• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほにゃにゃ2のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

雪解け水⇒河川増水⇒オイオイ!

眠れないので日記でも描くかぁ。

まず先に以下の日記内容の一部に不適切な表現があることを投稿者の意図としてご理解下さいますようご了承下さい。


声を小にして言いたいのです。







開発はバカなの?













それだけ(笑)






って、え!?意味不明ですね?!?!






いやいや、実はですね、うちの所有地である草地が川べりにあるんですがね、
そこは昔から鮭のふ化場にもなっていた場所で海にも近いこともあり、
自然に近い形の川なのです。
今の時期、もう直ぐキュウリウオもやってきて一応ちょっとしたダムもあるという一級河川です。
(私が幼少の頃は熊や鹿もいて、銃で打ってもらってはしっかりと溶硬しきれてない鹿肉を「臭~」って言いながら食べた記憶が)

川の水嵩が増えるとイコール上流から流れてくる川のカーブ外側が更に抉られ、
内側に砂利が溜まって川の形状が変わってしまうのですが、

うちの草地が丁度その「外側」に面した部分にある為…

いかんせん、台風やら大雨やら春の雪解けやらで川の水嵩が増えると、
我が家では緊張が高まるという訳です。

年々、着々と川の形状が変わり、
砂利が向こう岸に山になっていく中、
うちの土地が段々と削られ無くなっていく…


うちの所有地部分が一級河川になってしまうので、
もう削られてしまった部分はもう成すすべもありません。


しかも?去年から、堤防付近まで川が20数mと差し迫っているにも関わらず、、、
ふざけた対応しか出来ない開発の方々には、素人の一般人ですが、



バカなの!?!?!?って言いたい。


問題はこの開発の対応ですよ。



堤防が決壊しちゃったらどうするの?

って聞けば、

いゃあ、決壊したら首が飛びます(てへぺろ)

って言う。

ちょっとでも向こう岸に山になった砂利を持ってこれんのかい?

って聞けば、

いゃあ、予算が無いんで!

って言う。

こだまでしょうか?




…じゃなくて(ノД`)(泣)




 ①応急処置として、何故か丸太を浮かばせるという方法を編み出したそうだが、
  →んなもん何処まで流されるか実験するようなもので、速攻流され(゚Д゚)
 ②それから冬を迎え、雪解け水で河川増水の注意報が出てから、
  やぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~っと
  →大量のテトラポッドを運んで来てくれました。





さて、うちの畑の運命やいかに!!!


駄文失礼しました。










だっふんだ










Posted at 2012/04/30 02:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

A.

昨日の答えを紹介します!



●2元の儲けと答えた人
→論理的・数学的に正しい。消費者と投資家に向くが不採用。

●±0か3元の儲けと答えた人
→主観的で細かい点を見落としている為不採用。

●38元又は4羽の儲けと答えた人
→学者或いは役人に向くが民間企業には不向き。不採用。

●1元の儲けと答えた人
→経営コストの概念を持ち合わせている。補欠採用。

●-2元又はそれ以下の儲けと答えた人
→優先的に採用。面接試験成功。
8元で仕入れたものが11元で売れるので3元儲けられるはずだったが、何度も売買をしたのに1元しか儲けられなかった。よって2元の損。


なんだそれ(笑)ってなる方もいるかと思いますが、無駄な売買なんてせずに11元で売れるなら最初から11元で売れる人を採用する、といった所でしょうか~?
やはり過程よりも結果が重視されるのですね(´⌒`)b

でも文末の いくら儲けたか? って言われると、いくら+になったのか…って焦点を絞ってしまいがちですよね~。



それでわ~また気まぐれblogあげます。By!


Posted at 2012/03/08 13:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月07日 イイね!

面白いかなぁ?と思ったので

久しぶりにブログあげます。
ほにゃにゃです。こにゃにゃちは。


これからみん友の皆様にある問題を出しま~す。興味のある方は下まで読んでみて下さい(‘∀‘)ノ

解答解説は次の日記に上げます。

99%の人が答えられなかった問題らしい???









とある人が8元で鶏を1羽仕入れ、一旦9元で売りましたが、
10元で買い戻し、再び11元で売りました。

いくら儲けたのでしょうか?



車のコミュだから答え知ってる人いるかもだけど(-∀-;


これはBMWの面接試験です!


ちなみにほにゃにゃは2元か1元の儲けだと思いました(笑)



Posted at 2012/03/07 12:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月12日 イイね!

サビ―ナ~

サビ―ナ~冬はサビーナ~

床暖房万歳\(^^)/



どうも、ほにゃにゃです。



でもね~我が家の愛猫マロンちゃん、床暖で寝すぎて不感蒸泄しまくりなの?お鼻がカッサカサ…

んで活動してくると、ちゃんとシットリしてくるから…いいのかな(笑)



猫の水分出納って、どんな感じなんでしょ?



でも、水飲みすぎても日本の水はミネラル多すぎ(猫にとっては?)だから腎臓に結石出来ちゃうらしいから、コワイコワイ。
朝と晩の2回(容量は180cc程)新鮮な水に替えてあげて、何時でも摂れるようにはしてあるんだが…

今のトコロ、気まぐれながらも餌も良く食べてくれるし、健やかに育ってくれているようなので大丈夫かなぁ?









車のコミュに書く日記じゃないけどね!!!!(笑)



独り言でしたぁ\(^^)/
 
 
 

Posted at 2012/01/12 14:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月06日 イイね!

びょ~いん!!!

最近、料理にニンニクを入れるのがマイブームの為、左手がニンニク臭…


どうも、ほにゃにゃです。


試験勉強は次々とワカンナイ所が湧き溢れてきて、若干パニくってきてくじけそうです\(^^)/←まただめじゃん


でも今年押さえとくトコはきっちり覚えたので、何とかなるかなぁ…いやならんな。頑張るのだ

風邪引かないようニンニクパワー\(^^)/\(^^)/♪♪


昨日はかなりの猛吹雪でしたが、セリカ…じゃなくて、デリカ様で紋別までドライブしてきました(‘o‘)ノ

いゃドライブって病院なんですがね(-ω-`)

タライ回しって訳じゃないんですが、今回行った平○医院は手術は昔はやってたけど今はやってないそうで、膝専門の先生のホームグラウンドは網走の病院の為、再来週そちらに行くことになりまんた。
(昔父親も半月板損傷して内視鏡手術してもろたその先生は出張医の為)

で予め遠○厚生でMRIをしたので、微妙に時間かかる事だしデータを持ち出しさせてもらって平○医院に診てもらったトコロ… 
先生の診察も半月板損傷は間違い無いらしいのですが、

先生曰く

「遠○厚生のMRI画像はテキトーに枚数だけバカバカ撮ってるから全然ダメ!!!」

とのことで、MRIもその先生監修の元で撮り直し…


遠○厚生ほんと意味無し/(^^)\

次は…16日に網走だ!!!(汗)

うちから90㎞位離れてるけど(汗汗)

内視鏡で手術するのはほぼ決定なので、手術はたぶん2月か3月のどっちかだす。


久しぶりな網走で-

朝7時ぐらいには出るぜ/(^^)\

場所分かるけど行った事ない病院だし(゜∀゜;)キンチョー

お弁当作ってこ

ついでに時間あったら古巣の職場に寄ってこうかな(‘o‘)

でも月曜ってクソ忙しいんだよね…今はそうでもないかな???

あ~あ、来月は東京さ行ぐごどになったずら

でも試験あるから長期滞在は出来まへん!!!!!(笑)

再来月はとうとう管理の試験あ゙━━━━━━━━━!!!(笑)


Posted at 2012/01/06 13:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初めて消火訓練以外で消火器出動。まさかのロールベーラーから炎上。乾燥し過ぎて燃え上がるってシャレにならん!
人間てパニクってるといざって時に普通のコトが出来なくなるものね~(^^;)/
トラクタは燃えずに無事鎮火。はふー。」
何シテル?   06/30 17:43
アクセスありがとうございます♪ 愛機はZZT231セリカでし(´・ω・`)⇒大切な★宝物★です 2007年の夏の思い出に…とエアロ装着計画を遂行に移しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へぇ…そんなに懇願するんだ?じゃあ仕方ない…可愛がってあげるよ(/-\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/25 11:45:29
男旅2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/15 18:22:01

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
THE自己満∮愛車愛しとるばい( ̄~ ̄)ξ
ホンダ その他 ホンダ その他
足つきがいいので、乗り降りしやすい!(断然セリカよりww) 発進停止CB400SFよりラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation