警告灯が3つ同時点灯してしまい行ってまいりましたマツダ
点検を予約していた事を伝えると1時間程かかるとの事
取りあえず座って待つことに、すると10分ほどで担当さんがやってきて
「タイヤがはみ出していますのでスペーサー外していいですか?」
かぁ~~俺が甘かったまさか足回りまで点検するとは思わなんだ
これで2回目の警告、次は出禁だな。
「外してもらって構いません、申し訳ないです」
しょうがないよねだってディーラーだもの・・
そういやサブコンのケーブルを付けたまま
・・・そうあれはEPUへの有害なノイズを消すケーブルだったな。
そうこう考えてる間に先客や後から来た人まで点検を済ませて帰っていく
あれ俺のデミオは重症なのかい?
担当の営業さん「水没しましたか、電気系弄ったりしましたか?」
どうも電気系の不具合みたいだ。
「もしかして電気系のショートですか?」
「ええ、今の車は複数のEPUで管理されていて信号が来ていないと記録されているんです」
そう言われると思い当たらない事もないが、事実サブコンのケーブルついてるし
もうね余計な事は言わずに貝になるしかないんですよ俺・・・
「チェックランプ消しましたので様子を見てください」
「あっ、ありがとうございました」
申し訳ないような、感謝の気持ちで帰ってきました。
デミオの警告灯点灯はたぶんサブコンをエンジンONで抜いたことかもしれない、記憶はあいまいだが一度抜いたのは確か。
しかしデミオは何でこんなにタイヤ引っ込んでんだろ。

Posted at 2019/10/25 15:22:10 | |
トラックバック(0) |
呟き | クルマ