
ポジションを確認がてら、紅葉を堪能してきました。(ちんっじゃないよ。ローポジ&アクセルだかんね)
写真だと紅葉の色合いがうまく表現できていませんが、悪しからず。
ローポジですが、最も低く(F:62mm・R:50mm ダウン)して通勤で使ってたのですが、低すぎるのか、窓枠が顔の位置まで来てしまい、日に日に圧迫感が増して、違和感に。
そこで、ならば最も高く(F:50mm・R:38mm ダウン)して、ちんポジ確認ってことで、碓井第3橋梁まで行ってきました。(やっぱ、ちん じゃん)
最近はバイパスばかりで、旧道は30年ぶりかも(やばっ)
「こんなに狭かったかなァ」と感じつつ、ワインディングを。。。あれっ、調子いいぞぉ、50過ぎても現役キぃ~プってな。
ちがいます。ローポジとアクセルマウントのおかげです。
ローポジは、攻めるんだったら最低もありかと。ずぼらだから、最高のほうが違和感ないかもです。アクセルは、もちっと奥のほうがいい感じになりそうですが、致し方なし。
てな事を思いつつ、軽井沢まで行っちゃいました。
熊野皇大神で無事を祈願しつつ、県境を満喫。
帰りに、ラチられるぐんまちゃん&SLに遭遇。熊野皇大社のご利益かも。。。
てな、1日でした。(次回、乞うご期待)
Posted at 2019/11/11 13:24:15 | |
トラックバック(0) |
様子見 | 日記