• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

素晴らしい!!

昨日の岩手日報の夕刊をぜひご参照下さい。

一般からの投稿欄に、31歳男性の投稿がありますが、内容に共感しました。

街づくりについてです。郊外開発に一石を投じる内容でした。

そして、市民が街の将来についても考えて行くべきだと、も書いておりました。

私は、盛岡はこじんまりとしていて大好きです。

超保守的な街ですが、それが故に、郊外店が少なく、街なかがこれまで頑張ってきたのだと思います。

しかし、SCの開店が続き、人の流れは変わり、市内中心部を歩く人の量は明らかに減りました。

商店街としては、解決すべき問題点を当然見出していたでしょうが、それを解決できなかったことも大きな要因のひとつでしょう。

投資をして利益を得るという資本主義の考えからは、弱肉強食ですので、市場原理として致し方ないのかとも思えますが。。。それでいいのかなと・・・


福島県の市町村でしたか、郊外店を規制する条例を作ったところがありました。。。ある程度の抑止にはなりますよね。(前職で多少勉強したので、大店立地法の盲点も知っております。)


盛岡は、郊外の開発が盛んになっております。

新しい道路ができて、新しい店がどんどんできて、アパートや住宅も・・・経済的には良いのかもしれません。

でも、某SCは2つともいつまでも残るでしょうか?

ちょっと盛岡が心配です。

このままでは、どこにでもある、ドーナツ化になりそうですね。。。


先般の岩手日報社の朝刊には、市の都市計画縮小の検討に入ったという、記事がありました。

計画を組んだ当初に見込んだ『成長』が現状と合ってないから、予算が足りないと書いてました。。。

都市計画は、定期的に見直すことが必要ではないでしょうか?

私が子供の頃は、わが家の前の道路もそれほど交通量は多くありませんでした。

(夏休み子供会のラジオ体操は、お向かいのGS跡地の隣の通路でした。・・・飛び出て一度轢かれそうになったことがあります^_^;)

今は、確かに渋滞する時間もあります。

他の都市計画路線もそうでしょう。

これからの、10年、20年で車が増加を続け、さらに渋滞が増すような深刻な状態であれば、改善すべきでしょうけど。

トヨタのJUST IN TIME これ大好きです。

これを実行するには、短期的な視点と、長期的な視点が必ず必要ですよね。

また、都市計画の実行について、市と県で決済できる現状の仕組みにも疑問を感じます。

まぁいかんせん勉強不足なので、今後も勉強を重ねる所存でございます^_^;

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/04/26 10:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あきまへんってぇ~ http://minkara.carview.co.jp/userid/318925/blog/19244025/
何シテル?   08/12 16:24
岩手県盛岡市で『有限会社プロパージャパン』を自営しております。 ▽業務内容  ・自動車流通事業 『カートレード』 カービュー加盟店^^  ・生命保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
最高燃費17.4km/l
アウディ 80・90 アウディ 80・90
まったり走る80は嫁さんにちょうど良い(^^ゞ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカー(というより営業用に購入) 三菱入社時に『お前は営業車何にするんだ?』 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
香港へ嫁入りしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation