
日曜日の事なのですが、日曜日は家に着いたらバタンキューで、昨日は仕事から帰ってきたら疲れてヘトヘトでしたので、遅くなりましたが日曜日の出来事です。
以前名古屋港水族館に行った時に、イルカのショーを見たのですが、それ以来、娘が「イルカさんジャンプ見たい」と頻繁に言う様になり、同じ所に2度行ってもしょうがないという事で、南知多ビーチランドへ行ってきました。
私自身も小さい時に行った事があるくらいで、ここを訪れるのは20年ぶり?くらいになるのでしょうかね。
行く前までは嫁さんと「かなりさびれてるんじゃないの....」と話していました。しかし行ってみると、確かに建物自体は古くなってきていましたが、私も嫁さんもイベントに感動してしまいました。
時間が決まっていますが、アザラシやイルカに触る事が出来たり、ペンギンに餌をあげたりする事が出来るのです。普段見ることが出来ない動物と触れ合うことができ、娘も大喜びでした。
一番感動したのは、なんといってもイルカショーでした。ショーをする会場は名古屋港水族館と比べるとかなり小振りでした。しかし会場が小さい為にかなりの大迫力でした。
たしか名前はプリンちゃんだったと思いますが、このイルカ凄いジャンプをするんです。高くジャンプするのは当然なんですが、ひねりを加えてジャンプするんです。言葉で表現するのは難しいのですが、まるでオリンピックの体操選手のようでした。
家族3人大満足のビーチランドでした。
夕飯は南知多では定番のまるは食堂へ行ってきました。今回の目的は娘にイルカショーを見せる事と、妊婦である嫁さんにあわびのつがい(の肝)を食べさせる事でした。
妊婦さんに食べさせると目の綺麗な子が生まれてくるという言い伝え?か何かは良く分かりませんが、今いる娘の時にも食べさせたので今回もという事です。
事前にネットでまるは食堂のメニューを見てみると
「あわび 時価」となっていました。
恐る恐る店のおばちゃんに値段を聞いてみると、私の稼ぎでもなんとか食べさせることが出来るくらいの値段だったのでほっとしました(笑)
あわびも美味しかったし、エビフリャーも最高でした。
こんな日曜日でした。ちゃんちゃん。
PS.南知多ビーチランドに行く途中の美浜Pで、デジカメの充電が残りわずかなのにエスばっかり撮影していたら、充電がなくなってしまいました(笑)
Posted at 2008/10/14 22:44:06 | |
トラックバック(0) | 日記