• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず36Worksのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

着弾:駆動系

着弾:駆動系久々のVerUp、駆動系・部品、着弾↑↑↑
今回はSWK(スズキワークス久留米)さんにてまとめて購入。
正月休みに交換できればなぁ

んだけど、お一人様のDIYだときつそう。
まっ、LSDは、ミッション全バラになるので、無理は承知。ショップさんにお任せ予定。(おいくら万円なのかなぁ?)

んっ、余談ですが
SWK(スズキワークス久留米)、ショップは「スズキアリーナ久留米西」なんすね。
Posted at 2021/12/19 09:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | あげあげ | クルマ
2021年06月15日 イイね!

久々の本庄&4点シートベルト

久々の本庄&4点シートベルト4点式シートベルトを購入したので、使用感を求めて久々の本庄サーキット

この年で、サーキット走行を始めて「1年」。3点式のノーマルのシートベルトで頑張っていましたが「53秒」の壁を越えられず。。。

ブレーキもブレーキフルードもノーマル。LSDも入っていない。
せめても体を安定させようと「4点式シートベルト」を導入。使用感を感じたく、本庄サーキットへ。

丁寧な走りを心掛けたところ、あっさり「52秒台へ」。
ラップ中にこのタイムを見ちゃったものだから、その後は欲望・煩悩・野心の塊に心が支配され、ブレーキングもハンドリングもダメダメでした。(>_<)

気温が27度とデブリを拾ってケツのグリップがなくなったのも影響したかな。

4点式シートベルトおそるべし。体の安定がこんなにも大切なのかと実感した次第です。
関連情報URL : http://www.klk.co.jp/
Posted at 2021/06/16 12:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 意気込みを | クルマ
2020年10月13日 イイね!

購入から1年 きびきび走れるいい車

購入から1年 きびきび走れるいい車4人乗れて、この軽さ、軽快感は、他に類を見ないと思います。ギアがクロスで、ミニサーキット向き。最高速は望めません。フル加速すると、2速・3速はすぐにレブるので、レブリミット変更は必須かと。(ECUもいろいろ出てます。書換をお勧めします)
Posted at 2020/10/13 16:22:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月13日 イイね!

メッキ部の黒化(リア)

メッキ部の黒化(リア)やっとリアの黒化に着手
フロントは何とか梅雨入り前に出来たのですが、リアは手付かず。。。
そんなこんなで梅雨入りしてどうにもならず(-_-)zzz
どうしてもリアに残ったメッキ部品が気に入らない。やっとこ晴れたので、フロント同様、ミッチャクロン&ラバーペイント。フロントと同じ「ガンメタ」なんだけど、ほぼ黒に。
これで、残すは「リアゲートガーニッシュ」のみに。Monsterさんのガーニッシュが「お気に」なんだけどちと高いんだよね。バイトすっか。
ラバーペイントの色あせもなく、いい感じです。

てな感じで、黒化も完了まであと一歩です。
次回、こうご期待あれぇぇぇぇぇ
Posted at 2020/08/13 17:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょい足し | クルマ
2020年07月18日 イイね!

YellowHat西軽井沢店さんのイベントにて

YellowHat西軽井沢店さんのイベントにて2020/7/18(土)、イエローハット西軽井沢さんのチューニングフェスタに行ってきました。参加メーカーさんも大御所が目白押し、ホイルも欲しいし、インタークーラー・オイルクーラー・LSD、どれも「お願いします」って言っちゃいそうでした。(貧乏暇なしの私としては、マウスを真一文字にすることしか。。。)

そんな中、事前問合せでご紹介いただいた「Auto Craft」さんのブ-スを発見してご相談。ECU Tune/LSD・・あれやこれや

午前中の忙しい時間に親身に対応いただいた「代表」ありがとうございました。
2時間悩んで・代表のお人柄に惚れて「ECU Tune お願いします。m(__)m」と男は度胸で、とうとう発音。。(来月からは『霞を食って暮らさねば ((+_+))』)

レギュラーガソリンだと高回転でノッキングするとのこと。進角の関係かしら?(やべっ、半タンク・レギュラーじゃん)せっかくの軽井沢だし、高原ハイウェイ(霧ヶ峰⇔女神湖⇔白樺湖⇔諏訪)で、ガソリン減らしながら新緑と高原の空気を満喫。5,000rpmでもノッキングしないなぁ。給油ランプついたんで、諏訪でハイオク満タンにしたけど「20L」でした。(混合ガソリンじゃん)帰りも回さず(5,000rpm上限くらい)に帰投。

はっきりわかります
・2,000~4,000のトルクが増えてます。発進が超ぉ楽です。
・エアコンOnでのパワーダウンは減少傾向。確実に感じますが、ぎくしゃくしないよ。
 (チューニングECUに「快適を求めるな!!」とのお声がはっきりと聞こえます。ご勘弁を)
・4,000以上でもブーストカットされないので、きれーにのびます。
 (マップいじりには相当なご苦労があったかと)
・レブリミッターも上限変更とのこと。レギュラー混合なので「おあずけ」
・最高速は望んでいないので、スピードリミッターは確認できないかも
  てな感じです。

Auto Craft 代表
とんでもないものをありがとうございます。感謝・感謝・感激でございます。

心のここりが
事前問合せで対応いただいた、西軽井沢店の「カガミ様」。お会いできず、お礼も申し上げず、失礼いたしました。この場をお借りして、感謝申し上げたく。

次回の給油でギリ迄減らして、ハイオク注入。
そしたら梅雨明けだし、本庄サーキットで全開トライってな感じでしょうか。
Posted at 2020/07/20 10:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | あげあげ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトワークス ブレーキパッド Dixcl Type-S へ https://minkara.carview.co.jp/userid/3190410/car/2845690/7209825/note.aspx
何シテル?   01/29 09:44
「Gentleかず」改め「かず36Works」です。よろしくお願いします。 みんカラらしくないニックネームでしたので、改めました。以後、ご承知おきいただけます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
顔が強面なのに「お茶目」ってギャップが似合わないとよく云われます。これからどうぞよろしく ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation