• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takesan-TESLAのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

招き猫を求めて

招き猫を求めて
ならまち大通りから狭い路地に少し入った「ASAHI PARK 鵲町」の駐車場に停めようと思っていたので、レクサスRCで出かけましたが出遅れて満車でした(ひぇ~汗)。細い路地の両側に観光客と地元住民のチャリが往来する中、横道に頭を振ってUターンし、ならまち大通りに戻って東に走っていると「GSパーク奈良高畑」が“空”に変わったので躊躇せず駐車することにしました。
alt

お腹が空いてきたので「Cafe春」さんへ。奥のテラスを感じる明るい席に案内していただきました。涼しい風が通って心地よく、コーヒーをゆったり愉しむのはうってつけです。
alt
alt

alt

alt

ここへ来れば“海老焼きカレー”。たっぷりチーズと香ばしい海老とカレーがベストマッチ!海老の身はホロッと外れて食べやすく、見た目こぢんまりとしていますが深い鉄釜でボリューム満点。とても美味しかったです。ママは煮込みハンバーグセット、熱々ジューシーでとても美味しいとご満悦でした。
alt

alt

さて、今日のおめあて「喫茶工房まほろば」さんへ。
所狭しとユニークな小物が並んでいます。素敵な招き猫が欲しくて画像検索で見つけたものの、お店が分からず何とか辿り着けした。女将さんには丁寧に対応して頂き、おかげで良いのが手に入りました。「ならまち」散策の際は、立ち寄ってみてはいかがでしょう。何か、ご縁を感じるものが見つかるかも知れません。
alt

alt

alt

alt

alt

お店の向かえは「をかし東城」さん。勝手に足がお店の中へと向かいます。
私は、キウィとパイナップルのシャルロットを頂きました。キウィの酸味と甘~いパイナップルの組み合わせに軽やかなスポンジ。とても美味しかったです。すべて、好評でした。
alt

駐車場で、レクサスRCとテスラモデルSの横を歩くと、2台の動作が似ていてプチ感動。
レクサスRCは、カードキーを持って車に近づくと、ドアノブがほんのり光ってドアノブ下のライトで足下が照らされ、ルームランプが点灯します。
alt

テスラモデルSは、キーフォグを持って近づくと、ゆっくり出てきたドアノブの周辺が光ってドアノブ下のライトで足下が照らされ、ルームランプが点灯します。
どちらも、夜のドライブにちょっとした気遣いと雰囲気で、良い気分にさせてくれます。
alt

明日のドライブの準備で、橿原SCでエネルギー充填!
alt

alt

Posted at 2023/06/05 00:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2023年03月05日 イイね!

TESLA Mega バックパック

TESLA Mega バックパック
一般的に信者はファーストロットを、普通の人はセカンドロットを入手するといわれていますが、私はセカンドロットでテスラ Mega バックパックを入手しました。
alt

alt

サイズは記載されていましたが、想像以上に大きく収納力は高いです。
素材が合皮なので重さはあります。中は、ファスナー付きポケットや小さなポケットがあり、使い勝手は良いです(写真のノートはA4サイズです)。
alt

alt


ただ…ポチったのが、「テスラ Investor Day」の開催前日の(日本時間)3月1日。
alt

alt

日本時間の3月2日、「テスラ Investor Day」で発表された、驚異的な生産プロセスとコストダウン、さまざまなセクターへの進出などの計画と他を寄せ付けない圧倒的なスピードで、ますます期待が増すばかり。
alt

alt

う~ん。買う物を間違っちゃったかな~と、ちょっと反省…。

Posted at 2023/03/05 01:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2022年03月06日 イイね!

ホワイトデーのお返し

ホワイトデーのお返し
ホワイトデーのお返しを求めて「近鉄百貨店 橿原店」まで。
入り口から狭い急勾配のスロープが続きますが、駐車スペースは案外広いのです。

地下お菓子コーナーをウロウロしていると「匠海」という“えびせん”を発見!
娘達は「北村匠海」さんが好きなので思いがけず購入。
マカロンやタルトなど両手いっぱいになったので一先ずトランクに積み込みました。
alt

alt

お昼は「きらりクッチーナ」さんへ。
入口に置かれた「四元豚のカツカレー」のパネルに目が行き、四元豚とは?ググってみると三元豚より品質が良く、美味しい豚肉なんだそうです。別メニューを選んでましたが、まんまとマーケッターの策にハマり「四元豚のカツカレー」をオーダーしちゃったけど・・・売り上げは下がった?
確かに!柔らかくておいすぅぃ~カツで、カレーもとても美味しかった。
alt

レストランからの眺望はステキです。大和八木駅近くのビル。これまで意識していませんでしたが、RC造のブレース架構が気になりました(扱いが難しい・・・)
alt

alt

買い物が一段落ついたので、その足で「イオンモール橿原」へ。
「ナイル殺人事件」を観ました。いつの時代も莫大な私産は波乱を巻き起こします・・・。
alt

alt

Posted at 2022/03/12 12:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2021年12月29日 イイね!

あべのハルカス

あべのハルカス
お正月の食材を求めて、あべのハルカスへ。
「近鉄パーキングビル」は狭いのですが、大きな車が多いのです。

突出物にも要注意!
alt

ラスクの美味しさだけでなく、時の状況に合わせて変革し、成長してきた沿革にもリスペクトする「ガトーフェスタ・ハラダ」。つい先日も行列でしたが、今日はさらに長蛇の列…。
alt
<ぐるぐるしてからの風景>

あべのハルカス13階「回転寿し 仁」さんで、お寿司をただきました。
鮮度がよくて、とっても美味しかった!
alt


今日は寒くなかったのですが、エアコンを常時ONにしていました(シートヒーターは不使用)
ほとんど高速道路、ハルカス付近で30分ほど渋滞 61.2km走行、消費電力14kWh、AV 228.76Wh/km、4.37km/kWhでした。
alt
Posted at 2021/12/30 01:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2021年07月26日 イイね!

机上のティッシュの山と暑さの対策

机上のティッシュの山と暑さの対策
いつものスーパーに買い物。


キンキンに冷えた飲み物を片手に仕事をする昨今、コップの結露で机に滴る水を拭うために使ったティッシュが溜まっていたので、結露しないコップを求めて「212 KITCHEN STORE」をウロウロしていると、珪藻土のコースターを発見!

普段のコップがそのまま使えて、コップの下に水が溜まらずティッシュが不要になりました。
alt


近々、ママと娘が一緒にライブに行くらしいので、ハンディファンを買いました。
多くの店舗でいろんな物が置いてますが、専門店のエディオンで実際に触って物色することにしました。

まずはバッテリー容量(連続使用時間)、記載のない物が少なくありませんが、1,000円台は1,200mAh、2,000円台は2,000mAhのどちらかに分かれるようで、3,000円台から4,800mAh以上で記載(アピール)されているようです。
次に安全面(過充電、過熱停止など)。風の感じ、気にならない音、重さ。ストラップで首からぶら下げて使えるので、コレにしました。
alt

他のハンディファンはスイッチが長押しやダブルクリックで誤作動防止になっていますが、これはワンクリックなので持ち運びに注意が必要です。
Posted at 2021/07/27 01:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング

プロフィール

「[整備] #モデルS ヘッドレストクッションの調節 https://minkara.carview.co.jp/userid/3189562/car/2844513/7708041/note.aspx
何シテル?   03/13 20:21
スーパーカーブーム世代。「赤いペガサス」を筆頭に、「バリバリ伝説」や「頭文字D」などの車やバイクを描く漫画で育ちました。 ギャランラムダ、ギャランシグマ、70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
テスラ モデルSの静かに強烈な加速に魅了。 APの運転アシストは、ほんっとに楽チンです。 ...
BMW i3 紅のぶたちゃん (BMW i3)
手軽に移動するのに軽を使っていましたが、希少なBMW i3に出会って、乗り換えることにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation