ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [アシュギーネ]
アシュギーネのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
アシュギーネのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年06月19日
デミヲ・激安キャパシタ改
オバンデガス。前回は気持ちの悪い終わり方をしたブログ。「やるんでしょコンデンサ一本抜き?」勿論あの音では使い道がありませんので「やるしか無いでしょww」もうどうでも良いのでニッパーでコンデンサの足を切断しました。 たぶん充電すら出来なくなり廃棄処分と思っていましたが充電出来るではありませんかっ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/19 19:39:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年06月19日
デミヲ・激安キャパシタの効果
こんにちは激安キャパシタを装着したデミヲ。約4時間の試聴をした結果「音が痩せる」でした。激安キャパシタは電源ライン上の負荷になっているようです、連続稼働させると低音が弱くなってきます。 装着後「中音の分離がよくなった」ように聞こえたのは、低音が痩せた結果そう聞こえたのでしょう。1時間以上聴いている ...
続きを読む
Posted at 2020/06/19 13:09:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年06月18日
デミヲ・激安キャパシタ装着
オバンデガス。注文していた激安コンデンサキャパシタが届きました「ちっちぇえ・・」これでも16V-10Fのスペック、オーディオ用では無いので応答速度がイマイチなのでしょうが、しかし鉛バッテリーよりはずっと応答性は良いはず。 1300円と安かったので、真空管アンプとDSP内蔵パワーアンプ用に2つ購 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/18 00:07:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年06月12日
デミヲ・キャパシタのケース
オバンデガス。正式採用となったコンデンサキャパシタ養生テープで絶縁しているが見た目がアレ。昔使っていたmicroUSBがダメになったポアタンのケースを流用することにしました。今使っているポアタンのONKYO版です ポアタンを保管していた袋からマイクロUSBのソケットが出てきた。直そうとしたのです ...
続きを読む
Posted at 2020/06/20 17:13:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年06月11日
デミヲ・デッドニング最適化
オバンデガス。内装のビビリ音が気になって気が狂いそうです。シンセベースの歪んだ音でさえ「えっ!どこからビビリ音がした?」となってしまう私。デッドニングを実施する際に参考にした記事で唯一やっていない事。防振材の圧着、暑さで防振材も柔らかいので実施しました。 圧着と言っても特殊な工具は必要なし、金槌 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/11 17:11:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年06月06日
デミヲ・エアコンフィルター交換+α
オバンデガス。いや~暑いっすね。エアコンの稼働率が高くなってきましたのでエアコンフィルターの交換です。ディーラで交換すると7000円、フィルターを購入して自分で交換すれば部品代のみ。工具不要、ケガをする鋭利な箇所もありませんので挑戦してみましょう。 フィルターはグローブボックス裏にあります、グロ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 19:30:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年06月01日
デミヲ・バッ直電源をHSA-300-31に接続
オバンデガス。注文していたDACとプリアンプを接続するケーブルが届きました。MOGAMI 2534 RCA(0.3m)・1870円、AmazonBasicのピンコードの倍の値段ですが短いのが欲しかったので買いました。本来ならこのケーブルの音に関してもレビューしたいのですが、まずはHSA-300-3 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/01 17:15:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月31日
デミヲ・ノイズシールドケーブルに換装
オバンデガスゥ。そういえばRCAピンコードがノイズ対策されていない。ノイス対策されたピンコードをAmazonで検索すると恐ろしいものを目にすることに、、、「ふぁ!ピンコードが9000円?DACが買えるじゃん・・・」 まぁ何事もバランスが大事です。AmazonBasicの背丈に合ったものをチョイス ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 21:49:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月30日
デミヲ・バッ直にチャレンジ
オバンデガス。車内に設置した小型サブバッテリー、メインバッテリーと直接接続すれば多少充電されるのでは?思い立ったら即実行、電圧と言う言葉の通り、二つのバッテリーを繋いでおけば電圧は平坦化して安定するはず。たぶん・・・ バッテリーの後ろにあるゴムの蓋に穴を開けて通す方法。いや~まったく入りません、 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/30 18:45:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月29日
デミヲ・上手く作動しなかったなんちゃってバッ直
こんにちは。小型バッテリーでDAC板の電源安定化を謀ったデミヲ、さっそく大音量で鳴らすべく夜のドライブを決行。「う~ん、やっぱり音は変わらないな」 結局、ツイーターとミッドウーハーのクロスオーバーの微調整を始める。タイムアライメントと各スピーカー音量はもう良い感じで、マツコネ辺たりにボーカルが浮 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/29 11:25:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「デミヲ・サブウーハーのウエイト
http://cvw.jp/b/3193309/44174384/
」
何シテル?
07/12 12:44
アシュギーネ
[
宮城県
]
HONDAにズッと乗ってきましたが、マツダのフロントマスクに一目惚れ。 子供も大きくなったのでデミオに乗り換えました。 若い頃ハッチバックに乗って楽しんでお...
12
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
呟き ( 8 )
デミオについて ( 154 )
10㎜EGRリストラクター ( 10 )
不具合 ( 1 )
猫 ( 1 )
写真 ( 1 )
デミオ・オーディオ ( 2 )
リンク・クリップ
SkyActive1.5D インテークマニホールド煤清掃。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 06:57:58
モードSP2 スロコンEco2
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 08:45:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
デミヲ (マツダ デミオ)
デミオが好き。 1.5Lディーゼルに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation