• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新型仙人のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

10月が終わろうとしている

10月が終わろうとしている※閲覧数の落差がハンパない笑
PVや常識は気にしない派笑

10月が終わろうとしている。

年齢不詳
職業不詳
テンション高めの仙人。
街に出ては、作品のインスピレーションを高める日々。

アートの本を数冊購入。
アートの材料も。

来月は息子をサーキットに連れて行く。
常識を疑え。
狭い世の中だ。

リミックスアートと混沌を楽しみつくせ!





Posted at 2024/10/31 17:54:23 | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

10/20-26運動実績

10/20-26運動実績達成率向上
Posted at 2024/10/29 23:59:50 | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

秘密基地運用日誌241028

秘密基地運用日誌241028本日作業デー。

1130昼食
1200なんと第二責任者の目の前で大爆睡笑
そのまま2時間くらい寝不足の中年はサグラダファミリア高機能アートオブジェの中枢で爆睡。

1400第二責任者の責任感故に叩き起こされる

1410寝ぼけ眼で作業スタート
本日は艦長室!?の資材、工具の整理&メンテナンス、今後の工程に向けメインとなる作業台の組立〜設置。

やることは山程ある。
次々と増え続けるからほぼ一生エンドレスであろう。売却しない限り…

実験的に昼寝をしてみたのだが、
最高に寝心地が良い笑

実は、ちょっと昔にアウトドア用のリアルハンモックを仕入れ済なのだが、その存在すら霞んでしまうくらいには良く眠れる!

これには想定外の快適さだった!!
嬉しい誤算だ。
こんな事ならば、昼寝目的だけでも秘密基地に通う価値があるというものだ。

水道と下水道をひくコストが馬鹿にならないので、このまま行くと、排水処理と水に関しては工夫が必要となろう。

案1: 排水は排水タンクを別途用意し、自然循環出来る排水以外は自宅に適宜持ち帰る

案2: 水道コストはアンバランスなので、歯医者さんとかにあるようなウォーターサーバーを定期契約する

案3: 工業水的なもののみ雨水タンクにて自然の雨水を消毒して再利用する

案4: 車に常時20Lクラスの飲料水タンクを複数個在庫していき必要量に応じて適宜、秘密基地に搬入する

水廻りだけでもパターンがいろいろ検討出来て難しい問題である。

電力と火力は克服したが、
水と排水についてはまだまだ課題が山積みである。

無限の彼方へ
さあ行こう!
Posted at 2024/10/28 21:22:13 | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

遠隔制御プロジェクト

遠隔制御プロジェクト※写真は過去作品
コンピュータアート(2011年)

セキュリティの観点から詳細は控える事とするが、
秘密基地も自宅においても、廃材やらリサイクル品をふんだんに活用しているので、
大した価値はないが、知的好奇心と技術的探究から24h体制のセキュリティカメラ自動クラウド保存と自動通報システム、遠隔監視と遠隔制御を実施している。

これらの技術の応用として、例えば何時頃から秘密基地にて一杯やるからミニ冷蔵庫を5時間前から冷やしておこう!だとか
夜間は暗いとバイクや車の駐輪駐車が鳥目には見にくいから笑
軍事基地や羽田空港みたく滑走路の誘導灯?みたいにライトアップを自動制御しよう!とか
気温が上がり過ぎたら自動でミニエアコンを遠隔起動して機材や回路類を冷却しよう!だとか

想像しただけでも可能性が広がる。

1日の日中に発電出来る電力はまだまだ上げるにはコスト的に厳しいので、
全体的にエネルギーを節約しつつ、
足りない時だけ発電機を回す仕組みにするか?

制御基盤は小型のコンピュータにして
軍事技術等でも使われるLinux系の組込みシステムが妥当か?
それともC言語等を自分で書き込んで、
マイコンチップに書き込んだものをWi-Fi動作のアプリ等にリンクさせて複合的なシステムにするか?

現代の最新技術をあまり知らない浦島太郎状態のIT技術では10年くらい前の知識でしか想像が出来ないので、
せっかくの大手書店の株主優待を駆使してDIY系のIT本を読み漁るか!?笑

すぐに考えはまとまらないが、
この想像と創造は楽しい!

無限の彼方へ
さあ行くぞー!
Posted at 2024/10/26 18:45:32 | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

マインド

マインド失敗も少なくない。

必ず振り返る。
趣味とはいえワンミスで大事故のリスクもある。
これはレースマインドの話。
モータースポーツマンマインドでもある。
安全マージンを常に取り、リカバリできるラインと距離を把握する。
知っている人が過去に何人か亡くなっている事を決して忘れてはならない。

度々、初心に戻る事を心掛けている。
無茶をせず、準備を怠らず、受け身やダメージを逃す事も意識する。

しかし、それでもロスタイムを削り効率良く路面とラインを読まなくてはならない。
趣味とはいえ仕事や人生にも通ずるタイムアタックなのだ。
こと金融投資行動においてもデイトレのそれはとてもレース的であるし
相場が荒れたり大暴落時などもレースのそれと近しい緊張感がある。(秒の戦い)
私は徒歩でさえタイムを計測する事にしている笑
(歩く速さは健康とも関係があるとか…)

自分の過失ではない貰い事故を2度経験した。
自爆事故も経験した。
今一度初心に…

ほとんど治ったが手を怪我した件も同様。
長年工具を扱っている身でありながら、
油断や気を抜いたつもりはないが、力の掛け方を誤り、自分自身の身体を傷つけてしまったのだ。
こんな事がきっかけで武術や剣術の動画を観たり、メカニックや職人的な動画を参考にしたりする様になった。

何事も探究と研究、トライ&エラーと試行回数と力学的なスポーツ所作を磨いていかねばと。

武術や剣術でとても勉強になるのは、
カラダの扱い方や力の入れ方と引き方、逃し方を古来から伝わる理論で伝わり続けてきたところがある。

筋肉の理屈や骨、重心やバネを実は解説していたりする。

私が真剣に動いていた時に怪我をしたのは、
身体のバネや柔軟性が落ちてきたという事の現れなのかもしれない。

アーティストマインドは現在過去未来を問わない。
観た瞬間、体験した瞬間に感じるものがある。
カタチにこだわらず、
自分らしい活動と作品を!
表現者は打算的になるべきではない。
経済活動と分離しているくらいの方が健全なのかもしれない。
感動や遊びに不毛な計算にとらわれていてはクリエイティブコントロールは難しいのか!?

度々初心に戻って原点に立ち返ろうと思いました。
Posted at 2024/10/23 12:32:34 | トラックバック(0)

プロフィール

「独立国家秘密基地国笑の中枢に
djブース兼作業台と秘密BARがほぼ完成!
これでいつでもフェスと飲みならいつでも開催可能に。笑」
何シテル?   11/01 17:45
オモシロ研究員として何処へでも出掛けていく今までにない新型の‥ 現代における仙人です。 【 1002 】 人間パワスポ 生き方アーティスト 秘密基地アーティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12 3 45
678 9101112
1314 15161718 19
20 21 22 232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

スズキ(純正) エンジンオイル ドレンボルト パッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:35:42
BENOVA-ベノヴァ 3Dメタル最大積載量プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:35:12
JKM ソフトハンギングバー オリーブドラブ(その他セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:10:38

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 17輸送機 ステルスキャンパーⅡ (日産 NV100クリッパー)
2023.1月 新車納車。 当初の目的はバイクレースの為のトランポ 走る巨大工具箱くら ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 59輸送機 白馬 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
30年を目標に、 2022年の夏頃、発売したての新型スーパーカブを新車購入。 高度な積 ...
ソレックス マルチトレーラー サグラダファミリア高機能アートオブジェ(仮称) (ソレックス マルチトレーラー)
トレーラーやフレームよりも先に箱(キャンピング箱部分を製作中) 2024 満を持して製 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation