
みんカラでもチラホラ、エアロパーツを装着したモデル3を見かけます。
この度、東京オートサロン2020に展示されていた、エアロパーツを装着済みの1台を見る機会をいただきました。
場所は、実際にアーティシャンスピリッツ社モデル3用パーツを開発する際に参画されている、板橋区のオフィスKさんです。
フロントバンパーガーニッシュとフロントアンダースポイラー
サイドアンダースポイラー(5mm DOWN)
SAVINI SV-F4ホイール
トランクスポイラーも大型化
リアディフューザー(左右:65mm DOWN センター:55mm DOWN)
テスラマークはブラックに
フェンダーカメラカバー、ドアハンドルとミラー、ミラーステー、窓枠はラッピング済み
フィルム施工済みのリアにアーティシャンロゴとOFFICE-Kロゴが貼られています
ノーマルサスでのフロント(左右:5mm DOWN センター:50mm DOWN)
これならガリガリしないでいろんな段差を越えられそう?
初めてカスタム済みの車を近くで見ましたが、個性が出ていいもんですね。自分の車(電動フランク動作不良の対応で入院中)と並べて停めて比べてみたかった。。。
ただ、私のモデル3はトランク用のキックセンサーがまさにここに付いているので、リアディフューザーはつけられないかなー。
やっちまった。。。
Posted at 2020/08/09 17:18:41 | |
トラックバック(0)