午前中に取引先からの電話がありました。
※これは約束どおりですね。
でも、電話は10:21
内容は、『すみません。今まで言ってたのは全て嘘でした・・・○○で▲▲で・・・行程が止まっております』
↑こんな内容・・・もっと早く電話できなかったんですかね??
『で?どうなるの?』
『月曜に確認しないと分からない』・・・ふざけるな!!
今の内容を手書きでFAX入れなさい。と前日にも約束してましたが、FAX無し。
もういいですよ・・・
その後、取引先の依頼先に直接電話して確認。
今後の行程と納期などについて説明を頂きました。
止まっているのは、その依頼先の責任のようなことを言われてましたが、
全てはあなたが問題なのですよ。Yさん。
私は、お客様に取り急ぎ現在の状況をお電話でご一報差し上げ、
今後についてご相談する為に急遽秋田県に向かいました。
当社へご注文いただいているお客様に、
これまでの、経緯や流れ、取引先とその周辺の情報など、
私が知りえる全てを包み隠さずお話いたしました。
ご迷惑お掛けしているにもかかわらず、寛大なご対応をいただき、
大変恐縮でございました。
今後の、行程と流れなどにつきましてご説明させて頂き、
あとは、当社のお客様からエンドユーザー様へのご説明と
今後の対応についてのご了解をいただけるよう、お話いただくことになりました。
私は、今回仕事上の問題でこのような事態を招きました。
お客様およびエンドユーザー様に多大なご迷惑をお掛けすることになりました。
全ては自己責任です。私が悪いのです。
振り返れば、回避することも出来た部分もございます。
『甘かった』です。
今回の事案に対し、情報をお寄せ頂いた方々にも感謝申し上げます。
最悪の事態は回避できる目処がつきましたが、
最後の最後まで、気を抜かずに対応してまいります。
昨日は、H様、I様、閉店時間を過ぎているにもかかわらず、遅くまでご対応いただき本当に感謝申し上げます。
なお、お客様への手前もありますが、ケジメはつけなくてはいけません。
なあなあで終わらせることの出来ない問題です。
Yさんあなたが、最後に誠意ある対応をされることを、私は望んでいますので、このこと申し添えます。
2日分のブログを不快な思いで書きました。
読まれている方も不快だと思います。申し訳ございません。
私は、恥ずかしいです。会社の信頼を落とすかもしれません。
でも、隠したくありません。
恥ずかしいですが、これを乗り越え本当にお客様に喜んで頂けるために、自分への戒めとしも、これを残したいと思います。
Posted at 2008/07/27 21:59:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記