• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/22 21:23 
@テイク  おっと!! 僕の前にもnobu_nobuさんやkyoroさん等先人達がいましたね😅 失礼しました🙏
08/22 21:20 
@そに33さん 次は僕&5mameさんに続いて北海道ですね😀
 08/22 21:23 
@テイク  おっと!! 僕の前にもnobu_nobuさんやkyoroさん等先人達がいましたね😅 失礼しました🙏
08/22 10:21 
@5Mameさん 対向の右折車に譲ったりする時はパッシング1回かなぁ… オラオラどけぇ! は、やったことないので知りません(素)
08/22 05:42 
@5Mameさん 60は停車時の完全ライトOFF出来るよぉ✌ そのまま再発進したら自動でライトONになります😀
 08/22 06:31 
@テイク さん
そういえばNDも完全停車時はライトoff出来ましたね😅
なんか謎の機構が入っててビョイーンとautoポジに戻りますが、、
でも走行中にライトカット出来ないので、夜間に道を譲る際は問答無用でオラオラパッシングwになってしまうのが法規テメェ(以下略
08/09 19:28 
とても濃いぃ〜内容のオフミから無事に帰着しました😀 ぐれんふぃでっくさん&ちゃいみみさん、ありがとうございました🙇 ランチのホタテも美味しかったぁ🤩
 08/09 21:24 
@テイクさん、こちらこそ楽しい1日になりました♪ありがとうございました。機会があれば是非再びお会いできればと思います☺️
08/09 07:54 
北海道を走るとCX-60 3.3Dでは満タンで1300km走ることができそうな気がする…😅
08/03 19:53 
@5Mameさん 都内の渋滞よりも激しかったデス😭😭😭
08/03 10:13 
十勝SWへの入場渋滞ちぅ…もう既に1時間半以上渋滞の中です🤮🤮🤮
 08/03 10:27 
@テイク さん
北海道って渋滞するんですね(白目
08/03 08:36 
@ちゃいみみさん  道の駅さらべつまであと400m 位…🥲  僕の後ろの方には白い60もいるらしい…😅
08/01 22:35 
@tailor1964さん いろいろあるんですねぇ🤩 今度ホームセンター行って見てみますね😀
08/01 21:38 
@tailor1964さん 虫クリーナーなるものがあるのですか?👀
 08/01 21:42 
@テイクニキ 例えばこれとか。 
あとコメリのクルザードシリーズにも更に安価な奴があったはず☝️
08/01 15:59 
@tailor1964さん  了解✋️です!! マジックリン噴霧は洗車機入れる直前ということですね😀 用法・用量守ってw使います😀
08/01 11:39 
@ぐれんふぃでぃっく30Yさん  マジックリンですね😀貴重な情報ありがとうございます🙏 こちらも次回試してみます😀
 08/01 14:03 
@テイクニキ 横から失礼🫡 
マジックリン色々ある中でレンジ周り用のグリーンの奴を指してらっしゃると思うんですが、強アルカリなんで放置なき様お気をつけあれ☝️
08/01 04:39 
@nagoshigaさん なるほど!! 精製水は積んでいるので今度霧吹を買って来ます😀 情報ありがとうございます🙏
 08/01 05:52 
@テイクさん、フロント(ガラス含む)にあらかじめ虫取りスプレー(私はマジックリン)を吹きかけてから洗車機にぶち込むとかなり良いっス。
07/31 23:23 
@5Mameさん ですねぇ😭 いつになるか(最初の車検?2回目?)わかりませんが、新車時のコーティングを敢えてやっていないので、クリアを数ミクロン単位で剥いてガラスコーティングをすることを計画しています😀
07/31 23:02 
@5Mameさん そうなのよぉ〜🤮 ボンネット先端部分とかに小さなシミが出来てて、火山灰攻撃の時のウロコ落とし使ったけど変化無し…🤮
07/31 22:00 
@nagoshigaさん 自分でコーティングって大昔(平成初期の頃ね)に92レビンに施して以来やってないから、現代のやり方を知らないんですよねぇ😅 今度ご教授下さい🙏(素)
07/31 18:39 
ドライブスルー洗車前に高圧洗浄したけど、虫ボンバーは手強かった…🤮 洗車後の虫残骸除去に30分以上かかった…🤮 で、例のギリセーフのトコを確認するも良くわからない…ということは多分セーフだったのでしょう😛
 07/31 20:11 
@テイク さん 先日の5Mameさんに続いて北海道の虫洗礼を受けておられますね😅
前バンパーだけでもコテコテにWAXor簡易コーティングしておくと、洗車機入れる前にインセクトリムーバー浸透後、高圧ガンの超接近戦wでリカバリ👍傷になるので出来るだけゴシらない、タッチレスで
 07/31 22:57 
@テイク さん
運良く除去できても、北の大地が育んだご立派な虫さん達の酸はキョーレツ、、、
身に覚えのないクリア陥没が沢山できたのでお気をつけを😭
 07/31 23:10 
@テイク さん
おそらくそれは汚れではなく、完全にクリアが傷ついている状態なのでクリーナーは意味ナシですね、、😭
高級ガラスコートwの剥離上等でコンパウンドで磨きましたがあまり変化なし。根気よくやればマシにはなるとは思いますが諦めが勝ちました😅
 07/31 23:50 
@テイク さん 精製水霧吹きを車内常備してます。霧吹きノズル先端を少し緩めると水が直線状で出ますから、鳥フンも虫も気付いたら出先でも水圧で落とす、完全に落ちなくても薄めておくと酷いダメージを防げます。
ついウェットティッシュやタオルで拭き取りたくなりますが、タッチはNGです。
07/31 14:26 
北海道のドライブスルー洗車って、事前に高圧洗浄出来るんだぁ😀 クルマに優しいねぇ😀
07/31 12:49 
@tailor1964さん 僕も最初はそう思ったんですよぉ🤮 乗り込んだら下がる→アウトぢゃね?って… でも、バックする際に音がしなかった&今、下から覗いてみても大丈夫っぽいんですよねぇ…この後洗車するので汚れ落としてから再確認してみます…

プロフィール

「@テイク  おっと!! 僕の前にもnobu_nobuさんやkyoroさん等先人達がいましたね😅 失礼しました🙏」
何シテル?   08/22 21:23
テイクです。よろしくお願いします。 「美しく走る!」 2024年5月 つい先月というか2週間前に10万キロを超え、月まで(38万キロ)ガンバロー! って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「ズレる時は後ろにズレる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:56:51
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:55:13
エアコンブロアファンとモーターのお掃除と鈴虫音退治(10か月ぶり3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-60 むつみちゃん♪ (マツダ CX-60)
いつみちゃん♪(CX-5)がお嫁に行くというので・・・(^^; CX-60 XD Sパ ...
マツダ CX-5 いつみちゃん♪ (マツダ CX-5)
2019年11月マツダ CX-5がやってきました^^ お兄ちゃんのプラドくん(95プラド ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
’97年2月新車登録の5ドア TX 5MT 1kzディーゼルです。 新車登録から23年  ...
トヨタ セリカ セリカLB 2000GTV (トヨタ セリカ)
1977年式 セリカLB 2000GTV 5MT 免許取得後最初に買った「2代目セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation