2009年06月30日
昨日は、秋田県からA様がお車の商談でご来店いただきました。
遠路ご来店頂きまして、誠にありがとうございました。
A様は、ヤフオクで車両を落札したそうですが、残念ながら詐欺に遭われてしまったそうです。同じ日本人がやっていることですが、本当に残念ですね。(出品者はIDを騙し取られていたようで、自分のIDで詐欺に使われていることは知らなかったようです。)
A様は、カービューの逆オークションお申込みされて、ご希望条件に対し当店が入札をさせて頂いたのですが、いろんな意味で確認にいらっしゃったとのことでした。
当店で通常お車をオークション落札代行でご購入頂く場合は、次のような流れになります。
①ご希望条件確認→②お取引条件確認→③ご注文(お申込金お預り※)→④検索開始→⑤出品車ご案内→⑥下見報告→⑦入札→⑧代金支払い→⑨(名義変更)納車
※お申込金は、入札する前までにお預かりしております。
どんな仕事でもそうですが、双方で信頼関係が成立しなければ成り立ちません。
名義変更も、お客様対応OKですが、名義変更保証金をお預かりしております。
人が人に仕事を依頼して、お金を払う。
だからこそ、信頼&信用って大事ですよね。
自分という人間をどのようにして信頼&信用して頂くのか・・・
色んな方法があると思いますが、確実に着実に地味に一人一人の信頼を積み重ねていくことが、一番だと思います。これはいつまでも忘れずに、プライベートも仕事でも大切にして行きたいと思います。
・・・2ちゃんねるで酷評されるような会社(人)には、絶対になりたくありません!!
自己責任で自発的に努力して信頼を頂ける様に今後とも勤めて参りたいと思います。
そんな訳で、一度もお会いすることなく、ネットを通じてご注文&お取引を頂いているお客様には、本当に感謝でございます。
今後とも、頑張ってまいりますので、皆さま、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2009/06/30 15:31:25 | |
トラックバック(0) |
ありがとうございました | 日記
2009年06月30日
1年の半分終了&国家公務員のボーナス支給日ですね。
早いもので今年もあと半年になりました。
さて、私は、前職で役員させてもらった時(27歳)から、ボーナスが無くなりました。。。
役員いいましても、田舎の小さな会社にしては、ちょぴっと多くもらっていたとは思いますが、中堅企業の同世代のサラリーマンよりも少なかったですね(涙)
前職の会社では、営業は、目標に達成しているしていないに関わらず、『ボーナスは生活の一部』ということで、必ず支給するというのが方針で、優しい社長でした。(^^)
今回不景気の影響で、国家公務員もボーナスが減ったそうですが、
民間ではもっと左右されていると思います。
ボーナスとは、一定期間の成果に対する評価を金額で表したものだと思いますので、明確な基準と合理的な理由が必要だと思います。(説明の無い会社では、不満がでたりしますよね。)
ボーナスは、社会経済の必要な一部ですので、景気浮揚のためにも、ボーナスもらえた皆さんは、社会にどんどん還元してくださいね(^^ゞ
Posted at 2009/06/30 12:02:30 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記