• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マエノ店長のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

日本郵政の非正規社員の正社員登用試験への応募、3万4000人超

すごい数字です。


応募者じゃないですよ


『日本郵政グループの社員は計約43万人』


スゴイですね





この国で公務員改革は必要だと思いますが、


公務員や団体職員などの安定職の人数が減った場合に


一時的に陥る経済不循環に中小企業が耐えられるでしょうか



国の戦略と現実がマッチしないと


大変なことになりませんでしょうか・・・



ねじれ国会といわれて数の問題のように言われておりますが、


チャンスですよ


政策ごとに突き詰めて協議して党派を超えて議論して、


より良い政治の理想を追求


そんなの『できない』というひとは、


いつまで経ってもできませんので、


『できる』という人だけで国政、地方行政を担って欲しいです
Posted at 2010/07/14 16:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治&経済 | 日記
2010年01月25日 イイね!

超ポジティブthinking!

国の借金、10年度末に973兆円 国民1人あたり763万円


すごいですね。。。

JALなんて、大した事ないですね。

勉強不足で詳しく認識してませんが、

この国は、このまま行ったら・・・・どうなるんでしょうか?

ただの上部の数字?

返済原資がどっかにあるから大丈夫だなんて聞いたこともあったような・・・


それって、みんなの預金なんですか?
Posted at 2010/01/25 18:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治&経済 | 日記
2010年01月20日 イイね!

あらら・・・

たいへんだ

小沢さんって・・・白 or 黒?

法律を作る人たちが、法を犯す。。。

子供たちが、国を誇れるようにしたいですね!!


政治資金規正法

『いままでの多くの違反者は、修正で許されてきた』

じゃー一般の人も、『修正』みんな許してくれるの?

そもそも間違っているんじゃないのかなーーって思います^_^;
Posted at 2010/01/20 18:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治&経済 | 日記
2010年01月20日 イイね!

JAL

実は、すんごい負債でしたね。。JAL

追加融資しても結果は同じだったでしょうね。。

マイレージ救済してる場合じゃないような気もしますが・・・

(マイレージデフォルトしたら、一揆が起こるでしょうね・・・)

でも、かなりの大鉈ふらないと再建厳しいでしょうね。


貸し付けるほうも問題あるんでしょうが・・・

大きくなった会社が、もの凄く大きな負債を抱えて倒産する場合、

なぜか救済されますが、これって誰かが必ず泣いてるってことなんですよね。

これで良いの?って思っちゃいます。


昔のダイエーやら、マイカルとか、生命保険会社・・・etc.


あーーージャンボジェットで帰ってきた新婚旅行が懐かしい(^^ゞ

でも、もう乗れない^_^;

Posted at 2010/01/20 17:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治&経済 | 日記
2009年06月11日 イイね!

財政再建

「消費税12%が必要」基礎的収支、10年内黒字化のため」(読売新聞記事より)


日本の経済水準は、誰もが知るとおり世界のトップクラスです。

じゃー経済水準がどうやって維持されているのか?

税金を効率的に使うことで維持しているのではなく、

借金をしてまでその水準をキープしようと一生懸命に頑張っております。

国債の発行をゼロにしたら・・・30兆円規模の予算を削減することになります。

何で発行するの?予算が足りないから?

何の予算?

福祉も医療&社会保障も全て含まれておりますから一概にズバッとと言う訳にはいきませんが、収入よりも支払が大きくなったら借金だけが膨らむのは、どんなおバカさんでも分かっております。

じゃーなんでそんなことを繰り返してきたのか?

背伸びして、急激な成長をさせたかった、その成長の後、水準をキープしたかった。

のかなーと考えます。



徹底的にコストダウンを検討してはいかがでしょうか?

30兆円規模のコストダウン

既成概念にとらわれず、数の原理ではなく、本当に必要かどうかを検証する。

借金してる社長がわがまま言っていたらどう思います?

借金している主人が新しい車をローンで買う。どう思います?

人の金だから、どうでもいいと思っていると、自分に降り掛かってきますよ。

消費税増税や、介護保険料、なんでも帳尻合わせるんです。


辛いこともあるでしょう。

でも、やる時にやると決めて、とことんやらないと、いつまでも実現できない。

大きなことをやる為には、まず小さなことから、積み重ね、共感者を増幅させることになります。

倍倍ゲームで1人が二人に話をして『国を本気で変えよう』としたら、

どのくらいで変わるものか、興味深いです(^^)

SNSでやってみたい・・・

というかやりたい・・・

何のために?

自分たちのために!
未来の子供たちに、日本という素晴らしい国に誇りを持ってもらう為に
(決して左右の団体に所属しているとかではありません)

今日も自分のできることを1つづつコツコツと頑張ります。

みんなも頑張りましょう!!!
Posted at 2009/06/11 09:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治&経済 | 日記

プロフィール

「あきまへんってぇ~ http://minkara.carview.co.jp/userid/318925/blog/19244025/
何シテル?   08/12 16:24
岩手県盛岡市で『有限会社プロパージャパン』を自営しております。 ▽業務内容  ・自動車流通事業 『カートレード』 カービュー加盟店^^  ・生命保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
最高燃費17.4km/l
アウディ 80・90 アウディ 80・90
まったり走る80は嫁さんにちょうど良い(^^ゞ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカー(というより営業用に購入) 三菱入社時に『お前は営業車何にするんだ?』 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
香港へ嫁入りしました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation