昨日は、小学校の100周年記念式典に参加してきました。
子供たちの詩の朗読や合唱など和やかに観賞しました。
式典の途中で気が付いたのですが、
私の恩師が壇上に居るじゃありませんか!!!
小学校時代で一番印象深い先生でした。
3年、4年?と担任して頂いたと思いましたが、
卒業後も年賀状を送らせて頂いたりしました。
そんな恩師が同じ会場に居る・・・『どうにかご挨拶したい』そんな気持ちになりました。
でも、式典が終わり、来賓だった恩師は先に会場を出ました。
・・・・あー、残念。。。でも、まだチャンスはあるって感じてました。
式典が終わり、娘を迎えに会場の外で待ってました。
すると、先ほど退場した来賓が・・・
あーーー先生だ
『あ、○○先生ーー』と声をかけました。
先生は一瞬『誰?』って顔してましたが、
ちょっとして、『おーー前野ーー、前野純一』とフルネームで覚えてくれていました。
本当に感激しました。
20数年ぶりの再会です。本当に感激しました。
長く引き止められませんので、現況と妻と二女を紹介しました。
今は、某市内小学校の校長先生です。
でも、今年で定年です。
その前に感謝の訪問しちゃおーかな(*^_^*)
感激して、先生にご挨拶した後、泣きそうになりました
帰宅後、母と父にも伝え、『良かったね』と
この先生が素晴らしいことを父も母も当然認識しておりますから。
嬉しい気持ち、感謝する気持ち
本当に良い1日でした。
Posted at 2008/11/02 10:41:12 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記