こんにちは。スピーカーを交換したマツコネ、ツイーターの高音のキツさも慣れたのか、ソースによっては快適に感じられるようになりました。しかし低音がタイト且つドスン来るのがモットモット欲しい・・・欲求は尽きない。
今回は使わなくなったマツコネのリヤスピーカー出力をツイーター専用にしてスピーカーのマルチドライブ化に挑戦。
パワー不足が否めないマツコネ、理論的には倍のパワーでスピーカーをドライブすることになるはず、良い結果は得られるのか?
オーディオコネクタが生産ロッドによって違うとの情報、デミヲを調べてみると後期型20pコネクタ。
弄るにしても純正に戻せる事を基本としていますので、純正の配線を切りたくない、幸い日産車用20pコネクタが流用できるとの事なので、これを使ってリアスピーカー出力を取り出します。(ENDY 電源取出しコネクター 日産車用 20ピン EPP-024N)
コネクタのアサインを調べて加工。しかしこちら側の線を剝いても一向に信号が来ない事に気づく・・・。 反対側の線を少し残しておいて良かったね~
これで下準備が完了、明日デミヲに組み込んでやります。
下準備はしてきたのでさほど手間取らず作業完了。唯一、助手席側から配線を持ってくるのに手間取ったかな。
さてマルチドライブ化の効果は?
いままで音量20で聞いていたのが10で同じ音量が出るような変化はありませんでしたが、元気に鳴っているなという感じになります。が相対的にツイーターの方が元気になり耳障りな音になってしまいました。
ツイーターの音量を下げれば良い感じになるのかもしれません。
Posted at 2020/04/21 18:22:16 | |
トラックバック(0) |
デミオについて | クルマ