新東名の浜松SA横にある、浜松スーパーチャージャーに行ってきました。
到着する直前にナビで確認した通り4基中3基使用中で、
空いていたストールのところへ駐車。
さあ充電と思ったら
えっ?
ええっ?
先端のパーツがもげて落ちてる。。。
しかも露出した部分も曲がってる?
テスラサービス経由でスーパーチャージャーチームに情報連携してもらいつつ、
浜松SAの施設管理の方にお願いして「充電器故障中」の貼り紙をつけていただきました。
※写真撮り忘れ
貼り紙を出してもらうまでの間、何人かの方がこのストールを目にして「えっ?」っとなっていて、
「4基中3基使用中」なのは事実ですが、
「機械自体は正常で、プラグが使えない」だと空きがあるわけではないのに空きがあるように見えてしまって大変です。
遠隔で特定のストールだけを残数から消せればいいんでしょうが、スタッフさんが現地確認しないと判断できないでしょうし、難しいですね。
Posted at 2022/01/04 23:14:22 | |
トラックバック(0)