• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月06日

初遠征

初遠征 ←コレしか写真がないwww

写真撮る事を忘れる位おもろかった。

3日の18時過ぎにミニミニ出発
翌朝6時過ぎに到着。
初めてだからなのか興奮しているからなのか
よく判らないけど、岐阜って意外と近いと勘違いする。
12時間かかってるけどww

YZに着いて準備してると軽く目眩が・・・
10年振りの徹夜。
テンション上がらず、滅茶苦茶眠い。

が、賢ちゃん、20マンさん、ウラ君と再会して握手したら
元気が出ると同時に尿もやたらと出る。
尋常ぢゃない位の尿意+出方。

フリー走行開始。
ケツが出る。結構出る。ちょっと怖い。
コンクリートウォール内巻衝突恐怖症のボク、まぢで怖い。
踏めてない自分。
軽くブルー

ミニミニ御一行様のテントに戻る。
『踏めっ!!』とボスが酔っ払いながら言うww

予選開始。
タイムトライアル
1台ずつ走る。
待ってる間、緊張しすぎて気持ちが悪いw

タイトラ、スタート。

この間の雨の日の練習を思いだせっ!!と自分に言い聞かせながら
走っていたらド・アンダーw
とっちらかってアっと言う間に終了~。

ボスに『踏めっ!!』と酔っ払いながら何度も言われる。
決勝は『踏むっ!!』と自分と約束w
予選6位。

決勝。
グリッドまで、みんなF-1みたいに左右に車を振ってる。
格好良い・・・

なんて全く思わず、ボクだけ普通に走って整列。

並ぶと緊張しすぎてリアルに吐きそう。
我慢する。

昼食べた骨付きカルビと鰻の味がする液が少し出たけど無理矢理飲み込む。

決勝スタート。

1周目の奥のコーナーでケツを出して後続車をびびらせる予定が
前の車のケツが出てカウンターパンチw びびったwww
が、1台抜いたらスイッチオン。
ケツが出ても怖くない。
むしろケツを出そう出そうとしている目立ちたがり屋さんな自分がいるww
2台に抜かれる。
そのまま終了。
結果5位。

終了後、ボスが『おもろかった。よくやった。』と握手してくれた。
てんちょが『ステップアップした走りやった』と褒めてくれた。
竹さんが『4周目以降は凄く良かった』と言ってくれた。
※前の車を抜くのに4周かかったっつー事です。

と同時に色んなとこを指摘される。
指摘されるとこは自分でもよく判っているところ。
見てくれてる人はよく見てくれている。
凄く嬉しい瞬間でした。
判ってくれる仲間がいるってすんげぇ事だ。

今までは、サーキット走って『楽しかった~』
皆でBBQしたりしてワイワイで『楽しかった~』だったのが、
違う楽しみを知りました。

操る楽しみ。

まだまだ思う通りには操れないけど、コントロール出来つつあった自分にプチ感動ww
すんごくおもしろかった。

徹夜だったし、エンジンノーマルだし、初めてのサーキットだし、
5位だったけど、ま、いいっか。













なんて、全く思いません。

悔しくてたまらん。
もっとコントロール出来たら上位にいけたのに。

基本、楽しかったらイイんで順位もタイムも気になんないですけど、
表彰台に乗ってミニミニの皆に『俺、やったよ~!!』と言いたかった。
それが出来なかったのが悔しくて悔しくてたまりません。

練習してもっとコントロールしたい!と思ったレースでした。

操る楽しみはたまらない。


最後になりましたが、First Stage運営スタッフの皆様、参加された皆様、
お疲れ様でした。
スタッフの方々の対応、運営のスムーズさ、気配り、凄く感心し、感謝します。

まぢで楽しかったです!!

しゃちょ、てんちょ、竹さん>連れて行って貰って有難うございました。
初めての遠征でしたが、皆のおかげで楽しかったです。







あぁ・・・なげぇ(爆)

ブログ一覧 | EVENT | クルマ
Posted at 2010/04/06 23:29:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年4月7日 0:04
初遠征お疲れ様でした。


やっぱ手足位操れるようになったが楽しいよね~(汗

これからも、めいっぱ楽しみながら遊んでって下さい♪
コメントへの返答
2010年4月7日 12:20
お疲れさまでした。


意味のある、今後に繋がる遠征でした。

きゅうちゃんもオフ会、頑張って下さい♪
2010年4月7日 7:49
骨付きカルビと鰻の汁を味わいながらなんて・・・

幸せぇ~♪ブヒッ

ちょっとスッぱそうですね^^;
コメントへの返答
2010年4月7日 12:14
微妙に・・・

ゲロの味がしますたww

あの味は忘れませんwww
2010年4月7日 9:27
んー、たかみっちゃんに…

完全負けた…。
コメントへの返答
2010年4月7日 12:15
文章構成力にですか?

考えて書きましたもんwww

2010年4月7日 10:01
お久しブリです!・・・

遠征カマシたんですな~!?
仲間との遠征はココロオドリますね。
私も昔はよく行っとりました。
結果はブゥーでしたがね(爆)

徹夜で初コース5位は大健闘やないですか。
ご苦労様でした!

話はトビますが今度飲まん?
チョメチョメなお店で(ウヒヒ)。
コメントへの返答
2010年4月7日 12:22
どもっ

順位はどーでもいいんすけど、
表彰台に立ちたかったっす。

そんでインタビューで『教えて貰ってる仲間のおかげですっ!!』って言いたかったです。

・・・インタビューねぇけど(爆)

奢りっすか!?まぢっすか!?
逝きます、逝きます。
チョメチョメしまっす♪
2010年4月7日 10:14
楽しめるかは本人次第さ・・・俺はアルーコール次第やけどww
コメントへの返答
2010年4月7日 19:30
ピンポイント・アドバイス
ピンポイント・ボケ&突っ込みww

色々ありがとうございました。
楽しかったっす。
2010年4月7日 10:41
学習能力機能が付いてるのはMEMS。
だけぢゃなく
操る側の人間にも付いてるって事よ。

センサーが逝かれてくると支離滅裂になるがね。
コメントへの返答
2010年4月7日 19:24
練習の成果を出せたレースだったとおもてます。

次も『踏み』ます!

有難うございました!!



実は

ブリちゃん、キャブ車なんですけど~
               ですけど~
                 ですけど~www
2010年4月7日 18:34
初コメです。

YZお疲れ様でした!
ヘッドの3段階逆スライド方式移植であまりお話できませんでしたが。。。


朝方にyuraくんに連れられて挨拶に行きましたが
一際人相の悪い人がたかみっちゃんさんだったとは・・・(笑)
コメントへの返答
2010年4月7日 19:21
どもっ!

お疲れ様でした。
嫁さんの話聞いてて、家の夫人と似てるなぁ
と思ってたらボスが突っ込んでて笑いますたwww


えっと、一番人相の悪い人はボクぢゃないです。
ボクは大人しい顔してますwww
2010年4月8日 5:27
お疲れさまでした。

距離感がおかしくなるのは皆、同じなのね(笑)
次の再会を楽しみにしつつ...
その前にまずは練習っと。
コメントへの返答
2010年4月8日 7:45
お疲れさまでした。

一緒に走れておもろかったです。
ブリ2台で走ってんのを外から見たかったw
誰か写真撮ってないかな~www

プロフィール

「[整備] #ミニ MGA レーシングスクリーン https://minkara.carview.co.jp/userid/319076/car/215642/6049783/note.aspx
何シテル?   10/18 12:59
アルコール依存症らしい。 まぢ(爆)(爆)(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Garage mini mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/22 22:48:51
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
半年掛けて作った深イイ思い出があるミニです! ボディ、足回り、エンジン、全てに手が入って ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用 (主に嫁が使用) 購入当初は色々弄ろうと思ったけど、すぐ飽きちゃった(笑) 快 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
人生初のローンで購入。 Britaxカラーに塗装して乗っていましたが(元は赤色) オート ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もっと弄れる車を!と思い購入したミニ1000 購入してすぐに緑に塗装しましたが(元は黒色 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation