• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappa307のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

西遊記091123(伊勢参り編)

西遊記091123(伊勢参り編)やっと3日目、でもまだ終わらないw


もう少し我慢してね・・・

昨日予定より遅く伊勢に到着したため、当初参拝するはずであった外宮に行けず、3日目に早起きして外宮をお参りし、その後内宮を参拝することに。
なので6時30分に宿を出発して、歩いて外宮へ



朝も早よからテンション高しw


ちょうど新嘗祭でした。




神事に遭遇


外宮参拝。
中では先ほどの行列?が引き続き神事を執り行っておりましたが、何をやっているのかさっぱりわかりませんでしたwww


凛とした雰囲気の中参拝を終え、内宮に移動します。
後から合流する王子達との打ち合わせで、やや遠めの駐車場に蒼を止めておはらい町を歩いて内宮へと向かいます。

途中に赤福の本店を発見、早速みんなで頂いちゃいましたw


本日の昼食処、二光堂寶来亭です。
お昼を楽しみにしながら、ひとまず通過www


掛け換えられたばかりの宇治橋に到着!
いよいよ内宮詣で開始です。


参道から本殿までの様子~


境内には神鶏がおります。

予約の時間まで30分くらいまだあったので、軽くソフトクリームとドーナッツを頂きました。
豆腐庵山中のおとうふソフトとうの花ドーナッツ、どちらも口当たり軽く美味でございました。

そしていよいよ本命の松阪牛を使用したステーキ丼の昼食です。

これも美味しかったんですけど、このあとサービスしていただいた飛騨牛の串焼きが腹いっぱい食った後にもかかわらず、超美味・・・
前日宴会場まで送っていただいたり、串焼きをサービスしていただいたり、二光堂の社長には大変お世話になりました、ありがとうございました!
ってな訳で、みんなで隣接する二光堂にてお土産買って恩返しの後、駐車場まで移動。

そして駐車場の赤福で今度はぜんざいを食するメタボな一行なのでした・・・w



このあと渋滞を避けてどうやって帰るか相談中に、電話でとあるおやぢに呼び出されて船旅を決行することに・・・

つづく・・・w


(このお話には一部フィクションを含みますwww)
Posted at 2009/11/30 22:56:53 | コメント(13) | トラックバック(1) | お買い物 | 日記
2009年11月29日 イイね!

西遊記091122(伊勢への道編)

西遊記091122(伊勢への道編)ナラナラ隊の案内で伊勢まで行くこととなり、ひとまず聖地針テラスへ。

到着すると500台収容の駐車場が満車状態・・・
なんとか止めて昼食タイムに。

針テラスと言えばカツカレー、らしいのですが、そちらは生憎満席で11人では座れません・・・
仕方がないので、奥の”やや”高級食堂へw

大和肉鶏の親子丼とくず入りうどんをチョイス
まいうーですが、親子丼の量多すぎですw


ここでハレンチおやぢさんとお別れして206軍団と伊勢へ向かいます。
黒’ハレンチ’おやじさん、Asa-Roc!の企画から、奈良までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
また遊びましょう!www

でもって、信号のほとんどない奈良の道へ


室生寺行きて~~~~wwww
が、今回はお預け・・・


一般道とは思えない速度で走る銀色のマチィンに先導され、次の休憩ポイント道の駅飯高へ。
向こう側に見えるのがそれです。


駐車場に車が多かったので、隣の松坂市の駐車場でゆったり駐車w

抹茶ソフトを食べました。

いろいろお土産や、おやつを買い込んで一路宿へ・・・

やどに着くなり14畳と言われていたお部屋が8畳であることが発覚、でもナラナラな人たちと赤福へ行くため、お待たせするわけにもいかず、そのまま赤福へw



オラ達西遊記一行はそのまま食事の予定だったのですが、ナラナラご一行様も食事は一緒でもかまわないとのことだったので、一緒に宴会をすることにwww
オラ達は一緒にうたげに参加するはずだったのに、曜日間違えてて参加できなくなった伊勢在住の知り合いのSTMAXで宴会場へ移動します。
ハイブリッドです!
みんなの興味はやっぱり車なのね・・・w


車中で昔話や、伊勢神宮の参拝所要時間などを聞くうちに、今夜の会場Ken's庵へ到着、
何故か河童がお出迎えですw

飲み食いに一生懸命でロクな画像がありませんw

宴会の詳細は、弟が素晴らしいものを上げてくれるでしょう。

ここまでお付き合いいただいたナラナラな方々、本当にありがとうございました!
次回は関東で・・・(笑)


そして問題のタコ部屋画像www
8畳間に大人6人っていったい・・・

これはこれで楽しかったけど、
ここに2度と泊まることはないでしょう・・・(笑)


3日目のレポは来週末かなw




Posted at 2009/11/29 12:17:34 | コメント(9) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記
2009年11月28日 イイね!

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯せっかく土曜日に出勤したので、ちょっと歩いて日本橋本石町にあるつけ麺もといしに行きました。

が、

土曜日なのに並んでる…

1人では無かったので、仕方がないから並びました…

でもマイウーだったので良かった…
並んでも損しない味です。
夜は居酒屋さんになるみたいなので、また今度来てみよっと。
Posted at 2009/11/28 13:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月27日 イイね!

年末の一仕事、

年末の一仕事、と言えば、これは必要だわな。

でもまだ開けてないw
Posted at 2009/11/27 23:38:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月26日 イイね!

西遊記の記録(2日目:ハレンチハレンチ編)

西遊記の記録(2日目:ハレンチハレンチ編)午前の部のナンバーワンはやっぱりカーターJr.でしょう!
可愛さ大爆発www


しっぽ生えてるもの!





と言うわけで2日目スタートです。

さて前日の夜は21時過ぎに撃沈も、翌日ちゃんと起きるじじ臭いオラw
エスカル神戸の朝食会場、なんとなく雰囲気があいませんwww
でも朝食の和定食は量もちょうど良くヘルシーでなかなか良かったです。
変なおぢさんが納豆嫌いと言うのが意外でしたw


ゴランさん運転の蒼で六甲に向かいます。
さすが王子、公園まで所有していたとは・・・


紅葉の六甲を駆け上る白馬、
でも煽っちゃいけませんw


大人数のせいか出発が遅れ、15分遅れて集合場所に到着、皆様済みませんでした・・・
前の日ちゃんと寝たのでコンディションも回復!
鉢巻展望台からの眺望


鉢巻展望台の景色w


鉢巻展望台の景色2


鉢巻展望台3+αw



ホテルにトイレを借りにお邪魔したのですが、ここもクリスマスになっていました。

その帰り道、世にも貴重なフルノーマルのゴルフⅤ、黒おやじ号を運転させてもらいました。
蒼よりカッチリ感があり、どっしりしたイメージ。
蒼がロールしながら曲がるイメージなのに対してあまりロールしません。
ブレーキは思ったより効かなかったんですが、個体差ですかね?
でもいい車でした、今度はもう少し長く運転させて下さい。

ここで王子とその仲間たちが、名古屋のメイド焼肉目指して出発してしまうため、車1台に6人乗れないことに気が付いた伊勢に向かうオラ達は、西のヤングハレンチをつかまえて、伊勢神宮まで送るようにおねだりw
快く送って下さる車がなんと4台もwww
みなさまどうもありがとうございました。
そして荷物を白馬から積み替えて、針テラスへ向けて出発したのでした・・・



続くw







かな?www
Posted at 2009/11/26 22:12:59 | コメント(10) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記

プロフィール

「大国魂神社でご祈祷」
何シテル?   07/20 13:11
2014年、再び北の大地を目指します! →2014年9月15日NEW北海道GTシリーズ第4戦へ参加しました。次はまた4年後??? 最近年齢のせいか、運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

ホーンボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 12:53:22
フロントバンパー脱着(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 09:21:03
FSW レーシングコース スイフト 車載動画 By 高木真一 選手 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 19:57:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
全く予定もなかったのに、いきなりやってきた模範的な子。 金曜日に連絡貰って、月曜日の夜試 ...
プジョー 106 プジョー 106
83827kmで京都で購入、本日2013年7月29日、陸運局にてお迎え。 これからよろし ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
フォーカスと交換した藁しべ号。 差額ゼロで交換するハズだったが、登録料を見誤り、8諭吉ほ ...
プジョー 106 プジョー 106
草レース専用車。 エアクリーナーシモータ、エキマニレースランド、フロントブレーキディス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation