ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [アシュギーネ]
アシュギーネのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
アシュギーネのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年05月28日
デミヲ・なんちゃってバッ直
オバンデガスゥ。家庭用電源で駆動させることを前提に作られているDACや真空管プリアンプ。本来ホームユースの製品をデミヲに車載しているので、車の不安定な電源では十分に性能を発揮できないはず、激安小型バッテリーで電源を強化してみました。 DAC板へ入る電源の中間に小型バッテリーを設置、たぶんこれで ...
続きを読む
Posted at 2020/05/28 19:51:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月26日
デミヲ・フェライトコアでノイズ除去
オバンデガスゥ。フェライトコアが届きました、大2つ小5つ。値段は大250円、小50円だったかな、送料600円だったので大量購入も考えたのですが、家中フェライトコアだらけ・・・たぶんそうなるので、やめておきましたwww DAC板に入ってくる+ライン、DC/DCコンバーター出力のUSBケーブルでフェ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/26 20:26:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月25日
デミヲ・サブウーハーオールマイティー設定
オバンデガス。ちょっと良い設定が出来たのでこの時間に投稿wwwDSP内蔵パワーアンプHSA-300-31、ツイーターとミッドウーハーの設定はほぼ決まり、サブウーハーの設定を詰めています。Jazzを聴くようになったのでMETALとJazzが心地よく聴けるサブウーハーの設定を紹介します。 デミヲはリア ...
続きを読む
Posted at 2020/05/25 00:36:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月24日
デミヲ・本日のDAC板改良
こんにちは。いや~知らないことが一杯でネットを彷徨うと色々な事を発見します、昨晩知った事実。ファライトコアに+-ペア銅線を通しても何も起こらない・DC/DCコンバーターはノイズ発信器。本日はこれを改良致します。 フェライトコアに直流+-ペアの銅線を通しても何も起こらない。このグルグル巻きフェライ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 13:06:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月23日
デミヲ・DAC板改でノイズが消えました
オバンデガスゥ。DACと真空管プリだからそんなに電気消費しないでしょ、マツコネから分岐したACCで十分、たぶんノイズ的にもこれが有利。しかしリモコンリピーターの誤作動から始まりマツコネの音が途切れるように・・・電力不足?ノイズ? ノイズ発生についてネットで調べるうちに電気回路設計のノイズ対策の ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 19:53:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月21日
デミヲ・壮大なるグランドループ
おはようございます。オルタネータノイズが鳴るようになったDAC板、発生源を探るべく配線を変えたりと色々試したが、やはりグランドループが原因。つまりー側がボディーを経由してノイズを拾って循環している状態。 一応グランドループ対策はしたつもりだったが、DACをモバイルバッテリーで駆動させていたので、D ...
続きを読む
Posted at 2020/05/21 11:12:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月20日
デミヲ・DC/DCコンバーター装着
オバンデガスゥ。DC/DCコンバータが届きました、DAC板の最後のパーツです。12VからUSB2ポート出力で400円、エーモンだと2000円超えのパーツです。しかし製品の評価が宜しくない。「ボン」という音がして使えなくなったとか・・・あまり負荷をかけない方が良さそうです。 線が細くてうまくカ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/20 18:54:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月19日
デミヲ・真空管プリアンプを乗せる
オバンデガスゥ。 デミヲに真空管プリアンプTUBE-00Jを乗せました、心配したノイズも解決できたようです。またまた回り道をして必要の無かったプリアンプを乗せることになったのですが、車の電源はノイズだらけということが分ったので良しとしましょう。 お気に入りの「BABYMETAL」をまずは聴いてみ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/19 20:16:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月18日
デミヲ・GE製真空管が届きました。
オバンデガスゥ。GE製真空管が届いたのでブログ連投しちゃいます。この真空管は1985年製、なんと35年前の真空管。かといってプレミアチューブという価格ではなく1個800円ほど、さてこの真空管の実力はいかに。 まずは電気特性、ホワイトノイズを鳴らしてみると長いスパンでのうねりは感じるが音楽を聴く上で ...
続きを読む
Posted at 2020/05/18 21:56:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
2020年05月18日
デミヲ・5月EGR定期清掃
おはようございます。EGR定期清掃でございます、サブコン設定もパワー重視に設定してから、しばらく清掃していないので、どういった変化があったのか見てみます。といっても以前のように飛ばすことは無いので、インテークがベトベトって事は無いかと。 度々カーボン洗浄剤テストで溶剤を吹き付けられるEGR出口、そ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/18 09:50:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオについて
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「デミヲ・サブウーハーのウエイト
http://cvw.jp/b/3193309/44174384/
」
何シテル?
07/12 12:44
アシュギーネ
[
宮城県
]
HONDAにズッと乗ってきましたが、マツダのフロントマスクに一目惚れ。 子供も大きくなったのでデミオに乗り換えました。 若い頃ハッチバックに乗って楽しんでお...
12
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
呟き ( 8 )
デミオについて ( 154 )
10㎜EGRリストラクター ( 10 )
不具合 ( 1 )
猫 ( 1 )
写真 ( 1 )
デミオ・オーディオ ( 2 )
リンク・クリップ
SkyActive1.5D インテークマニホールド煤清掃。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 06:57:58
モードSP2 スロコンEco2
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 08:45:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
デミヲ (マツダ デミオ)
デミオが好き。 1.5Lディーゼルに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation