、2.7で暫く試してみよう。
ちょっと乗った感じは悪くないけど、タイヤ替えたばかりはいつも悪くない、って思うから当てにならない(笑)
家に帰って2年振りに4点装着、ロールバー入れたからリアシートがベルトに干渉、どうしようかな…

やっぱりクルマって楽しいね。

Posted at 2013/04/06 19:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(整備) | 日記

プロフィール

「今夜は1人飲みです。
川中島町のお酒、幻舞、これ危険です…」
何シテル?   08/24 19:43
2014年、再び北の大地を目指します! →2014年9月15日NEW北海道GTシリーズ第4戦へ参加しました。次はまた4年後??? 最近年齢のせいか、運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 12:53:22
フロントバンパー脱着(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 09:21:03
FSW レーシングコース スイフト 車載動画 By 高木真一 選手 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 19:57:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
全く予定もなかったのに、いきなりやってきた模範的な子。 金曜日に連絡貰って、月曜日の夜試 ...
プジョー 106 プジョー 106
83827kmで京都で購入、本日2013年7月29日、陸運局にてお迎え。 これからよろし ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
フォーカスと交換した藁しべ号。 差額ゼロで交換するハズだったが、登録料を見誤り、8諭吉ほ ...
プジョー 106 プジョー 106
草レース専用車。 エアクリーナーシモータ、エキマニレースランド、フロントブレーキディス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation