2009年08月03日
福島県S様のお車を委託販売で承っておりましたが、
先週秋田県I様にご成約頂きました。有難うございました。
さて、そうすると、S様の車がなくなるわけで・・・
探しております
クラウン(18系2500cc)とフーガ(2500cc)
16年式以降で乗換え予定のみんからユーザーさん居ませんでしょうか???
Posted at 2009/08/03 10:57:23 | |
トラックバック(0) |
オークション | 日記
2009年08月03日
17時まで眠っていた私・・・娘に『行ってらっしゃい』とだけ。。。
雨が降っていたので、大丈夫かなと思いましたが、小雨決行でした。
早めに夕食を済ませて、スタートから見物する為に、
市役所前で歩きました。
市役所前に付いた時は、スタート時間を5分ほど過ぎており、
居場所を確認するのに時間を割いてしまいました。
結果、かなり前のほうに居ることが判明、追いかけました。
追いついた時には、映画館通りも通り過ぎ、解散地点の100m手前あたりでした。。。
楽しそうに踊っている長女を見ることができましたので、良かったです。
写真も取れましたので、人生の思い出の1ページです(*^_^*)
小学校で点呼して、着替えて解散となりますので、そのまま嫁と二女と一緒に小学校まで歩き。。。
追いかけるのに人ごみを超早足で歩きましたので、汗びっしょり。。。
こんな汗をかくなら、一緒に出たほうがよっぽど良かったと思いつつ。。。
同級生の若くてちょうキレカワなお母さん、浴衣姿も似合うんだーと思いつつ。。。
歩いて小学校へ(^^ゞ
なぜか点呼&着替えに30分以上かかり、二女は疲れて私に抱っこで寝てしまいました。
昨日は、朝からイベント2つで大変でしたが、家族全員で楽しむことが出来ました。
長女は、夏休みの良い思い出になったと思います。
Posted at 2009/08/03 10:42:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日
昨日は、朝5時に起床
長女の吹奏楽コンクール県大会でした。
奥州市文化会館(Zホール)で開催です。
朝7時の集合でしたので、長女を見送り。(友達が待ち合わせ時間になっても来ないので、少々ご立腹しておりました(^^ゞ)
私たちも、車で出発・・・現在の愛車ディスカバリー号には、ETCが付いていないため、下道移動・・・
ちょっと時間ギリギリになっちゃいそうでしたので、北上から高速に乗りました。(ディスカバリー号が高速走行に耐えられるのか心配でしたが、全く問題ありませんでした)
会場に到着すると、駐車場は、もうほぼ一杯!!
会場内も一杯でしたので、前列の方で視聴しました。
10時開始で一番最初の演奏で、10:05には終了
会館の外で、記念撮影などを楽しくしている長女を少し離れて見ていましたが、
カメラを持ってきたのを思い出し、その後は、撮影しまくりました(^^ゞ
4年生は、夜のさんさ踊りにも出場の為、演奏機材積み込み後に解散となり、
前から気になっていた翠明荘のランチバイキングへ行くことにしました。
営業時間まで30分ありましたので、市内をぶらぶらドライブしていると、
齊藤記念館・・後藤新平記念館と目に入ってきます。
気になった私は、食事前に10分見ようということで、後藤新平記念館に入館することにしました。
入館すると女性の職員の方がいらっしゃり、受付して頂き、大変丁寧にご説明を頂き、非常に勉強になりました。
盛岡近郊の先人記念館などには、昔行った事がありますが、遠方の記念館は初めてでした。
知らない時代の知らないことを知る機会は大好きですし、子供たちにも貴重な機会ですので、これからも機会があれば記念館めぐりしたいと思います。
予定より長めの20分程度視察し、記念館を後にして、翠明荘へ・・・・・・・・ランチバイキングに・・・・・・
もう行くこともないと思いますが、ほのぼのとした、昔ながらの食堂で楽しく頂きました。
最後のお楽しみにメロンソーダを飲もうとしたのですが、ドリンクベンダーマシンの不調で大変薄く出来上がり不満大でした(^^ゞ。
みんなで何となく満足して翠明荘を後に・・・盛岡へ帰ります。
帰りは、長女も疲れていると思いましたので、水沢から高速で盛岡南まで
サティによってお買い物して、15時帰宅 長女は、17時集合です。
私は、少し寝ることに。Zzzzz。
Posted at 2009/08/03 10:01:26 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記