• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシュギーネのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

デミヲ・砂塵被害からの復帰

デミヲ・砂塵被害からの復帰こんにちは。
ゴールデンウィークともなると一斉に兼業農家は田植を始めます。トラクターで田んぼの土を掘り起こし水を引き込むわけです。トラクターが掘り起こした土は乾燥し砂塵となって車に舞い降ります。この時点で土では無く立派な砂と化しています。

昨晩雨が降って、デミヲから大体の砂は流れ落ちた模様、風も強くない。曇りで洗ったそばから乾燥することも無い、手洗い洗車には絶好のコンディション。久々の手洗い洗車をしました。

alt

車内もついでにお掃除、スピーカーの取付けで傷つけた内装の傷を軽減させます。

alt

たっぷり塗ってヌルヌルのベトベトにしてやります、半年は余裕で持ちます。

alt

ヌルヌルのベトベトになった車内。ちょっとだけ高級感が出ます。

alt

ヌルヌルベトベトになったタオルでついでにエンジンルームを拭き上げ。
アーシングケーブルをまとめるパーツは依然届かず。う~ん騙されたかなwww

alt

オーディオ調整で走る距離が尋常じゃ無い。昨日に引き続きDPF再生報告です、343kmでの再生となりました。DPF再生中にオーディオで気になったことがあったので駐車場に止めて調整をしていたら、アイドリングでDPF再生が終わってしまった・・・

alt

DPF堆積量7%だと40kmは走ってないと厳しい。しかしたった1.1kmの走行、DPF再生を失敗したようです。
  
Posted at 2020/05/06 13:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオについて | クルマ
2020年05月05日 イイね!

デミヲ・EQで車特有の余分な音を消す

デミヲ・EQで車特有の余分な音を消すオバンデガス
夜な夜な出かけては、デミヲのオーディオ調整しています。オーディオ調整は夜の総合体育館の駐車場が定位置になりました。人里離れた山の方に行けば夜景の綺麗なもっといい駐車場があるのですが、揺れる車がいそうなので遠慮しています。

alt

40~50kHzこの帯域が出過ぎてモコモコの低音。それが嫌でデットニングしたのですがまだ出過ぎ、タイトでズシンとくる低音にはほど遠い。サブウーハー導入予定なので低音部分に関してはそれから詰めます。

alt

例の耳に刺さる音は3150kHzのあたり、高音域というか中音だった。EQでさらに下げて聞きやすく。この2つの修正で良い感じになってきました。

alt

ツイーターのゲインも-5dBから-2dBに変更、大音量派なのでツイーターは控えめにしてます。それとタイムアライメントが決まるとツイーターがフルレンジが鳴ってるように聞こえます、なんか不思議な感じです。

alt

DPF再生は366kmでした、オーディオの調整で長距離を走っているので伸びました。サブコンも標準の設定4からパワー重視側の5にしました。最高は7なのですが今回はゆっくり慣らしながら上げていきたいと思います。
Posted at 2020/05/05 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオについて | クルマ
2020年05月04日 イイね!

デミヲ・タイムアライメント調整

デミヲ・タイムアライメント調整こんにちは。
DSP HAS-300-31のタイムアライメントが調整できました、確かに実測値入力とは別次元の音と空間。なかなか調整が決まらなかったのは調整用音源に問題があったようです、普通の楽曲での調整は難しいです。


タイムアライメント調整時のセンターがわかりにくいので、DAWで適当にドラムを打ち込みMONO音源を作成しました。これならオーディオ職人でなくてもタイムアライメント調整が可能かと思います。

alt

デミヲはリア側のアンプ出力をツイーター専用としていますので、マルチドライブ仕様のタイムアライメント調整方法です。

alt


まずは実測値を入れて仮設定し、ミッドウーハーのみを鳴らします。マツコネの右辺りを目標に右項目のタイムアライメントを調整。そこから微調整に入ります、左右からの音が同じ大きさに聞こえるように調整、更に音が広がって聞こえるよう微調整、ここまでは右項目の距離での調整です。
ツイーターもミッドウーハー同様にタイムアライメントを調整します。
次はツイーター・ミッドウーハーを鳴らして、低音と高音が同じ高さで鳴るように調整します。調整方法はツイーターの距離を左右同量に増やすと低音域が上に上がってきます。

alt

タイムアライメント調整が決まると「あれ位相がおかしいんじゃ・・・」と感じますので、ミッドウーハーの位相を反転させてみて0°でボーカルが大きく聞こえればOK
低音域が真ん中でしっかりと鳴り、左右に振られた音が正しい位置で鳴ります。またタイムアライメントが決まると音のバランスが変わります、EQで弄ったような音の変化ではなく音の時間軸が合った事による音密度の向上です。いままでは余韻(リーバーブ)がかき消されていたのが、しっかりと前に出てきて聞こえサラウンドシステムで聴いているかのような音になります。

DSP内蔵パワーアンプHAS-300-31、車種別専用ケーブル込みで55000円。私は買って良かったと思っています。この音に包み込まれるような感覚は、そう簡単に手に入れられる物ではありません。
Posted at 2020/05/04 12:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオについて | クルマ
2020年05月04日 イイね!

デミヲ・HAS-300-31のBluetooth再生を試す

デミヲ・HAS-300-31のBluetooth再生を試すオバンデガスゥ。
4wayマルチドライブ仕様のデミヲ、DSP内蔵パワーアンプHAS-300-31でのタイムアライメントの調整方法を勉強中です。「そんなの実測値を突っ込めば良いじゃん」確かにそうなんですが耳で最適値を見つけると、それは素晴らしい音がするらしいです。

さてDSP内蔵のDAC。取扱説明書でもスルーされるくらいですから、とりあえず鳴りますよ的な物なのかテストしました。

alt

テスト用音源はBABYMETALのMETAL GALAXY。聞き込んだ楽曲で無いとテストになりません、なにげに音も良かったりする。まずはいつものようにマツコネで再生してこれを基準に評価していく。
次に愛用のポアタンからマツコネのAUXに入力して聴いてみる。ギターの切れが良いが逆に低音はマツコネの方が良い、さほど差は無いがポアタンの方が好きな音。

alt

私のスマホはZenPone3、古い機種なのでbluetoothのaptXに対応しているかが微妙でしたが対応していました。さっそくスマホからHAS-300-31に飛ばして聴いてみます。

Bluetoothでの直接再生をしてみると音の解像度が別次元。ぼかしフィルターが掛かっていたのを取り払ったようなクリアさ。やはりマツコのスピーカー出力を減衰させてまた増幅させる工程はこれだけ音を悪くさせるのだなと実感できる。
Bluetoothでの直接再生は、とりあえず鳴りますよどころか、このDSPの売りになるほど価値はある。ポアタンの出力をHAS-300-31にRCA入力すれば、また違った結果になったのかもしれませんが、ケーブルが無かったのでまた今度。

注意!!曲を再生する前にスマホのbluetoothの音量を下げておきましょう、音量が最大になっていると再生したとたんパニックにおちいります。焦らずにスマホの音量を下げると音が下がってくれますwww
Posted at 2020/05/04 00:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオについて | クルマ
2020年05月02日 イイね!

デミヲ・パッシブネットワークをばっさり切る

デミヲ・パッシブネットワークをばっさり切るこんにちは。
良い天気なのでとりあえずデミヲの車内を掃除しました。さて先日取付をしたDSPを弄ってみます。脳内でGPSとDSPをうまく判断出来ないようなのでDPSと書いてしまうかもしれませんが適時翻訳して読んで下さい。

いきなりですが高音域での耳障りな音がする件が解決しました、原因はX-170S付属のパッシブネットワークの品質不良でした。その耳障りな音とは、さ行の摩擦音のような音でガラスで反響し、それしか聞こえなくなるような強烈な音です。


ツイーターの再生音をパッシブとアクティブで比較した動画です。パッシブネットワークだとボーカルの歌っている歌詞まで聞こえるのが確認出来ます。
本来なら消えるはずの音域がツイーターで再生されていたので、高音が強すぎて耳が痛いとなっていた訳です。

altalt

ネットでの情報によると
この素子の定数だとクロスオーバーは
ツィーター:(3.9uF、0.2mH)5000Hz -12dB/oct
ウーファー:(0.1mH)5000Hz -6dB/oct
DSPでクロスオーバーをこの値にセットし聴いてみると「耳が痛くないwww」EQで調整して消そうと思っていた耳障りな音でしたが、運良く原因を特定でき解決できました。

alt

といったわけでパッシブネットワークをばっさり切って直結にしました。さようなら・・・
Posted at 2020/05/02 13:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオについて | クルマ

プロフィール

「デミヲ・サブウーハーのウエイト http://cvw.jp/b/3193309/44174384/
何シテル?   07/12 12:44
HONDAにズッと乗ってきましたが、マツダのフロントマスクに一目惚れ。 子供も大きくなったのでデミオに乗り換えました。 若い頃ハッチバックに乗って楽しんでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SkyActive1.5D インテークマニホールド煤清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 06:57:58
モードSP2  スロコンEco2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 08:45:57

愛車一覧

マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
デミオが好き。 1.5Lディーゼルに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation