2007年11月27日
本日の中古車オークション会場の出品車検索も終了致しまして、今日の出来事を書いております。
今日は、先日オークションでEKスポーツをご購入頂いた盛岡市内のT・G様にお車を納車させて頂きました。
大変喜んで頂いたのですが、残念なことが・・・
フロントタイヤのサイドウォールがかなり裂けている危険な状態だったのです。
このことは、お客様にご連絡して、スペアタイヤとの交換をご了承頂きまして、交換してからの納車となりました。
今回は、実車下見をしないでご購入頂きましたが、出品票にはタイヤの残り溝の表記はありましたが、サイドウォールが裂けているという表記は一切ありませんでした。
出品票ではキレイなお車だとしても、やはり下見をすることをお勧め致します。
また、T・G様のお宅は当店から10分ちょっとの距離でしたので、帰りは徒歩でと思っておりましたが、T・G様のご好意で納車したてのお車で送って頂きました。お蔭様で寒い思いもせず、かなり早く戻ることができました。
T・G様この度は、お買い上げ頂きまして本当に有難うございました。
-------------------------------------------------------------------------
さて、今日は、関西のオークション会場で先週落札したメガクルーザーの搬出予定日でした。
いつも通り問題なく・・・と思っておりましたが、依頼している陸送会社から電話が・・・『エンジンがかからず搬出できない』、『オークション会場も助けてくれない』とのこと・・・えーー!!
通常バッテリー切れの場合、オークション会場でバッテリーを貸し出してもらってエンジンをかけますが、陸送会社曰く『オークション会場は対応無理』とのこと・・・なんで????と思いました。しかも、メガクルーザーは車体が大きいため、車載しないで自走で搬出するため、陸送会社のドライバーもバッテリー持ち合わせていない・・・陸送会社も『色々手を尽くしましたがこのままでは搬出できません』などという・・・困っちゃいました。。
ということで、オークション会場に電話して確かめ+お願いをすることにしました・・・電話をすると・・・
『バッテリーを貸し出しますので、陸送会社の方が取りに来て頂いてエンジンかけて搬出して欲しい』とのこと。。。えっ!?対応してもらえるじゃない!!
早速、陸送会社に電話して伝えたところ、バッテリーの貸し出しを受けて搬出できることを確認したようでした。
これらのやり取りの中では、陸送会社の担当者からは、『手を尽くしたので、自分たちではどうしようもないので、後はお客様で何とかしてください』的に言われました。
そんな時にこそ私は、お客様のためなら無い頭で何とか知恵をしぼってお客様のために解決策を探ることが必要だと思っております。
今回は陸送会社さんには、『お客さん』としか見てもらえなかったのかなーと、ちょっと残念でした。
明日は、以前出張査定したお客様から再度お問い合せ頂きましたので、午前中は外出する予定です。
Posted at 2007/11/27 22:21:56 | |
トラックバック(0) | 日記